ジャベリンマリアさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ジャベリンマリア

ジャベリンマリア

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

3.5

オルガ・キュリレンコが強く優しく美しい教師を熱演


実話ベースという事を知らなくて観た
かなり盛っているらしが
最近、観たprimeの映画では面白かった
特殊部隊の隊長カッコイイ!
アクション映画だ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

ガルガドットはやっぱり美しい
キンキラキンのコスチュームも👍
80年代の雰囲気も

普通に面白かったストーリーも分かりやすかったし今はもう居ない最愛の人を今でも想っていてどこか寂しげな主人公の気持ちを
>>続きを読む

アメリカン・バーニング(2016年製作の映画)

2.5

映画は退屈だけどジェニファー・コネリーの〇〇○は良かった!


この映画のジャンルは何?ドラマ?サスペンス?
ジャンルはサスペンスになっていたがサスペンス感はチョットだけで2時間近く退屈だった
犯人は
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.5

スペクタクル映画だと思っていたら⁉️╮(╯_╰)╭

かなり脚色されたストーリー方舟を作り番いの動物を乗せる基本形は有るが岩の怪物やらチョッした魔法やら出て来る
汚れなき家族と言っているわりに主人公は
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

2.0

わけわからん映画 🤷 睡眠導入映画には良いと思う芸術映画 この映画ジャンルは何ですか?
 
最初は何かが起こるかワクワクしていたが観ているうちに沈黙とボソボソの台詞、展開が終始ダラダラ、途中で何回も観
>>続きを読む

ロスト・マネー 偽りの報酬(2018年製作の映画)

2.8

俳優陣達が豪華なのに生かされていない

インパクトが薄い
女たちのアクション映画と思って観ると肩透かしをくらいます。
全体的にどうでも良いシーンが多くしかも中途半端
主役の黒人女性役は何時狙われてもお
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

カメラワークが良い

どこかニキータをパクった演出が有る
冒頭のカメラワークはハードコアのパクリ?
血がドバドバブシューだったら首チョンパ手チョンパもして欲しかった
シナリオも大体先が読める
バスの中
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

雰囲気はめっちゃ良い👍

BGMも効果的に使われていて♪おどろおどろしい女のハミングも
エンドロールでかかっていたBad Case Of Loving You大好きな曲です(まさにロバート・パーマーの
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.4

リメイクの1549に比べたら面白い

ツッコミどころは満載だけど着眼点とか発想は素晴らしい
ちょっと出の薬師丸ひろ子が可愛い
ハリウッドへ進出した真田広之のアクションシーンが観られる作品

戦力はこの
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.3

派手さは無いけどリアリティ感は有った

元海兵隊の主人公が傭兵に雇われてハメられてって内容

前半の海兵隊をクビになったりストイックな生活風景の描写は退屈
傭兵のボス役キーファー・サザーランドが出て来
>>続きを読む

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.3

極悪人共は登山がお好き?🤣
あんまり期待してなかったけど割としっかり作ってあった

か弱いロッククライミング好きの女の子が男共をひとりひとり殺ってくストーリー展開かと思っていたら…。

この男共の集団
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.7

面白かった
ルル・ウィルソンちゃん可愛い
ベッキーって名前あんまり良いイメージがないけどルル・ウィルソンちゃんはべつ☺
トレイラー観て大体こんな感じになるのかな〜?
って思っていたらスバリ当たっていた
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

うーん、サスペンスなんだけど中々テーマは重い
観終わって色々、考えちゃう作品だったな~😵‍💫
現代社会の問題の1つにもなってるしね〜 
作品タイトルの意味が観ていくうちに分かってくる

国会で居眠りし
>>続きを読む

ジェノサイド004(2020年製作の映画)

2.7

予想していた内容とは似ても似つかなかった
兵士ロボットVS人間みたいな感じかな〜って思っていたら?
冒頭のシーンと兵士ロボットが投下されてワクワクして期待したけどその後はダラダラ
4体のウチの1体がっ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.7

かなりブッ飛んだ内容だったけどそれなりに
面白かった

ディザスターシーンはエメリッヒ監督の得意とする所なので圧巻の一言 サラウンドの音周り&重低音も抜群
特にスペース・シャトルが波に呑まれそうになり
>>続きを読む

レスキュードッグ・ルビー(2022年製作の映画)

3.6

面白かった

実話ってのが凄い ペット飼ってる人(特に犬)にはたまらん作品だろうな〜?

殺処分寸前の落ちこぼれ犬と落ちこぼれ警察犬警官との出会い
なんてドラマチック☺
何処まで実話か知りませんがw
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.3

う〜ん 
ギレルモ・デル・トロ監督の作品好きなんだけどな〜😟
何か如何にもアカデミー賞を意識した作品の様な気がして…。時間も2時間半と長いし
どうでも良い様なシーンも有るし
作品のインパクトが無いんだ
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

面白かった

タイムワープ物大好きです。身内を出してくるのは反則です😢
どうしても泣けちゃいます😭

配役はバッチリでした。アクション映画慣れしたライアン・レイノルズとゾーイ・サルダナのコンビネーショ
>>続きを読む

パーキングエリア(2022年製作の映画)

3.2

それなりに面白かった

ただ中盤までが退屈
トランプゲームのシーンは必要だったのか疑問
そのシーンがある為に犯人が後半まで分からないタイプの作品かな〜?と思ったら結構早く分かってしまう😁

ただ中盤か
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.5

う〜ん、面白くないしつまらないし退屈な映画

平均評価が4点ってにわかに信じられない😥😟
何処か面白い所、感動する所有りましたか?

先ず当時の時代背景(イギリスと北アイルランドの関係性とカトリックと
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

たまたまと言ってはなんだけどTVを着けたらやっていた
何年かぶりに観ました。
なので最初から観た訳ではでは有りません
ランボーが捕まり暴行をうけてるシーンから観ました

若い時のデヴィット・カルーソが
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.0

トレイラーを観てもパッとせずあまり面白くなさそうと敬遠してた作品
監督賞を取ったのでようやく観てみようと思った

作品賞をとったコーダあいのうたは先に鑑賞済み個人的にはコーダの方が圧倒的に観やすいし涙
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.5

ナンダコレ?良く分かんない🤷‍♂🤷
作風について行けない
コレがホントに2021年パルムドール賞授賞作品なの?
オーマイガー🤷(>ㅁ<` )💦

歴代パルムドール賞って楢山節考とか万引き…とか半地
>>続きを読む

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.5

フレッシュって何でこんなタイトルが付いてるんだろうと思っていたら始まって30分過ぎにタイトルコールが出てこの作品の本当の意味が分かる
因みにハロウィンKILLSはタイトルコールまで10分かかったw
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

良かった
ルビーの透き通る様な唄声に心が癒やされた

今日、この作品を観る前に
ハロウィンKILLS(2021)→スクリーム(2022)→悪魔のいけにえ -レザーフェイス・リターンズ(2022)
とホ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.9

ハロウィンKILLS(2021)→スクリーム(2022 )→
悪魔のいけにえ -レザーフェイス・リターンズ-(2022 )と観て来て
これが1番面白かった
ハロウィンが1番つまらなかった

内容的にハ
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

3.7

この作品の前にハロウィンKILLSを観ていて
あちらはただブギーマンが殺しまくるストーリーだったしジェイミー・リー・カーティスも殆ど活躍しない内容だったから不満だったけど
こちらはオリジナル・キャスト
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.3

前作よりは面白かった
タイトルが出るまでが長い
観てると駄作だった前作リブート版の続きストーリーだと分かる
なので駄作の前作を観といた方が良いです。

指図め作品のテーマは人間、誰しも持っている内なる
>>続きを読む

ブラック・クラブ(2022年製作の映画)

3.0

コンセプトは悪くないんだけど…。
作り方が雑と言うかもっと丁寧に作っていたらまだ面白くなったと思う残念な作品

先ず時代背景とか主人公の簡単な説明がまるで無い
敵とは何なのか?どうして今の様な状態にな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

個人的にMCUシリーズを所々観直し、しようと思って

面白かった 
この作品でドラマのファルコンとの繋がりも分かる
後のシリーズまたスピンオフで新たに加わるキャラクターが初お目見え

劇場公開では一瞬
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

個人的にMCUシリーズを所々観直し、しようと思って

MCU作品のキャラクターの中ではファンタジー要素が1番強いキャラクターなのでファンタジー系があまり好きではない私にはちょっと苦手
だからあんまり感
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

個人的にMCUシリーズを所々観直しをしようと思って

各キャラクターの見せ場は用意されてるけど1番美味しい所は
アイアンマンが持って行きましたw

やっばマリア・ヒル役を演じているコビー・スマルダーズ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

中盤までは退屈(現実と幻覚が入り交じって)、中盤以降は盛り上がって来て面白かった
バーチャン怖い🥶

ダブルキャストの女優さんは二人とも可愛い
どっかで観たことあるな〜って思っていたら
オールドの娘役
>>続きを読む

バンデラス ウクライナの英雄(2018年製作の映画)

2.0

う〜ん、つまらない映画だった
たまたまprimeを開いたらオススメ作品群に入っていた

ウクライナ関係の作品は赤い闇を観ていたので少しでもウクライナが置かれた立場を理解しようと観てみたが…。
実話とか
>>続きを読む

氷がすべてを隔てても(2022年製作の映画)

3.1

前半から中盤にかけては良いんだけど後半が間延びしていて尺稼ぎみたいな感じがした
発見されたときはウィキペ何かを読むと結構悲惨な状態だった様でどちらが真実か分かりません

犬達とのシーンはペットを飼って
>>続きを読む

プロジェクト:ユリシーズ(2021年製作の映画)

2.5

う〜ん、この作品ホントに製作総指揮がローランド・エメリッヒですかぁ〜(^_^;)
スケールの大きな作品がエメリッヒ監督の良いとこの1つなのに製作総指揮だと?って感じで何かSF作品なんだけどスケールちぃ
>>続きを読む