ひねくれはちゅう類さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ひねくれはちゅう類

ひねくれはちゅう類

映画(102)
ドラマ(1)
アニメ(0)

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.8

あらすじ
B級映画の頂点捕食者サムライミ


そりゃ決して名監督ではないですよ(てか本作では製作総指揮官)。でも、サムライミって、「これを撮りてぇ!」って思ったら狂気のレベルでそれしか撮らない。「ワニ
>>続きを読む

サンズ・オブ・ザ・デッド(2016年製作の映画)

3.8

あらすじ
ロードムービー


喪失と再生。このテーマがあらゆる人々にとって普遍的たるゆえんは、誰しもが喪失と隣り合わせに生きているからに他ならない。だからこそ、誰もが自分自身の、自分だけの喪失と再生の
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

あらすじ
ホラーの三大怖い場所。廃村・病院・ベッドの下


上のは今思い付いたてきとーなやつです。その中の一つである病院は、一昨年、急性ヘルニアで入院して一歩も動けないときに、夜中にしわがれた「だれか
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.7

あーあーあー

本来、僕という人間はこういう映画を観るタイプじゃないんだよ。下品でへらへら笑いながら能天気に人生を生きてくタイプなんだよ。それが何の気の迷いかこんな重厚で骨太で悲しい映画観るなんてどう
>>続きを読む

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

2.0

あらすじ
リメイクしろ!いや、してくださいお願いします!

密室に閉じ込められた5人の男。Sawみたいなありがちソリッドシチュエーションかと思いきや、全員記憶喪失。そしてこの中の3人が犯人で2人が誘拐
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

3.8

(以下、知ったかレベルの酷い文が続くのでご了承ください。当方、映画フリークでもオタクでもマニアでもない只の素人ですし童貞です)

29(肉)の日なので、たまにはリブステーキ食おうとサイゼリアへ。注文後
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

あらすじ
バットトリップにも程がある


基本的に映画とか小説とかって、誰かにとって面白い=その人におすすめ、の方程式で成り立っている。この「面白い」にはもちろんいろいろな項目がある。アクション好きの
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

あらすじ
折れた桜も甦(よみがえ)る


・3カット撮影くらいかな?ワンカットじゃねーなーと思ってしまった。
・主人公がまぬけでのんびり屋さんでぼんくら。ポスターの「走れ」は「走れ(よバカ!)」だと思
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.0

あらすじ
ど ん で ん 返 し !


「このストーリーはミステリーで、終盤にどんでん返しがあります。伏線もちゃんとあります。そして必ず騙される」

これが僕の知ってた事前情報。

おいおいこのどん
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.7

あらすじ
ヤバいヤバいヤバい死ぬ死ぬ死ぬ助けて助けて助けて


簡単に言うと、主人公キャスターのラジオ番組にテロリストから連絡があって、「よし、いっちょ高視聴率とったるわ!」って急遽ニュース番組に切り
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

4.2

たとえば、ある映画について「命の意味、人生とは何か、を真っ正面から問いかけました」というキャッチコピーがあるとする。それはとても良い映画だと思うし、「21g」に決して劣るとは思わない。

違うのは問い
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

あらすじ
ポンジュノがコミカルなBGMを流したら危険信号。気をつけろ!


本日公開映画なんでネタバレはコメント欄で。

ポンジュノは「殺人の追憶」観てスゲー面白いと思って、「母なる証明」観て天才的に
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

あらすじ
100%クソ野郎どもによるスター・ウォーズ


おっさん「脱獄囚が人助けのためにこの星に戻るなんて、よっぽどのお人好しとしか思えません」
違う人「罠に決まってる!」
偉い人「彼らを信じられる
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

あらすじ
見終わった後に「工藤D」成分が欲しくなる。
「俺の勘がゴリ押せって言ってんだよ!おるぁーっ!」
みたいなやつ。あれは身体に良かったんだな。



(言うほど土着ではないけれど)オカルト系は世
>>続きを読む

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

4.5

あらすじ
君の名は。

恋愛モノが苦手という人がいると思う。僕もです。

どんくらい苦手かというと、
昔、付き合っていた彼女にすっごい感動するからと「きみに読む物語」を勧められました。アウトドア派だっ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

あらすじ
はちゅう類「サンタさん、クリスマスプレゼントに世界を滅ぼしてよ……でも無理かなぁ」

サンタ「あー、なんということだ。はちゅう類は悪い魔法使いの力を信じるのに、サンタの力を信じようとはしなか
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

50レビュー目は絶対コレしかなかった!

あらすじ
「何てことを……!!!」



これだけは言いたい。
正直最後の5分までそんなに面白くなかった。マカヴォイの演技も見飽きたし。

が、最後の5分で「
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.1

あらすじ
これは上野樹理主演と言えるだろうか?


人生で一番バカな時期は大学生だった。

前に聞いたのは、大学生のときにちゃんとした人生設計をしない奴は一生ちゃんとした人生を送れないし、ちゃんとした
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
もしも「いついかなるときにも乱交パーティを開催できる」という究極の香水があったなら?



いやほんとこの映画わからない。ストーリーがわからないんじゃなく、どこが面白いとこかわからない。
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.5

あらすじ
心のデトックス映画。

俺はどこで生き方を間違えたのだろうか。たぶん、最初からなんだろう。

この映画、たぶんとても泣ける映画なんだよ。隣のおっさん、ずっとクスクス笑ってたし、最後号泣して
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

4.5

あらすじ
「俺も死ぬ。あんたも死ぬ。誰もが死ぬ。……だが、それは今日じゃない!」


かっけえええぇぇぇっ!

脚本さえまともならマジで最高傑作になりえたお金じゃぶじゃぶ使って撮られたSFバトルもの。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.8

あらすじ
脇役失格。

何よりも印象的だったのが、山本美月の金魚のフンみたいな陽キャ女。こういう奴スッゲームカつくな!たぶん僕もこいつに嫌われてるけど!を具現化したような奴で、いい役貰ってる(決して下
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

-

なんだろう。

謎が謎のまま終わるのでモヤモヤするはずが、何だかんだ面白いというのが最大の謎。

悔しいけど面白い。きっと僕はシャマランにまた騙されてるんだろう。

ミスターガラス観るわ。

五億円のじんせい(2019年製作の映画)

4.2

あらすじ
そうか、ワンピースは何年も続いてるんだな


単館映画館の売り上げにちょいと貢献でもしてやろう、となぜか上から目線で見に行った自分をぶっ飛ばしてやりたい。それくらいの良作。途中でワンピースが
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.4

あらすじ
クロエグレースモレッツに会いに日比谷シャンテへ行った甲斐があった!なんていうか美人でないけど(Yシャツの二の腕パッツンパッツンだったけど)、やっぱ可愛い!声も可愛い!仕草も可愛い!天使!マシ
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.9

あらすじ
監督「女装したことで巻き起こりそうなベタなドタバタを思い付く限り詰め込んでみたんだが、こういうの好きかい?」
ワイ「好き!」
監督「俺も!」


この監督絶対映画好きだと思う。くだらないコメ
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

4.8

あらすじ
あなたの周りに推理小説好きがいたら気を付けた方がいい。
推理小説好きというのは、どんなにその人が紳士的でいつも穏やかな笑みをたたえる人格的に完璧な存在であっても、そして目の前に裸の美女が現れ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

あらすじ
彼を「悪のバーフバリ」って呼んだらジョーカーさんは怒るだろうか?


なんとも言えない映画。てか自分のヤバさに気がついてしまった。気がついたら、ジョーカーさんを応援している自分がいたからだ。
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

2.5

あらすじ
こーいうラストはダメだと思う!

孤独死を迎えた人をおくりびとする人の物語。変人なくらいとても真面目で丁寧に生きる人を、とても真面目で丁寧に描いた物語。音楽は単調だけど、主人公の人柄がどんど
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

あらすじ
やってやりましたよ!

見た人は(少ないと思うけど)わかるけど、くっっっそ難解!家帰ってコーヒー飲みながら考えてやっとこ結論に至る。あってるかわからないけどコメント欄に僕なりの解説を書いてみ
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

5.0

あらすじ
スコアで言うと2万くらい。そしてこれを人に勧める方法が知りたい。

僕は、趣味を聞かれたら映画って答えます。そこでおすすめの映画を聞かれたら絶対、絶対にこう答えてます。

「死霊のはらわた2
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

あらすじ
男の言う「いい女」。セクシーで理解があって一緒にいて楽しくて決して男に怒らない。恥ずかしげに微笑み、夜はその口でエロいサービスを厭わない。つまりは都合のいい女。

内容に関係ないとこから誉め
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
これって「激ヤバ」だよ!

偏見とか先入観にとらわれずに、あるがままに、ありのままに、相手を受け入れる関わり方がしたいって、ずっと思って僕は生きてきたんですけどね。
でもなかなかこれがけっこ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

あらすじ
(ベルセルクの)ガッツーっ!早く来てくれー!

人間の判断基準て3つあるらしい。
1.事実を判断して正しいと思うか
2.誰かが言ってるから正しいと思うか
3.勘で正しいと思うか
この3つだ。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
今、電車に乗ってるんだけど、窓に映る自分が自分じゃなかったら、怖い

いや、怖いんだよ確かに。最初の家の前に立つ家族とそれがバッと散る瞬間はめっちゃ怖い。うわー!見たことを後悔するくらいすげ
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.4

あらすじ
いやいやいやいやまてまてまてまて。この(エロ)エピソードいる?

TSUTAYAに「蜘蛛の巣を払う女」があって、ああそういえば前作見てねーから見てみるかと思って試聴。

けっこうヒットしたや
>>続きを読む