ひねくれはちゅう類さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ひねくれはちゅう類

ひねくれはちゅう類

映画(102)
ドラマ(1)
アニメ(0)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

あらすじ
これは映画館で見るべきだった!

ストーリーはもはや何も言うまい。ふつう、たぶんふつう。

だが、出てくるキャラやらなんやらはキャビンを圧倒する豪華さ!すごい!

ティラノサウルスとキングコ
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.3

あらすじ
生涯愛すると誓った妻がセクハラにあった。妻は反撃のためにセクハラ野郎の指を切り落とすが、それが犯罪として裁判にかけられる。
夫は激怒。妻に向かってこう言い放つ。
「そなたが切るべきだったのは
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

4.0

あらすじ
この時代にこのクオリティはすごい!あと女王様が可愛すぎ!

風が強い日に本を読んでたら、なんでこういう日に本を読みたくなるんだろう?と思い、ああそうかと思い出した。

そして、21時過ぎにT
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

1.8

あらすじ
見なきゃよかった

昔から見よう見ようと思ってたのに一度も見てなかったポンジュノ作品。ポンジュノ監督って、是枝監督とならんで世界に通用するアジアの名監督だと思ってる。

が、これはつまらなか
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.9

あ、らす、じ
史上最恐の劇場版とワンセットで言いたい。なにこれ?(誉め言葉)

もうね、鬼神兵とかバズーカとかホラー映画で出てくる言葉じゃねーよ。

劇場版の方の前半はそこそこホラー。カポーがやられて
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

4.7

あらすじ
はじめてじゃない?ちゃんと除霊するの。

前回と違い、ちゃんとホラー。お岩さんって、目がやられてるから怖い。人間の器官でやられたら怖いのってやっぱ目だと思うのよ。見えなくなるって言い知れぬ怖
>>続きを読む

その男 ヴァン・ダム(2008年製作の映画)

2.5

あらすじ
頑張れ、頑張れ!(切実)

決して人におすすめは出来ない。でもこの映画をけなす人は大嫌い。

ヴァンダム主演映画はあまたあれど、正直なところ一本も傑作がないのはご存じのことだと思います。僕も
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

4.4

あらすじ
???「今回これすげーぞ、やばいぞこれ!」

もはやホラーじゃない気がする第4話。むしろ友を助けるために走り続ける的意味で走れメロス。最後殴ったし。走りまくる映画は基本的に好きなんだよ。疾走
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

4.1

あらすじ
これをふざけて作ったわけではないと断言する白石監督に狂気を感じる

いや、河童を恐怖の対象として描きたいはずなのに、「きゅうり」をガンガン出されるとなんだかなぁと思ってしまう……だってきゅう
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.6

あらすじ
面 白 く な っ て き た !

幽霊が出てくるからホラーっちゃホラーなんだけど、大好物の謎が謎を呼ぶ展開がとてもツボ!行方不明もツボ!

怖いものを見たいという欲求と、謎について真相を
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3

あらすじ
ほんこわ?いや、コワすぎだった、まぎらわしー。

シリーズ1話観賞。これは見たことあった。話はピーが多くてよくわかんないとこあって不満。
でも、ドキュメンタリー風の中に謎と恐怖と棒読みと、そ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
アッシュー、早く来てくれー!

黒木華すごい。てか可哀相。(イケメンだけど)変な男に二連続でつかまったばっかりに最後は……。でも幸薄でメンタルやられて化粧映えする美人役やらせたら黒木華を越え
>>続きを読む

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

-

なんというか、何も言えない。評価することは難しい。

若松監督の熱量、仲間たちの熱量、そして主人公の熱量。それぞれとんでもなくすごい。基本的に静かに進む映画なのに熱量がやばい。何かを、世界をぶっ壊す熱
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

感想
ただただすげー

昨日会社で行ったキャバクラ(どんな会社だ)で、女の子が俺の顔を見た瞬間に「やばーい!!!」って言った。その場で即死のうかと思ったが、よく聞くと前に席についてもらったときに、勧め
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

4.5

あらすじ
想像しろ、通話だけで少女を救え!……マジで?

久しぶりの大当たり!
問答無用のド鬼畜サイコパスが卑劣な手段で少女を誘拐。手掛かりゼロ。打つ手なし。絶望の中で少女が握る最後の希望は、エッチな
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
町中でレコーディングしたら楽しくない?

BEGIN AGAINってもう一度始めるって意味だから原点に戻りやり直す話かと思ったよ。

でもこれは彼氏(イケメンで最終的には彼女を尊重して歌が激
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

1.8

あらすじ
男が高速道路で電話

設定は斬新。
だけど、主人公がくそすぎるよ。「男としての責任を~」とか言う出す奴にろくなのはいない。そういう奴って結局ヒロイズムに酔って自分に都合の良い結末を迎えたいだ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.2

あらすじ
ど ん で ん 返 し !

「このストーリーはミステリーで、終盤にどんでん返しがあります。伏線もちゃんとあります。そして必ず騙される」

これが僕の知ってた事前情報。

おいおいこのミステ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

あらすじ
やり直せない人生なんかないんだ(時間巻き戻し的意味で)!

ホラー映画なのに、笑いあり涙ありミステリーあり、そして恐怖が一番少ないという奇跡の映画。
それもこれも主人公ツリーが性悪という初期
>>続きを読む

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

1.5

あらすじ
誰も信じるな→誰も信じるな

煽りに「92分間、あなたは精神を保てるか」ってありますが、途中で飽きてポケモンGOいじくるくらい精神を保つのが難しかったです。
というのも恐怖の対象たる得体の知
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

あらすじ
オーケーじゃあもう一度だけ説明するね!

これが自分史上最高(に好き)映画です。今年の映画じゃん!それにこの世にはもっと傑作沢山あるじゃん!と思われるだろうけどしょうがない。アラはあるけどた
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

あらすじ
おとうさんとチャット。

ドラマ版未見。CMPVその他もろもろ未見。FF14未プレイ。
その僕が開始10分くらいで何となく展開がわかっちゃうくらい、ありがちなストーリー。ようはありきたり。ち
>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

3.6

あらすじ
裏切りも犬も出てこない

まず、題名が100点満点。「あるいは」「裏切りという名の犬」。古今東西の下手くそ邦題に突きつけてやりたい。これが中二心を揺さぶるということだ!

ストーリーはかなり
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

2.5

あらすじ……は書けない。

とにかく脚本の発想は頭おかしいくらいに凄まじいです。10年に1度あるかないかの脚本レベル。これ、中盤で物語の全貌が読めた人は天才だと思う。

……それだけに、ラストのラスト
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ
この家の人は怖い

この映画を見て、怖いとかグロいとか言いたくなるのはわかるよ。すごくわかる。

でも、いっこだけネタバレ。
この悪魔一家の館に迷いこんだ女の子がさ、さんざん怖い目に会ったあ
>>続きを読む

殺人ゲームへの招待(1985年製作の映画)

3.5

あらすじ
あれれー、ミステリーを観ていると思ったらコメディだったぞー。

結末が3パターンあるっていうのは抜きにして、よくありがちな、館に招かれたら誰か死ぬやつ。他と違うのは(他の人も書いてるけど)や
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

あらすじ
タイムスリップ!

子供の時に飲んだメロンソーダってさ、大人になって暑い夏の日に飲むと「あぁ、ずっと変わらずコレが好きだなぁ」って感じることないですか?

バック・トゥ・ザ・フューチャーって
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

4.0

あらすじ
ビンラディンを捕まえろ!

脳内製作過程
男「女にはハードボイルドは撮れねーよ」

キャスリンビグロー「ほーん」
ハートロッカードーン!

男「お、女にはハードボイルドの主役は出来ねーよ」
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.0

あらすじ
ロシアっ娘はいろんな意味で(こ)悪魔。

この話の何がくやしいって、最初は「エスター可愛いじゃん!」と思ってしまったこと。あたしってホントにバカ。

途中で、二重人格?とかめっちゃ推理したの
>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

5.0

あらすじ
ユナイテッド93はペンタゴンに落ちなかった。

人生で何か辛いことがある度に見返す最高の映画(その1)。

この映画の何が好きって、テロとかそういうの抜きにすると、人間の弱さと強さを描いてい
>>続きを読む

|<