shimenoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

4.7

ファンタジーだと血脈があるものが後継者であるべきとか、継母は意地悪であるとか、それを浸透させてきたのはある意味ディズニーで、それをセルフパロディにしながら否定していくのが良かった。
血のつながりがなく
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.5

謎解きも面白いし今の若い女の子たちへのメッセージがいっぱい詰まっていて素敵だった。
今回メインのキャラの1人が実際の人物がモデルなのも良い。

キャビン(2011年製作の映画)

3.1

ホラー映画を裏で操る謎の集団的な設定がメタすぎてあまりノれなかった。
メタでありながら超王道のホラーな事しか起こらないので特に序盤はフーン…だった。(というか王道に○す事が彼らの目的でもあるのだが)
>>続きを読む

The Mortuary Collection(原題)(2019年製作の映画)

4.6

死体安置所の主人が応募に来た少女に怪談話を話していくというオムニバス…かと思いきやエンドは予期せぬ方向に…。
元々2話目のコンドームつけないクソ男が呪いで妊娠させられるって話目当てだったんだけど評判通
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.2

トキシックマスキュリニティやホモソーシャル、自分にしか興味がない承認欲求みたいのは現代でも変わらないどころか、SNSの登場で悪化してるのではとすら思う。
なんかもっとサイコパスな感じでバンバン○してく
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃ面白かった。
カメラワークとライトの使い方も素晴らしい。
前情報なしに見たのでビル・スカルスガルドが出てたのも嬉しいサプライズ。彼はどっち側なのか!?という絶妙なキモさと爽やかのバランスが
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.1

出演めちゃくちゃ豪華だし美術も豪華だけど、なんかずっと演技とか演出が大げさというかクリンジーな感じでハマれなかった。衣装も豪華でかわいいけど仮装っぽくみえてしまって…。
でもキャラのビジュアルはみんな
>>続きを読む

狼男アメリカン(1981年製作の映画)

3.1

歴史に残る変身シーン。CGがない時代のものなのに今見てもすごい。技術自体もだけどただならぬ気迫をまとっている。
逆にストーリーはゆったり気味だし変身シーン以外の特殊効果も80年代の低予算ムービーの印象
>>続きを読む

ガバリン(1986年製作の映画)

3.7

レビューの星の数やタイトルのせいでもっとトンチキホラーかと思ったけど、ダレるパートもなくストーリーや特殊効果もしっかりと作られたとても程よいB級ホラーコメディ。
いかにも80年代な特殊メイクの怪物達の
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.0

ようやく見られた。最高のトンチキ映画だった。あえてトンチキ映画をやろうとして面白いんだから凄い。ティムカリーのカリスマ性が凄すぎる。
まさしくキャンピー。2022年現在でもこれを超えるクィア万歳な映画
>>続きを読む

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.2

超王道な感じのハロウィーンムービー。
呪いで町中のハロウィンの飾りが動き出すっていうテーマが可愛かった。
映像もしっかりしてるし子供と見たら絶対に楽しい映画。
でもやっぱ大人のホラー好きからすると刺激
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.4

まず冒頭がジェットコースター苦手な自分にとって恐怖しかなくて良かった。
今回は写真が死に方のヒントになってくるという事でどう死ぬか?を照らし合わせてくのが面白かった。
ただ前作に比べて淡々と一人ずつの
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.5

1面白かったのに軽々と超えてきた2。
冒頭の予算かけまくった高速道路での迫力の死のピタゴラスイッチ最高だった。

車に乗ってる友達が今回の助けるべき仲間なんだな〜ってところからのまさかの展開の捻りも良
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

死のピタゴラスイッチ。
悪魔とか死神とか狙ってる何者かの姿を全く描かないのが良かった。出てきたら絶対興醒めだと思うので…。
これスマホや携帯があったらまた全然話変わるだろうなと思う22年前の作品。
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.4

キッパリきちんと終わらせてくれた事に敬意を表して。
それがなければ★2.5くらいかもしれない。
正直前作を含め三部作にする為だけに引き伸ばされてた印象。(前作はまだマイケルマイヤーズが暴れ回るので見ど
>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.7

冒頭で白人の映画とか揶揄してた黒人女性が殺されるとか当時はメタで面白かったんだろうけど今じゃあり得ないよね。この友達死ぬんだろうな〜って子が黒人だったり。
主人公も勝ち組美男美女カップルだったりザ90
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.5

こういうのが見たいんだよ…!直近のシーハルクが酷すぎて傷心だったので余計にそう感じてしまう。
質の高いアクション、心の葛藤、善とは悪とは?と考えさせられる。そしてクスッとなるキャラ萌え。そういうのを見
>>続きを読む

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

4.7

サンダーソン姉妹のオリジンも描かれて彼女たちも迫害されていたのがわかったのも良かった。
ラストも悪い奴を懲らしめろではない、悪役が悪一辺倒ではない姉妹愛も感じる幕引きは2022年の子ども向け作品にふさ
>>続きを読む

恵まれた子供たち(2022年製作の映画)

3.8

何でこんなに評価低いの!?なかなか好みでした。
新開発の向精神薬を飲んだ人たちが不可解な死に方をしていってその裏には…という話。
悪魔崇拝かなーというところからの着地点、なかなかのファンタジーだったけ
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

4.5

やっぱりホラーアイコンなだけあって1作目は本当に面白い。性の欲望と快楽と痛みは紙一重みたいなBDSMのアダルトな要素とエンタメとしてのホラーが上手い事ミックスされてる。
ピンヘッドはじめセノバイトのデ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

超一流アニメを見た!!という感じ。原作未読でアニメもあんまり見ない方なのだけどクオリティが高すぎて感激。
上手い絵を見てるだけで満たされるので一切絵が崩れないどころかどのシーンも超絶上手い。
テレビシ
>>続きを読む

SF/ボディ・スナッチャー(1978年製作の映画)

2.7

設定が良すぎて何度も焼き直されてるせいも相まってか本当に単調で退屈に感じてしまい…。ラスト5分は好きでした。
人面犬流行の発端になったなんて言われてるものが出てくると期待してたんですが、ストーリーにも
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.4

一作目しか見てないけど結構楽しめた。
レザーフェイスのバッググラウンドの描写はなくジェイソン、マイケルマイヤーズ化してたけどバシバシ○していくのでスプラッターものとして良かった。
一作目のファイナルガ
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.5

予算の関係か中盤までがちょっとスローペースな感じだったけど、ラストバトルからの展開はアツかった。
あるようであんまりないヒーローを引退した老年(おじいちゃん)ヒーロー、アレだけキャラが立ってるのはスタ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

よくこのビッグネーム2人が主演したな!?(そしてマイケルペーニャも)ってくらいのトンチキ展開&設定映画だったけど、お金めちゃくちゃ掛けてるのか地球崩壊のCGも美しいし(波に飲まれそうになりながら発射す>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

ソーってこんなおバカキャラだったっけ…?全体的に表層的というか(ナレーション多いのがそう感じさせるのかも)その割にワイティティ節みたいなギャグも滑り気味だった気がするし、さらに結末にえぇー!となってし>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

込められてる意味みたいなところは考察とか色々読みたいなと思うところだけど、深い意味抜きでも新しい切り口のUFOものとして面白かった。
キキパーマー良かった。
アキラのオマージュ出てくるとは思わなかった
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

5.0

いやはや…ジョンキャメロンミッチェル天才すぎる。
本当にヘドウィグの人生を生きてるように見える。
テンポがめちゃくちゃ良くて溌剌としたノリが最初から最後までキープされてる稀な作品。絶妙なコメディ具合も
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.1

物理!!って感じすぎて個人的にはあまりノれなかった…あそこまで行ってしまうとギャグテイストを感じてしまう。マリグナントは超好きなので、「幽霊」が物理的すぎるのが個人的に違和感なのかも。

今回メインの
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

もっとじっとり系ホラーなのかと思ったらクライマックスに向けてガーッとアクションで盛り上がっていくのはさすがジェームズワンという感じ。
リリテイラーの怪演が素晴らしかった。
ハッピーエンドなのも良かった
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

最後1/3くらいが一気に盛り上がって良かった。
音楽と俳優の力もすごい。もちろん監督の力は当然だけどこの主演俳優3人でなかったらこんな伝説になっただろうかと思う。(まあパワハラで引き出された演技は現代
>>続きを読む

教えて? ネコのココロ(2022年製作の映画)

3.5

猫がかわいい。いろんな猫が出てくる。猫のしつけについて科学的な観点からの研究もあったり初めて知った事も。
アメリカの猫と日本の猫の違いが面白かった。国によって性格違うのかなってずっと気になってたので。
>>続きを読む

スペースバンパイア(1985年製作の映画)

3.4

日本の評判的にもっとトンチキ映画なのかと思ったら丁寧に作られた真っ当になかなか良い映画だった。(というか悪魔のいけにえの監督にエイリアンの脚本家だし今となっては一流の布陣ですよね)
冒頭の宇宙の美術も
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.3

ヴァンパイアハンターもの、シリアスすぎないコメディホラー大好きなので大満足。

やり手のハンターとひ弱な真面目の凸凹コンビってところから捻りもあるし、バイオレンスアクションも盛りだくさんで楽しかった。
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.5

まず頭がキレる主人公がバチバチに戦う物語が大好きなので最高。
最後まで彼女の「賢さ」が活きてるのが良かった。
女は料理や治療、男は狩りという時代に狩りをしたい女性が主人公。
理解のある兄もとても良かっ
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.4

ホラー度はかなり低いなと思ってたら最後の20分で突然予算かけまくりのホラーパートが畳み掛けてきてそこが良かった。
と言ってもアトラクション的なホラーでファミリーで楽しめるような映画。
80年代の映像ト
>>続きを読む