Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

T

映画(220)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.7

冒頭のドラマの総集編が長い

ドラマ観てない人にとっては良いんだろうけど

内容はテレ東のいつもの深夜ドラマのノリだが
主演のアイドル3人の演技は素晴らしく
実写化としては満足のいく出来でした

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

社会人になって鬱になった学生時代の友人を思い出した
仕事を辞めるのも怖いので病院に通いながら働き続けているらしい

大人になったらもっと自由に
自分の好きなように生きれば良いんじゃないか
人生に正解は
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.9

蒼井優の喋り方かクセになる笑

信頼関係がまるでない者同士の出し抜き合いが面白い

蒼井優のたくましいキャラも見ていて楽しい

ばるぼら(2019年製作の映画)

3.5

どう見ても晩年の手塚治虫の写し鏡を見ているよう

どんな天才でも、いや才能ある人ほど
他者からは理解しがたい性癖や何かに依存しているのかも

なので凡人も勇気が貰える作品笑

何事もほどほどにだな

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

2.9

軽く観れる

個人的にはもっとサスペンス色が強ければなぁ

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.1

意外と子どもが楽しめる冒険映画だった

本当の人生を謳歌するとは?という問いも詰まっているような

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

本当に大変だったんだよなぁ
ということを3.11を原発の側面から映像で見て改めて感じる

津波の映像も強烈に頭に残る

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

2.9

面白いんだけど
個人的には何を肝にして観たら良いのか分かりにくかったです笑

ソラニン(2010年製作の映画)

4.5

宮崎あおいのパフォーマンスがハンパない

2010年版サヨナラまでの30分のような作品

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.6

今作を観るには歳を取りすぎた
PV風の映像も乗り切れず

今作を観て
青春時代に観た今作から10年前のソラニンという作品を思い出した

面白いのは
ソラニンはロック
サヨナラまでの30分はオシャレポッ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.4

派手さはないがこの雰囲気の邦画好きです

女性キャストの魅力も抜群
ラストカットが堪らん

ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWN(2020年製作の映画)

3.0

テレビ放送の延長であり
映画でやる必要性はない

内容もテレビアニメのエピソードの方が見応えあり

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

ヒロインの目力が良い!
ナイス抜擢!
ヒロインのキャスリンはむしろ殺人鬼メインでキャスティングされたでしょ笑

ラストは殺人鬼の男の方に感情移入してしまった笑

しかし殺人鬼が脱走しているにも関わらず
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.4

このジャンルは外さないな〜

話が進むにつれ
確実に成長しているキャストが楽しい

最後まで観ると腑に落ちるシーンも多くて
2回目を観たくなる面白さ

ラストレター(2020年製作の映画)

4.1

これ凄く好きです

ストーリーとはあまり関係ない所での全キャストの演技が素晴らしくて見入る

特に松たか子さんのおばさん演技が最高

福山雅治さんのくたびれた役も良い

広瀬すず、森七菜コンビも最強
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.0

宇宙人であるソニックが地球へやって来たお話として見ることが出来る

なのでSF映画として鑑賞出来るので
ソニックに詳しくなくても
大人から子どもまで楽しめる

かつファンサービスもちゃんとあり
ソニッ
>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

4.0

学生の時、観に行ったなぁ
宮崎あおいファンで
個人的には当時宮崎あおいの出る作品にはハズレ無しだった

今作は冗長なシーンもあれど宮崎あおいの演技力で泣いた笑

元ちとせの主題歌のマッチ具合も素晴らし
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

4.2

コメディあんま好きじゃないけど
そんな自分でも今作は面白かった!

小西桜子さんのほっとけない感、守ってあげたい感を思わせる演技も素晴らしい!

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.0

面白いけど
少し王道寄りすぎて何か物足りなさも感じる

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.1

お化け屋敷に足を踏み入れてからの緊張感、絶望感は良かった

が、後半から敵が急にマヌケになるのが少し残念

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.8

あえて今の時代にやったんだろうけど

近未来感が薄い、しかし日常に完全に溶け込んでいるかと言えばそこまででもないAIをテーマに
今やるにはやっぱどっちらけ感が否めない

90年代のSF邦画を思い出すよ
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

3.3

非情なストーリー展開が引き込まれた

それだけにラストの収まり方は少々肩透かし
まぁ子どもに向けた作品だからこれで良いのかな

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.1

些細なことが重なり
精神的に少しずつ追い詰められていく様がリアルで見入る

上手く分かり合えない病人とその周り

異物を飲み込む瞬間の
身の毛がよだつ恐怖

スプートニク(2020年製作の映画)

3.0

アイデアは良いのに
クリーチャーもグロ描写も展開も小さくまとまってしまったような印象

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.2

トムとジェリーは初期のグロさ全開の時が1番面白かったなぁ
最近のはユルすぎる、この作品もまた然り

実写とアニメの融合は映像として面白かったけど
むしろ実写キャストの言動の方がキュートさがある

子ど
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.4

期待値あんま高く無かった分
思った以上に楽しめました

ピエロの造形やっぱ不気味

サスペンスとしての展開も見応えあった

DRONE/ドローン(2019年製作の映画)

3.6

シネマンションであんこさんがオススメしてたので観ました

B級と侮るなかれ

2、3分に1回何かが起こるので最後まで飽きない
グロさもちゃんとある
展開も面白い

熱意やアイデア次第で低予算でもこんな
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.9

R15なのに全然グロくない
全年齢対象でも良いくらい

深いようでメッセージ性があるようで何もない
実はめちゃくちゃ浅い作品のような気がしたので
ネットで考察を読もうかな

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.1

モンハンあまり知らないんだけど
これってモンハンか?って思ってしまう

モンハンの小ネタなどなど、、こそあれど
何かパニックSFものって雰囲気で
モンハンである必要性をあまり感じない

モンハンってタ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

設定は面白いのに分かり易すぎるので
もうちょっと難しくして欲しかった

タネ明かしが早すぎる

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997年製作の映画)

3.8

総集編なのに見入る

難解な点も多いが、それが楽しい
芸術の域とすら

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ネタバレは一切しません

本当にエヴァを閉じるのか否か

テレビアニメ
旧劇
の歴史も含め星5にせざるを得ない

さよならするの寂しいなぁ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

置いてけぼりだけどエヴァなら全然アリ

むしろ置いてけぼりにされることが楽しいとすら思えるのがエヴァの凄さ笑

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

王道に作り上げられていて面白い

とは言っても他のアニメと比べれば十分クセあるけどね笑

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

エヴァはちゃんと観たことなくて
10年以上前に序で初めてしっかり観賞

めちゃ面白くて衝撃

その影響でテレビアニメ版、旧劇場版を観たら新劇の100倍おもろくてビビった笑