Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

T

映画(220)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.7

AKIRA初鑑賞は2020年にIMAXで
度肝抜かれました

88年の作品だが大画面で観ても素晴らしい作画

84年上映のナウシカはしょっちゅう地上波で放送されるので観たことある人が多いだろうが

A
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.7

全年齢対象だったので期待しすぎずに劇場鑑賞しましたが
なかなかグロテスクなシーンが見応えあって驚きました

シライサン(2020年製作の映画)

4.2

シライサンの造形が怖くてGOOD
令和の貞子みたいな存在になって欲しいなぁ

最近のJホラーは斜め上に行くものばかりだったので
Jホラーファンとしてはこういう王道ものを待ってた!!

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

蒔田さんの演技が凄い
中学生の時はちゃんと中学生に見えるし
10代後半の時は10代後半に見える

役者変えたのかと思う程の変わりよう

視点の切り替わりやドキュメント形式の撮り方など面白かったが
こち
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

2.9

期待値下げて行ったので楽しめました笑

死に方のバリエーションとか気持ち悪さは
個人的には犬鳴村より良くなってると思います

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

予告が素晴らしく恐ろしかったので
客はまぁ多かった

しかし蓋を開けると笑
中盤以降、霊が怖くない
グダグダなやり取り

人が犬の真似したりガオガオパニックみたいなシーンは笑いそうになったw

あの頃。(2021年製作の映画)

2.3

現実で映画っぽい出来事があったから
実際に映画にしてみた結果
映画でよくあるお話になっちゃった感じ

良くも悪くも今作の価値はノンフィクションという点な気がする

あくまで共通の趣味で集まった男たちの
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.4

ファンとしてはこの時代にシティーハンターを復活させてくれたことだけで感謝!!

現代に合わせて敵もドローンで
戦闘シーンがちゃんと見応えあって良かった

欲を言うなら作画をもっと安定させて欲しかったな
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.8

グロさだけが見どころ

グロい割に緊張感ないしハラハラしないし
おかしなシーンとか多い

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

4.7

ヒロインであるアイドルのキャストのキュートさを表現出来てる
演技初挑戦らしいがストレートな演じ方に好感を持てる
B級映画に演技派がいても浮くのでむしろこの演技が良い

原作がおもろいので
最初から最後
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.4

ゲームに心理要素が少なすぎる
てか単純にゲームがつまらん

新キャラもクローズアップしてたけど
この尺の短さじゃ感情移入出来んよ笑

見どころはカイジのビール飲むシーンとヒロインの美脚だけ

それにし
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

評判悪かったので
いざ観るとそこそこ楽しめました笑

しかしニコ動のコメントや賀来賢人のヲタキャラなど
15年前で時が止まったような古さ

ラストも映画にするには弱いなぁ

37セカンズ(2019年製作の映画)

3.8

ヒロインに対して周りが真顔で車椅子に目をやり
すぐ笑顔に戻す演技など上手い

ハンデあるヒロインの好奇心が軸
勇気を貰える

自分が恥ずかしくなるし
見習うとこたくさんあるなぁ

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.0

どんな国のどんな綺麗な街にも負の一面が存在する

人は大人になればなるほどズルく汚く甘えるものなのか、と思った

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.9

派手さは無いのにも関わらず
観終わった後に心に残る凄い作品

工藤遥さんがハマり役

伊藤健太郎さんもイケメンでありながら
冴えない素朴な役も出来る凄い役者さんだなぁ

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.7

良い映画

桃井かおりさんのおばあさん役の笑顔良いなぁ

清原果耶さんファンなので
清原さんが作品の質を押し上げてるように感じる節もある

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

良質な海外ドラマを観ているような

アイデア 1発じゃなくストーリーも素晴らしい

冒頭に写真と動画で登場人物の生い立ちを説明するシーンがあるが
簡潔かつ感情移入出来て唸らされた

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.2

王道

コンスタントに脅かせてくれるので
最後まで楽しめました

子どもの頃に観たらもっと怖かったろうなぁ

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.9

むちゃくちゃやw

通報しろよって冷静に思って観てしまうw

ドラマの中盤から置いてかれてる感あったけど
この映画で完全に置いてかれるw

でもそれがこの作品なんだよな

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.1

正月映画の録画を視聴

評判悪いの耳に入ってたのでハードル下げて観れました
よって思ってたよりも面白かったし
普通に笑えましたw

この手の作品って家で寝っ転がって観るには丁度良い

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

面白かったがあの演技演出はあえてだろうが乗りきれず
あと、ここで何でああしないの?
あれはどうなってるの?

など色々気になってラストへ向かう展開も急に感じて感情移入出来なかった

中学や高校の若い頃
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.9

公開当時の予告のワクワク感が尋常じゃなかった

日本の興行収入2位だけど
結構難解なお話だと思う

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

衝撃的な作品

個人的にはミッドサマーの方が怖くて鳥肌立ったけど

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

4.7

凄く面白かった
絶望感の描き方も素晴らしい

ホラーはどれもだけど
予告とか何も見ずに鑑賞して欲しい

インセプション(2010年製作の映画)

4.4

これくらいのストーリー性と難解さのマッチが自分は好きだな

テネットはストーリーより難解さに寄りすぎてた気がしたので

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

3.1

武田玲奈さんのドアップがやたら多くて見応えある笑

怖さはそこそこ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

タイトルといい
菅田将暉、有村架純主演といい

また量産型恋愛映画か

となってスルーする人も多いのではないだろうか

多くの人の好きな人と付き合うという事のほぼ全てが詰まったような作品

オススメで
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.7

BSで放送されていたのを鑑賞
良い作品でした

この時代のアニメは映像、BGM共に素晴らしい
声優さんも豪華でずっと聞いていたくなる素晴らしい声

この作品を観たあとだとEXILEもカバーしていた銀河
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.6

大泉洋はやっぱ演技上手い

実話で痛快
障害者作品を現代版に見事にアップデートしている

健常者の方が逆に不自由そうな心境の暮らしをしていて
そこが面白いなぁと思った

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

2.9

テレビの方が素晴らしいストーリー運びだっただけに
映画のストーリーは取って付けた感

蛇足のお話に感じてしまう

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.7

ホラーとしてもミステリーとしても弱い

原作未読なので何とも言えないけど
映画じゃなく連続ドラマでバディの仕事ぶりをもっとじっくり見たかったかなぁ

感情移入するには時間が短い

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

3.8

録画してた年末年始映画を鑑賞

コメディ映画あんま好きじゃないんだけどこれは面白かった

馬鹿馬鹿しくも起承転結あって思ってたより見応えある

今作は2009年の映画
12年で世の中もだいぶ変わってし
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

身構えて行ったけど
綺麗な映像やワクワクする展開のさせ方など
家族で観るにはこんなに良い作品なかなかないんじゃないか
実際父、母に子ども2人の家族4人連れなどがたくさんいたし

あとお笑い芸人の西野さ
>>続きを読む