フィルマサオさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

フィルマサオ

フィルマサオ

映画(360)
ドラマ(12)
アニメ(0)

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

4.1

ジゴロのセックス映画
主人公がバカじゃなくて、自分が何者かわからなくなっていく感覚を自問自答していく内容にしたら意味のある映画になっていた
でもこういうやつってなにも感じないで生きていくし、もしなにか
>>続きを読む

マスター・アンド・コマンダー(2003年製作の映画)

3.3

なよなよした船医がいざ戦うとなると巧みな剣さばきで太田雄貴もビックリ

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.5

シリーズものとして観なければ冒頭の軽い戦闘シーンでサイコウ映画感ある。脚本に難あり

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

おもしろ。最初のホワイトハウスアタックがかなりいいかんじで人が死ぬ。シークレットサービス弱すぎ
最後のキーボード打てないやつめっちゃ笑った。エグゼ思い出した

悪ボスがジャングルポケット真ん中に似てる

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.1

世界仰天ニュースかアンビリーバボーでやってそう。人が撃たれたり刺されたりする映像がウケた。ちょくちょく入る音楽がコメディかよ

蟹工船(2009年製作の映画)

3.0

まさに現代の多くの若者が生きている世界。あの労働者の中に将来の自分がいたかもしれない

96時間(2008年製作の映画)

3.3

娘めっちゃ最初おもしろいから。あいつほんと17歳のくせに頭イッてると思う

TAP 完全なる飼育(2012年製作の映画)

3.3

AVの前座として観たのに、全然エロくなくてめちゃくちゃがっかりした。映像のクオリティが低いけれど、最後の20分から別の映画ばりに良くなる。音楽かっこいい
ヒロインの裸は意外とがっかり







>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

1.9

アクションすごいって感じだったけれど、日本が誇るアクション俳優・真田広之も負けていないぞ!がんばれ!真田広之!!!真田広之!!!がんばれ!!!
亡国のイージスみたくなってきた

最後の岩めっちゃうける
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

最後の飛行機内のシーンでデデーン!って鳴るオチ効果音がいい。あ、オチた、と。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.0

ダークナイト観ていなくてもイケるって言われたけど、あんまりイケなかった。笑うところがなくてかなしくなった

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.6

老いぼれ皇帝のアントニヌスが文化人として成功していたという描写やセリフも僅かながらあって、世界史好きとしては、あそうだよね哲学者みたいな感じあったよねというように遠い記憶と近藤真彦。

剣闘士の黒人の
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.5

当時、ホームスが大絶賛していてうるさかった それだけ

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.0

観ているうちに、ヒステリックおこしたジョディ・フォスターを黙らせたくなって、乗客と同じ気持ちになってくる映画

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.9

ハードボイルドハードボイルドってすりこまれていたから、それ。自分が生きた街が物語の舞台で親しみは感じたけど、すすきのもドープ感丸出しなんだなって感じた

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

人が成り上がっていくのは観てておもしろい。豊臣秀吉みたいなもん。ちなみに、ぼくの親は息子に天下を取って欲しいということで、ぼくの名前を豊臣秀吉と同じ画数にしたらしいです

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.4

ニッキーがかわいいと思ってしまう点で女の子の範囲広いんだなって

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.1

高校の頃、隣の女子校に通っている女の子と映画館に何回目かのデートで観に行った。終わったあと、横を観たら号泣していた。見ないでよー、こんなに泣くと思わなかったよーと、顔を隠しながらまだ泣き続ける彼女にと>>続きを読む