せきもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

せきもと

せきもと

映画(700)
ドラマ(45)
アニメ(0)

マイル22(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いまどきアクション映画でアメリカ対ロシアなんて珍しいんじゃない?
ガイ・リッチーのあれくらいしか覚えてない
リーのアクションがめちゃめちゃかっこいい

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

豪華キャスト、飽きない
福山雅治すら取り込んだ東野圭吾キャラクターをもってしてもなおキムタクであり続けるキムタク

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.0

良い
三浦春馬が良い

でも邦画ってなんでこうクサいんでしょうね、ノリ切れない

からっぽ(2018年製作の映画)

3.0

見た。
赤のモチーフは血になるのかと思ったらそんなことは無かった
ひとつ上の学生映画って感じでした
金属バットさんのお漫才が見れたので満足です
友保が裸足でスニーカーの踵踏みながら話してたのがツボ

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.5

激シブかっこいい
痺れるねえこれ

とはいえ前作には劣るか?残虐さが増したがアクションの質は落ちたか?前作のスコープ視点がアツすぎたから仕方ない
続編があるのかねこれは。楽しみ。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.5

かわいい。普通に好きなタイプのやつ
グッドウィルハンティングの少女漫画版って感じ?グッドウィルハンティングにはさすがに1枚劣るけどよき

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.0

渋い
殺し方も渋い
ナイフアクションのとことか特に渋い

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

傑作SFアニメ
三部作の3作目として相応しい作品だった
三部族それぞれが皆自身の信条に基づいて行動し、その結果怪獣を生み出している。3作目では神を信じる部族が別宇宙から怒りや憎しみを持った人間を供物に
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

-

途中で断念
うーん
アクション映画は好きなんだけどなんか微妙だった
リアクションが単調だからか?

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃかっこよかった
面白い
長さを感じさせないアクションの連続

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

テンポがいい、ストレスフリー、ぜひ続きがあって欲しい

ボリュームに不満
あんまりハラハラしないしアガりもしない。気持ちいいだけだった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ笑った楽しかった!!!!
もう1回見たい


これだよこれこれ
こういう映画館でみんなで笑う映画こそ現代の映画だと思うんですよ

詩季織々(2018年製作の映画)

3.5

最後は新海誠リスペクトを感じる。チャイニーズ文化に根付いたアニメは初めて見た。この映画はお腹がすきます。

全部だけど、特に2個目で、ちょっと入り込めないのは中国を知らないからなのか脚本が下手なのか

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニゴジシリーズはSF色が強くて、その哲学的な面の密度が濃くなった回
ポリゴンピクチュアズは機体がきちんとかっこいいし音が良い
これはネタバレなんだけどユウコが死ぬなら特攻させればよかったのに
次作で
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

名付け親のおっちゃんが粋でよい
元から雰囲気を楽しむ映画みたいなところあるから楽しめた

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

芝居は安いが話はおもろい
エンタメです
深田恭子が可愛い

Vision(2017年製作の映画)

2.0

画は綺麗、話は雑
これは前衛芸術として認められません。
言語を使った芸術なら論理的に整合性がないとだめだよこの飛躍は雑なだけ
エレメンツ

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽が印象的で綺麗なシーンもいくつかある

自意識の肥大化
子供
母性
やるせなさ
主体性

映画の中では敵は脅威ではない(むしろ紙)けれど圧倒的に不穏
主人公は少年のようでありながらも人を殺すことを
>>続きを読む

上海から来た女(1947年製作の映画)

-

燃えよドラゴンのミラールームバトルの源流らしいよ

リヴィッド(2011年製作の映画)

-

怖いしグロい
でも綺麗でどこか幻想的
ハロウィンとバレリーナ衣装でどちらも顔が隠れてるってのが良いね

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

尊い!!!!!!!!
『響けユーフォニアム』の続編にあたる京アニ映画
さすがのクオリティです。絵本の世界観をタッチ変えて表すのとか、回想部分や青い鳥の表現は本当に良い。絵本キャラに子役を当てたのは正直
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

傷で繋がる家族の話
初めて映画館で邦画の名作見た(?)
松岡茉優曰く"絶望的な演技力"を持つ安藤サクラの力がね
素材から調理から圧倒的でした


全編を通して「愛」という概念が欠落していた。
利害関係
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.5

AKIRAの元ネタ(といわれている)
鼻血と超能力
美術と特殊メイクがグロい

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

ジェシーアイゼンバーグが好きで見た
アスペイキリオタク

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

さすがのヒットメーカーだよなぁ()
シャイニングの予習は必須
あとはいろんな映画とかネタを知っておけばより楽しめるオタクのためのエンタメ映画

映像の圧力、エンタメパワーですよ
いろんなの出るたびにや
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

東映ヤクザ路線なんだろうけど白石和彌のむごさがあってよい
かっこいい後半は特にかっこいい
かっけえええ

仁義とか親子愛みたいなのの実体を警察とカタギに負わせたのは上手いと思った
死体と生首と殺しと殴
>>続きを読む