春原さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

春原

春原

映画(301)
ドラマ(0)
アニメ(17)

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.5

思ったより観やすかった。膨大な数の小道具を使った画作りほんとたまらん。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

実際にポケモンがいたらこんな質感なんだろうなっていうのを上手く表してた。ピカニキまじもふもふ〜最高〜。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

ネタバレを踏んでしまっていたので楽しめないと思っていたけどすげぇ楽しんじゃった。演技力よ。幽霊もコールもマルコムもよかったねぇ。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

純愛過ぎるくらい純愛だった。○ックスのセの字もねぇ。姫様白黒時代のシーンと最後のシーンが好き。

さびしんぼう(1985年製作の映画)

4.5

本当に血の繋がりを感じる見事なキャスティングだった。大村先生のハプニングをはじめとする漫画的演出が好き。オウムかわいいねぇ。

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.0

ケンイチが話を進めるためだけの駒のように感じたが、ロボットを始めとしたデザインとロックの魅力によってどうでもいい、好きという感情になった。

ユモレスク 〜逆さまの蝶〜(2006年製作の映画)

3.0

彩度低めだけどアジトでのシーン華やかだなぁと思った。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

5.0

好き勝手やりやがって!!おもしれえじゃねえか!!って感じ。映画技法のオンパレード。凄くためになる。特にアニメーションの取り入れ方が好き。キャラクターも良い。ファンタ、クンフー、スウィート推し。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.5

被害が拡大する様子がコロナウイルスとダブった。フーパーが生還してくれてよかった。

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.5

後半めっちゃ遊ぶやん好きい。そして猫が可愛い。

ねらわれた学園(1981年製作の映画)

4.5

キャラが薄っぺらいので感情移入は1ミリもできないけれどアニメ的表現がふんだんに盛り込まれていて観ていて楽しかった。

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

どのシーンも計算しつくされた美、美、美。もう泣いた。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

お前のそのただひたすらに前向きなところ、最高にイカすぜ。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドクがまたタイムマシンを作るとは思わなかったので最後のシーンは驚いたし嬉しかった。また、マーティが帰った後から2人が再会するまでの話も観てみたいなと思った。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.5

最後シーンから推測するにアインシュタインは30年後で待機してるのだろう。可愛い。2で会えるのを楽しみにしてます。

海獣の子供(2018年製作の映画)

5.0

絶対に観に行くのでもう一度劇場で上映してください…祭りが始まってからはもう本当に目が離せなかった。死ぬまでに夜光虫見に行きたい。