さいたまいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さいたまい

さいたまい

映画(216)
ドラマ(7)
アニメ(0)

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.1

日本のこゆうのは猟奇さがあまりないな…。みたことも忘れてたけど、2回目だったかも。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.8

“Ah, LOVE. It is not safe..”

2回め。英仏がよく聞き取れてよかった。
ケネスブラナー監督・主人公のこのシリーズ、彼の演技も映画も美しくて良い。フランス語なまりの会話や、ス
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.2

佐藤二郎がこんなイイ味出してるなんて…
殺人鬼の清水ひろやさんもおなじく顔とか表情が良かった…。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.2

大阪の大阪二児遺棄事件をモデルにした映画。
母親攻めるレビュー多くて引くんだけど、一方的に別れた旦那や、気にもかけない彼女の家族や、助けようとしない周りの環境は、映画をみて一方的にクズ母ってレッテルを
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.6

長崎まさみの底辺の自堕落女演技が…ほんとに…すごくて…。リアルな事件だったことが、考えもので、母親は地獄に落ちて一生苦しんでほしいなと願ってしまう。。

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

2.5

たまにはアメリカンコメディ、ハッピームービー。何もかんがえないでみれる。
お金払ってみるほどの作品ではないけど、、バリはキレイ♡

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.6

おもしろかったけど、ミステリー..?人に勧めるほどでもないかな。。
豊悦は結局何がしたかったか。
小説先読んだ人の満足度高いから、本のほうが理解度高そう。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

犠牲になるのはいつも女子側。
リアルさに欠けるので、期待しすぎたかな。と思ったけど、女性の売春、ベビーボックス、社会問題の提起は良かったかな。
ソン・ガンホの良い父ぶり見れて満足。

母性(2022年製作の映画)

2.6

戸田恵梨香の妙にキチった感じ、みれてよかった。とゆうか女優陣豪華すぎでこれだけで満足できる..かも。

はじめ不穏な不気味こわい感あってよかったけど、どんどん緩んでいって、あのEDソングって、どうなの
>>続きを読む

八つ墓村(1996年製作の映画)

2.8

動機が薄いというか、内容が薄いというか..
でも、金田一耕助作品は一生たのしめる。
豊悦キレイすぎ。当主がただ狂いすぎててヒトとして何も共感できない

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.2

小説が気になるなぁー。自然美しいのとても良い。

ラストで泣かせにくるのはアメリカ映画な.と思ったけど、ラストのラストでまさかな展開。。たしかに殺していない、やっていないとか一言もいわなかったな…。
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

きもかったな、、どの国でも同じことが起こってるの想像したら、より・・・。

チェコ行ったばかりだけど、こゆようなドキュメンタリーつくるんだ、って意外だった。
こどもにこういう注意喚起、ちゃんとすべきだ
>>続きを読む

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

3.6

当時女性の差別だけでなく、主夫の逆制度差別に立ち向かったり、女弁護士ドキュメンタリー。めっちゃ美人。

議題とかまさに日本で今ある問題だったし、日本がアメリカより半世紀以上遅れてることがよくわかった。
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.0

年齢で行き場や選択肢をなくすのは、自分たちにも絶対起こることじゃん..
安楽死制度は、ホントあるべきだとおもえる。

来る(2018年製作の映画)

3.0

除霊アベンジャーズがみれて満足した。
プロフェッショナル除霊流儀のためにみた。

ホラー普段みないけど、まあまあ大丈夫だったエンタメホラー。小松菜奈かわいい。

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

2.8

仕立て屋フィーバー。
気難しいきもちわるいおっさんだと思ってたけど、まあフレンチっぽい映画だった。

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.4

静かな空気感とか、音、主人公のキャラクター、表情、すごい良かった。
スーツの爺はカッコいいよな。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

2.5

佐藤健でホイホイされたけど、生活保護についてのこととか社会的な概念もでてきてよかった

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人(2020年製作の映画)

4.0

自国民の保護は国家の根本的な義務である。この一言がまず全てなのに。
ソ連、満州、中国、フィリピン…どの国にも残留日本人として国の無策で捨てられたの明確なのに、70年たって当人が死んで問題消滅をまつ…と
>>続きを読む

白い牛のバラッド(2020年製作の映画)

3.8

ラストをどうみるか、ゆだねてる感じ。
ずっとヒジャブ外さないのを映画だからなのか、本当に向こうでは女優も外せない。ってきいたことあるからどっちなのかなって気になってしまった。

贖罪を親切と捉えて進ん
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

2.5

ストーリーを知ってるよね。前提なら楽しめるけども、結構過去と今ガチャガチャしてたんじゃないかな..と

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.5

時代劇でいちばん好き。
細かいひとつひとつのシーンでひとりの女の人生詰め込まれすぎて、雰囲気とかカメラワークすごい。何回みてもイイ。むしろ江戸言葉むずくて一回じゃついていくだけで終わる。

満島ひかり
>>続きを読む

FLOWERS フラワーズ(2010年製作の映画)

3.2

女性たちの生き様。悪くはなかったけどな。

蒼井優の白無垢みたさでレンタル落ちしたdvd買ってみた。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.3

母は偉大。女ってホントすごくない…讃えてほしい。

鑑賞2度目の気がするけど、こんなラストだったかな…⁇
Cセロンが役づくりで太るのがキツすぎて、糖の摂りすぎで鬱にまでなったって話、感服する。

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.7

日本の難民認定はほぼ出ない、という問題。
制度をかかげながら「人の命を救う」というシンプルなこともできないこの国の現状で。怒りというか、悲しいというか、情けないきもちになりました。こういった映画でもっ
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

2.5

わざとらしい感じの演技…?演出?があまり入り込めず急に冷めるというか。でも、こんな事件があったという伝える映画の力は素敵だった。

トルコの地震がきっかけで、イスタンブールの友人がすすめてくれてたの思
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.2

RRRでアガりすぎて、あらすじ調べようと思ったらおもしろすぎて全部見返してしまった。デーヴァセーナかわいすぎて涙でる。

監督マジで演出狂ってるすぎて天才だと思う。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

ずっとクライマックスで目が離せずにいたら終わってた。途中でポテトでも買おうかな。くらいの気持ちでみてたのに…

USのインタビューで監督が、どの国より日本は一番成功してるって首傾げててわろた。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

ダイジン=すずめだったんだなという、もう1人の主人公のねこの存在がすべて。
サダイジンとダイジンの陰陽。とか神道、陰陽道好きな監督さんぽい。

ねこがかわいいことは正義。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.8

サダヲさんのシリアルキラーの眼がみれて、良かったな。
原作先に読んだけど、文章のがおもしろかったかも。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.5

レイプ犯たちの野放しが気になりすぎて、、
病院こんなフリーダムなわけ…⁇
鶴瓶さんの演技はうますぎ。イイ殺しっぷりだった。