Sakikoさんの映画レビュー・感想・評価

Sakiko

Sakiko

映画(825)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トンネルでの戦いまでの疾走感が段々無くなってしまったのが残念。貧困層と富裕層の立場逆転的な見せ場があんまりなくてがっかりだったけど、終盤で明かされる事実など考えるとただの下剋上物語じゃなかったのかと納>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.7

どんなにCG技術が発達した現代の映画と比べても全く劣らない怖さを感じました。やっぱり演出が秀逸だと思います。 2014/06/08

デッド・キャニオン(2008年製作の映画)

1.5

ノーマン目当てで見た映画ですが、うーん…。殺人鬼に襲われて逃げて落ちて殺されて、っていう展開なのに緊迫感が全く伝わってきませんでした。登場人物が勝手にパニックになってるだけの映画。 2014/05/>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ガーナーの、本当に13歳の女の子のように表情がコロコロ変わっていく様子が可愛らしかった。マーク・ラファロの優しさを感じる演技もとても良かったと思う。 2014/05/02

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.3

派手なアクションもシリアスなストーリーもばっちり楽しめました。そしてやっぱり戦ってる時は私服よりコスチュームを着てるキャップの方がいいなーと思いました^^ 2014/04/19

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.8

色合いから雰囲気、そしてデボラ・フランソワがとにかく可愛らしい映画。タイピング世界一を目指す2人が恋に落ちる単純な話で110分もあるのかと思いきや、カラフルな映像などで飽きずに楽しめました。 201>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

とにかくきらびやか。一番印象に残ったのはギャツビーの登場シーンでした。父親が出てくる未公開シーンは見たかったなぁ 2014/04/13

コンタクト(1997年製作の映画)

3.8

科学と信仰の避けられない対立や様々な困難があるなかで、信念をもって立ち向かうエリーに心を打たれました。 2014/04/12

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.9

異色の西部劇、奴隷の物語。奴隷として虐げられてきた主人公がきっちりやり返すのは観ていて痛快でした。ディカプリオの血が本物だったのは衝撃… 2014/04/08

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.2

「それでも世は明ける」に続いて見た映画。人種差別を扱った物語はなんとも言えない恐ろしさを感じます。黒人メイドを演じた女優達の演技は見ていて胸が苦しくなりました。 2014/03/31

情婦(1957年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しがあると知ってても面白く見れました。事件の真相に憤り、ラストは気持ちのいい終わり方。チャールズ・ロートンとエルザ・ランチェスターの掛け合いは笑いました。さすが夫婦。 2014/03/25

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

取り調べ、アパートの格闘シーンなどでもマジックネタを見れたのは楽しかったです。1つ気になったのは、これでもかってくらいメラニー・ロランにミスリードさせようとしてたこと。あれは台詞にしないで雰囲気だけで>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.9

静かな緊迫感が終始張りつめた、作戦決行シーンが印象的でした。 2014/03/18

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

悲痛で痛々しい話。特に泣かせようとする盛り上げ場がなくとも、ラストは自然と涙が出てしまう映画でした。 2014/03/18

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

Let It Go の曲と映像のインパクトが強すぎて、ある意味でそこが一番のピークに感じてしまったかも。でもストーリーのテンポの良さや、真実の愛についてよくある展開で終わらないところも良かった。ジョナ>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.4

圧巻の戦闘シーンなど見応えのある3時間20分。やっぱり一番心に残ったのは旅の仲間との友情、特にフロドに対するサムの忠実さだった。フロドと指輪の魔力の精神面での戦いはもう少し描写があっても良かったかなと>>続きを読む

>|