さきおさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さきお

さきお

映画(519)
ドラマ(3)
アニメ(0)

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

アイフルのCM思い出した
意味わかんないのに心動かされるのはなんだ
ジャッキーな夫と納税する妻と混沌の娘
畏敬を持ってベーグルを食せ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

-

久々の映画館。今更のスラムダンク。
泣くと鼻が詰まって息ができなくなるんだけど、周囲に気付かれたくないプライドもあったから鼻かめずに呼吸困難で死んだ。
漫画を初めて読んだ時のダムあの感動。もう一回、そ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

15歳に出会う30?歳
外見も中身も年の差は感じない
明後日には解消するラブ

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

-

不調和が調和してる
フリー素材みたいなのに真新しい
撮影を敢行した監督の行動力にカ・ネ!

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

-

ラムちゃん初鑑賞
やりたい演出詰め込んでみた
諸星くんの貞操観念低すぎてちょっと引いてる

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

出てきそうだと思ってたら出たリリーおじさん
風俗で働くひとに感想はお任せ

カジノ(1995年製作の映画)

-

オープニング、クソコラで笑った
怒涛の3時間、一瞬でスっちまったな

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

-

覆面のせいでスタントマン使ってると思っちゃうじゃん

夢追い人(2020年製作の映画)

-

色んなアァ〜〜〜、
これがメデテーション映画
寝ないように

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

-

めちゃくちゃ楽しいじゃんよ
もっと強くなった岡田くんが見たいな

アテナ(2022年製作の映画)

-

アテナってかイェーガー
内戦って日本でも起こり得るのかなあ

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

-

ジェシープレモンス、フィリップシーモアホフマン、マットデイモン、、、
エハラマサヒロと遠藤要に、前田敦子とキンタロー。。。

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

-

コナン君の最終回もこんな感じだったらいいな、、

神々の山嶺(2021年製作の映画)

-

とても馴染む吹替、ていうより吹替前提で作ってるすらある
山ほど'深い'題材はないね

バルド、偽りの記録と一握りの真実(2022年製作の映画)

-

ふらふら彷徨って、いい感じの演出したかと思ったら自己批判しだす
メキシコの歴史、経緯を知らないと難しい
バードマンっぽいと思ったらその監督だった

家をめぐる3つの物語(2022年製作の映画)

-

不穏、不気味、、、超カワイイ!!
の3本立てでお送りします

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

-

痛快ラストあれで正解
美術品にスープぶっかけるアホどもは不正解

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

原作を極力変えず、ただただアニメーションとしてのクオリティを上げていく
作画がすごい、とかいった感想しか出てこない時、映画としての魅力は全く感じてない

シンジ声のクセがすごい

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

あれだけ自分の言葉で話のできる子ども、日本にもいるかな?
監督の考えとか感じ方とかが映画から溢れんばかり
子どもとの対話とか、想像するだけでシワが増える
大人にならなきゃな

天気の子(2019年製作の映画)

-

意欲作でびっくり
異常に綺麗な描写でカモフラして狂人たちが奇行に走る心理を描いてる
彼らが涙するとき世界はどう映っているのだろう
未成年で良かったね

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

ハ、で終わる映画はフェアウェルとこれだけ
空気の読めなさすぎる27歳、見習うべきところが多い