SayakoMizushimaさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

SayakoMizushima

SayakoMizushima

映画(677)
ドラマ(82)
アニメ(0)

ライン・オブ・デューティ シーズン1(2012年製作のドラマ)

3.5

見進めるほど面白くなってていくドラマでした。派手さはないけど、むしろそれが好みです。出てくる人たちがみんな普通なのもイギリスドラマ感あって、リアリティあり個人的には好みです。引き続き、シーズン2見ます>>続きを読む

0

Lupin/ルパン パート2(2021年製作のドラマ)

3.5

5話しかないので、あっという間に終わってしまいました。シーズン1ほどの勢いはなかったものの、後半のしかけの回収は相変わらずでおもしろかったです。

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5(2017年製作のドラマ)

3.0

やっと終わった。困ったら殺しちゃうって、もう脚本としてどうなの。あとすぐ大人の関係になっちゃうの本当にいらない。ダグとあの奥さんの関係もなんだったのか。。。
このドラマは引っ張りすぎた。もう無理なんだ
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 4(2016年製作のドラマ)

3.2

とにかく長い。もうこのシリーズ限界な気が...。結局同じようなところをぐるぐるしつつ、ツッコミどころありつつ、クレアはまた不倫しててみたいな。
最終的にそっちに行くのか。民主党の大統領だったよね、、、
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 3(2015年製作のドラマ)

3.9

シーズン2が複雑すぎてなんども眠くなったのに比べてこのシーズンは分かりやくかった。今までうまくいっていた2人が、全てうまくいかなくなり最後には...という。
しかしクレアは実力不足という事がよーく分か
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 2(2014年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色んなことがありすぎて、あの衝撃の殺人も同じシーズンだったのか!とびっくり。まさか、殺す!?って感じだった。いや、無理でしょと思ったけど、主人公の怖さを印象づけるエピソードではあったのか。

途中色ん
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 1(2013年製作のドラマ)

3.5

最後まで見たはずが、所々見覚えはあるものの、ストーリーそのものは覚えてなくてまた初めから見直してみた。しかしなかなか登場人物おおいし、続けて見ないと何が何だかわからなくなるドラマなので、初めから見直し>>続きを読む

0

Lupin/ルパン パート1(2021年製作のドラマ)

4.0

細かいことを言ったら色々あるのかもだけど、単純に面白い!

でも、何も終わっていないじゃんという所でシーズン1終了なので、10話くらい作ってから一気に見せてくれれば良いのに、、、。

話とは関係ないけ
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.3

すごい勢いでシーズン1と2を見たのに、私の中で3はトーンダウンしてしまったのは時間をおいてしまったからなのか...!?

同じ所をぐるぐる回っている様な気がして、そこからどう抜け出すのか。戦って負けた
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.5

イギリスのドラマ感満載だと個人的にはすごく思う。終始曇り空のどんよりした空気が漂っていて、話す英語も訛りまくっているし、全部の文にfワード入っているんじゃないかって感じだし、トーンがとにかく暗い。でも>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

全くチェスの知識なしで観てもすごく面白かったから、きっと分かったらもっと違う楽しみもあったんだろうなぁ。

主人公が常に怒りを自分の中に抱えている感じ、さみしくて仕方がない感じからの薬と酒への依存。か
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン4(2019年製作のドラマ)

4.3

待ってました!のシーズン4
現代に近づくにつれて、知っている事も多いから面白い。
しかし誰にも共感できない。王室の人々もダイアナもサッチャーもみんなバランス悪い。チャールズも自分の事しか考えてない。彼
>>続きを読む

0

エミリー、パリへ行く シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.8

リリーコリンズが可愛いくて、しかもパリが舞台で映像見てるだけで幸せなドラマです。
内容は軽い。あっという間に10話終わった。
ステレオタイプかもしれないけど、アメリカ人とフランス人の違いがすごくわかっ
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.8

前半はどんどんやられて状況悪化で、ドキドキでしたが、後半盛り返した所でその終わり!先が気になりすぎる。

アルトゥーロのダメっぷりが加速していたが、8話の後に見た「人気の秘密」的なメイキング映像見たら
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.5

シーズン1と2に比べてサクサク進んでいくので中だるみしなくて面白い。
前回の計画の方が緻密で練られている感じはしたけど。
意外にベルリンも回想でたくさん出てきてまだまだ重要な役どころな感じ。

新し
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン2(2019年製作のドラマ)

3.5

シーズン1に引き続きで30分が10話なのであっという間。
しかしちょっとダークな感じに染まっていくし、ダニエルとジョニーの憎しみ合ってる(といいつつたまに仲良し)感じが、結局一番子供ぽくて、生徒達まで
>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.8

全くベストキッドに思い入れなく、このドラマを観るために初めて映画を観てから、見たけどやはり映画観てから見たほうがずっと面白いと思う。

ストーリーは単純明解。大人な2人が一番な子供な感じ。ラルーソの奥
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

シーズン1は面白かったけど、若干間延びしたので、シーズン2のこれくらいの長さがちょうど良かった。

モスクワ好きだったので残念です。

教授とベルリンの関係が気になります。
これはシーズン3以降で分か
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.7

回によって面白くてあっという間に終わる時と、若干だれると回があったけど、全体的には高評価でした。
スペインのすぐ恋愛絡む感じとか(個人的には別にいらなかったけど)、警察の緩さとかがなんだか文化が違って
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

3.3

面白いけど、荒唐無稽すぎるというか。まどろっこしいというか、腑に落ちないというか...。
ジョンが落ち込んでみたいな話は、一回ホームズが死んだくだりでやったしなぁ。
シーズン2が一番面白かったな。
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン3(2013年製作のドラマ)

3.6

再視聴なんだけど、うーん、複雑。
どんどん複雑にしている気がして、何だか腑に落ちないところもたくさんある。
ホームズもモリアーティも死んで生き返るってある意味禁じ手。
あと新聞王かなり強そうだったのに
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン2(2012年製作のドラマ)

4.2

シーズン1から見直し中。
前に見た事があるとは思えないほど、新鮮に観ています。2回目見てもやっぱり面白い。
シーズン2で二人の関係性とか更にこなれたというか、いい感じで面白くなっている気がします。
>>続きを読む

0

MOZU Season2〜幻の翼〜(2014年製作のドラマ)

3.3

シーズン1がとても面白くて、続けて観たら多分シーズン2も楽しめたのかな...と思うけど、なかなかストーリーが複雑で、何が何だか分からない状態。ロシアとか必要だったかなぁ。何だか色々絡めすぎじゃないかな>>続きを読む

0

プレス 事件と欲望の現場(2018年製作のドラマ)

3.6

予備知識なしで、イギリスのドラマが見たい!から見てみたら当たりでした。
イギリスのドラマって何だかどこかに暗さがあるというか。そこが好きです。地味な要素があるというか。カルチャー?国民性ですよね。明る
>>続きを読む

0

ボディガードー守るべきものー(2018年製作のドラマ)

3.5

全体に通ずる静かなく雰囲気とか好きでした、イギリスって感じで。でも複雑すぎません?!これを6話で描くのは無理がないですか?
この複雑さ&内容でイギリスで高視聴率ってイギリス人って政治好きなんだなぁ。
>>続きを読む

0

サバイバー:宿命の大統領 シーズン3(2019年製作のドラマ)

3.4

2より3の方がしっかり作られていて、政治的主張もあって好みだったのに、打ち切り残念。案の定終わりが...。
エミリーが中途半端な正義感振りかざしていて、どんど嫌いになっていく。
大統領にしらせるのは正
>>続きを読む

0

半沢直樹(2013年製作のドラマ)

3.8

新シリーズが始まる前の予習。
原作は読んでいるので、流れは分かっているものの、何だかとっても濃くて暑苦しい。
人間って顔だけでこんなに語れるんだという発見。こんなに顔って動くんだとか、表情で別人に見え
>>続きを読む

0

サバイバー シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

みんなが言っているように、シーズン1に比べてトーンダウン。

シーズン1から引っ張ったテロはあれで終わり?!というあっけなさだし、奥さんが死んだのも陰謀とかじゃく、ただの事故!?っていうあっさり具合。
>>続きを読む

0

サバイバー シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.8

とにかく色んなことが特に前半は起こるので、目が離せない!テンポも良くて次が気になって仕方ない。

初めはジャックバウワーにしか見えなかったけど、いつしか素敵な大統領に。
周りの人物も好印象。セスが個人
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.1

10話までみ終わって、早くシーズン4が見たい!です。
キャストが代わり、初めは違和感ありすぎて、全員一気に年をとり、何だかなぁと思っていたけど、気がつけばより本物に似てきているのかも。

炭鉱の話が一
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

シーズン1に引き続き、相変わらず面白かった。
エリザベス、フィリップ、マーガレットの思いとか、感情が良く描かれていて、みんなに感情移入してしまった。
エリザベス女王がだんだんガニ股になっていく感じとか
>>続きを読む

0

ザ・クラウン シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.3

ロンドン在住なのですが、二階建てバスに貼ってある広告がこのドラマの新シリーズだったり、とにかく面白いという話もたくさん聞いていて、ロックダウンになって毎日子供の相手でヘトヘトになった後のご褒美として、>>続きを読む

0

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)

3.7

冷やかし程度に見てみたら、最後には毎週楽しみにしていたドラマ。
キムタクはどこまでもキムタクだった!
わざとだとは思うけど、懐かしさ満載で、くすっとしてしまう所がたくさんだった。

0

結婚できない男(2006年製作のドラマ)

4.2

当時全く興味がわかずでみていなかったのに、2が始まる前に一気見したらハマってしまったドラマ。
阿部寛すっかり好きになってしまった。
女医さんとのやりとりが絶妙で良かったなぁ。

0