TatsukiSakoさんの映画レビュー・感想・評価

TatsukiSako

TatsukiSako

映画(58)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

「現代」という題材をうまく使った、アニメーションでした!!

差別やものの見方を再考させてくれる、良い意味でダークな部分も存在するアニメーションでした。
他の人間が出る映画と見劣りしないシナリオと、筋
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

とてもリアリティを感じる作品でした。

実際に90年代のアメリカに行ったわけではありませんが、その時代の人たちはどんな事で悩んで、どう足掻いていたのかを観れるとてもいい作品でした。

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

4.6

とても心地よいテンポで流れる作品でした!!

設定は既視感を感じるものでしたが、テンポが独特で最後まで魅せられる内容の映画でした。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

もしかしたら新しいタイプの映画かもしれない…

内容的に触れることはないけど、見せ方がとても面白かった。
あんまり見たことないという点でもとても面白い作品でした!!

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.3

最初から最後まで通して面白く観れる映画でした。
観終わって数分してじわじわ面白さが込み上げてくる作品でした!!

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

5.0

私たちのもとめるものとは何なのか考えさせられる映画でした。

自分が社会の中でいかに組み込まれようとしているのか、どうすればそれらから解き放たれるのか…

どう選択するかさえ選択するというのはもはや直
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

4.5

話の内容に驚きました…

今私たちが当たり前に見てるものが、そうした経緯で展示されているのを知ると、一層気が引き締まります。

愛しのグランマ(2015年製作の映画)

4.5

押し付けがましく無くてとても観やすい映画でした。

いつもならあまり観ないジャンルの映画でしたが、映像的な美しさと内容がとてもすんなりと入ってくる映画でした。

主人公、登場人物をどう捉えるかで楽しめ
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

4.0

内容よりも雰囲気をうまく作り出せていて、見たことありそうでないそんな作品でした。
ファンタジー要素もあったりするので、大人の昔話ともとらえられる見た後の清々しい作品でした。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

キアヌ・リーヴスがド派手に打ちまくる映画は今までに何度か見てきましたが、手下からボスに至るまで殺される相手が確実に息の根を止められているということが分かる映画でした。
かなりの人数を倒していますが、そ
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.5

自分たちがいる場所の実態を知ることができる映画であったと思います。
流動的な場所で仕事をするのであれば、それなりの覚悟と行動力、発想が必要である事を再確認させられる映画でした。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

いい意味で昔話を観たような清々しさと潔さを感じられる映画でした!!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

実際に恐竜を見たことないのにとてもスリルを感じる作品でした。
恐竜が戦隊モノのように色分けされてるのは多少違和感がありましたが、それを差し引いても、スリルが残る作品でした。

ファンタスティック・フォー(2015年製作の映画)

2.0

世界観的にはとてつもないスケールなはずなのに、何故かとてもこじんまりと見えてしまった作品でした…
見せ所が機器の開発なのかバトルなのか俳優なのか…不明…

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

SFなのにポジティブな考え方で、SFなのに家族の悲しむお決まりの描写がなく…
ビジュアル的にも力を入れている映画だったので、確かな見応えを感じました
新しさと元気さで、とてもいい気持ちになるSF映画で
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

とてもスッキリと観れる爽やかな映画でした!!
いつかあんな紳士に慣れたらな…

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

ホラーはあまり見たことないのですが、見たことないホラーの中ではダントツの切れ味でした。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

スパイ映画かぁ…と最初尻込みしてしまいましたが、設定よりも演出が凝っていて見応えのある映画でした。

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

2.5

実話として見せすぎてて、何か違和感の残る作品でした…
ですが、ジョブズの功績を箇条書きのように見れる作品ではあると思います。

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

いつものマーベル感はあったものの、端々で面白いシーンがありました。小さいものをテーマにやってた映画だっただけに、大きいスクリーン見るべきだったかなと反省してます…

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.5

父と子が題材の映画は幾つか見ましたが、最後は清々しさを感じれる作品としてとてもいい作品だったと思います

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.0

とても平成の匂いが漂うSFコメディー。
適度に特殊メイクで、適度にCGが使われた映画なのでサッパリと見ることができます。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.5

最初は事実を基にした、ただのドキュメンタリーだと思って見てましたが、善悪とは何かそれを判断するのは人間なのか、それとも自分たちでは想像もつかない世界の何かなのか。
普遍性を再考させられた、いい作品でし
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

この作品はいろんなエッセンスが詰まった作品でした。少しドキュメンタリー感があり、でも物語も凄くしっかりしてる素晴らしい作品でした。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.5

実在の人物がモデルとあって、かなり生っぽさを感じました。

ヒトラーの贋札(2007年製作の映画)

4.0

戦争映画の中でも、違うテイストの戦争映画のような気がします

ウォー・ゲーム(1983年製作の映画)

3.5

今からしたらさほど近未来感を感じませんが、ワクワクする映画である事は確かでした。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.5

結構ハチャメチャな映画でしたが、嫌いではなかったです。

マネーボール(2011年製作の映画)

4.5

2、3回見た映画でした。精神性などがかなり作り込まれた映画館だったと思います。

ビッグ(1988年製作の映画)

5.0

そんな子供の考えに立ち返って作品を作った方々がすごい!!

>|