STonoさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • STonoさんの鑑賞したアニメ
STono

STono

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(49)

ミギとダリ(2023年製作のアニメ)

4.0

序盤は毎話高らかに笑った
最後はまさか泣かされるとは思わなかった

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

4.3

作画良すぎる。人の生き死にが関わるシリアスな物語を、主人公のキャラが緩和してライトな仕上がりになっている。

0

ゴブリンスレイヤーⅡ(2023年製作のアニメ)

3.9

この作品シリーズのファンなので、長くなりますが書きます。

まず悪いところから。
戦闘の描写が総じて微妙。
テンポが悪い。会話や余計なカットのせいでスピード感が損なわれている部分が多い。
あと、一期は
>>続きを読む

0

アホガール(2017年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

くだらなすぎて笑ってしまう
拾った犬に「車」と名付けようとしたシーンで爆笑した記憶

0

GUNSLINGER GIRL(2003年製作のアニメ)

4.6

本当に大好きな作品。
突飛な設定の割に、地に足着いたストーリーラインと切ない雰囲気が最高です。

0

彼方のアストラ(2019年製作のアニメ)

3.9

シナリオの展開に意外性があるが、重厚な物語の割に、世界観の作り込みが甘い印象と、ツッコミどころのあるシーンがかなり多かった記憶。
もし現実の人間なら、その境遇になった時にそんな行動は取らないだろう、と
>>続きを読む

0

とらドラ!(2008年製作のアニメ)

4.0

古臭いな〜、紋切り型の平成萌え系ラブコメやな〜、と思いながら中盤まで視聴。
正直期待外れやと思ってたけど、、

16話の決闘シーン前後から評価が一変。

「ほんとにこれまでと同じ作品か?」と疑いたくな
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

3.7

リアルタイムで体験したかった…。
「魔法少女もの」&「タイムリープもの」&「絵柄と内容のギャップ」などなど、擦られすぎて複雑に進化した派生作品が飽和するほど作られているジャンル群の火付け役になった作品
>>続きを読む

0

甲鉄城のカバネリ(2016年製作のアニメ)

4.0

戦闘シーンが鬼気迫りすぎてアツすぎ
この世界観の中での物語がもっと観たいと思わされた記憶。1クールじゃ物足りない!

0

鉄腕バーディー DECODE(2008年製作のアニメ)

4.0

アクション描写を筆頭に、作画が好きすぎる。
世界観の厚みがSFものにしては若干物足りなく淡々としたものに感じられてしまうのが玉に瑕か。。

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.9

第1話は最高!そこからだんだんテンションダウンで中だるみ。
やっぱり状況や世界観の説明は少ないに限るなぁ。もっと想像させて欲しい。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

3.8

世間の評判通り、前半のノリがキツすぎる。。それを耐えた後の後半も、イマイチ驚きや気持ちよさが足りなかったな。
自分には合わなかったかも。

0

ONE OUTS -ワンナウツ-(2008年製作のアニメ)

4.1

原作が神漫画なんだからおもろいに決まってる

0

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~(2019年製作のアニメ)

4.3

YouTubeでたまたまギャグシーン集を見ておもろかったので視聴。
個人的にはバカっぽいノリ&王道の展開と伏線回収が気持ちよくどハマりした。
めっちゃ昔のやけどNEEDLESSとかにノリが似てるな。好
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.1

ストーリー熱くて意外と青春熱血ものでした。

0

ワールドダイスター(2023年製作のアニメ)

4.1

ストーリーは王道。もうひとひねりあっても良かった。

ただキャラ達の感情やストーリーの流れと、作中の舞台で演じられる演目のプロットを重ね合わせて、視聴者をより舞台に惹き込む作りになっているのがすごい。
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

4.1

誰もが闇を抱えるアウトローの世界を描いてるのに、暗くなりすぎず軽妙なテンポで走りきる良作。

今思えば、若干退屈に思えた序盤のオムニバスも、最終章のための土台に過ぎなかったんだなぁと思わされる。

>>続きを読む

0
>|