さんたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さんた

さんた

映画(358)
ドラマ(184)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ルパン三世(2014年製作の映画)

1.0

海外受けを狙った、アクションとSF的な映画という印象。
キャストは悪くはない。原作のキャラと比べると、違和感のある方もいますが、皆さんかっこいい。
ただ、まあ面白くない。

BOX 袴田事件 命とは(2010年製作の映画)

3.0

途中までは、ドキュメンタリータッチで、冤罪とか、警察の捜査手法の問題点とか、裁判の判決の難しさだとか、色々考えさせられるし、勉強するきっかけにもなる、良い映画だと思う。
ただ、終盤は急におかしな心理描
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

1.5

ストーリーとしては、途中まで見ると、大体のオチが見えてしまう。ま、隠す気もなさそうな、素直な展開。そのせいで、話が長く感じる。
オチが読めてるせいで、主人公の行動がストーカーっぽく見えてしまった。
>>続きを読む

星ガ丘ワンダーランド(2015年製作の映画)

2.0

映像が、雰囲気出そうとし過ぎかな。暗すぎて、目が疲れる。邦画らしいと言えば、らしい。個人的には嫌い。
内容は、視聴者をミスリードした後に、真相が語られる。のだけど、わざわざミスリードしたわりには、オチ
>>続きを読む

イヌゴエ(2005年製作の映画)

2.0

人間と動物が出逢い、触れ合いを通して、動物との絆が産まれ、人間が成長する。というありがちな話がベース。展開もベタな感じが多い。
ワンコ可愛い。けど、声と話してる内容が可愛くないので、トータルでは、あま
>>続きを読む

TAJOMARU(2009年製作の映画)

2.0

先が見えない面白さがある。けど、ストーリー全体はスッキリしない。
御所様がイヤ過ぎる。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

実話系にしては面白かった。結局誰が本当の事言ってるのかは、分からない。映画はトーニャの証言がメインな感じ。
映画の中に出てくる「バカしか出てこない物語」という表現がぴったり。特にショーンは異次元。実行
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

2.0

ベタな展開からスタートして、いい感じに恋が始まりそうな感じ。からのお互い深い話(片や仕事の愚痴、片や重すぎる話)をし始めて、愛が深まり…そうで、深まらず。
まあ、全体的に大人の恋って感じ。未来に希望が
>>続きを読む

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

2.5

笑いを取ろうとしすぎ。
佐藤二郎さんの役が、流れを切ってしまうので、テンポが悪くなる。
吉岡里帆さんの印象が変わった。良い。

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

4.0

うるさすぎる。
監督が作りたいものを作りました。的な映画。好きです。
ちょっとツッコミを入れつつ、知らないうちに引き込まれてしまう映画でした。どこからどこまでが、夢なんでしょうね?素直に受け取っていい
>>続きを読む

夏の終り(2012年製作の映画)

1.0

映像の美しさと音楽は良い。
内容は、高尚な文学作品に見せ掛けようとするような、台詞まわしが痛々しい。小説で見ると、また違うのかな?
物語自体も、ただのだらしない、自分勝手な女の話。つまらない女が、飲み
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

ヴィンセントが初めから、根はイイ人ってのが伝わってしまうのが、少し残念。
完璧にハッピーエンドじゃないのも少し残念。展開がベタな感じで、特に重要なテーマがある話でもないので、もう少し見終わった後に、幸
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.0

映像の美しさと格闘シーンが凄く良かった。
内容は、短い時間に詰め込み過ぎた感じ。あと、所々クサい台詞、中二病的な台詞や展開が気になる。
前編の方が面白かった。続きは気になる。あるのかな?

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

内容は特に無い。温めのヤクザ映画といった感じ。この手の映画で、エロに頼ってない感じは好印象。
登場人物は、男女共、魅力的な人が多い。沢尻さん。お薬。
まあ、深く考えずに、ダラダラ見るにはいいかも。

サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2000年製作の映画)

1.5

矛盾とか、ツッコミ所は、こういった設定の映画だと、無視して楽しめるのかな?実際途中までは、かなり面白い。
ただ、終盤の見せ場となるべきシーンでの、主人公の思念?の内容があまりに薄っぺら過ぎる。そういう
>>続きを読む

サクラダリセット 後篇(2017年製作の映画)

1.0

矛盾が多すぎ。ご都合主義。言ったもん勝ち。な作品。
前編は細かいところは抜きにして、楽しめたが、後編は酷い。
まあ、恋愛とか人間ドラマ的な部分だけ観れば良いのか?

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

4.0

原作、アニメ等?は観てません。
小さい矛盾や、無理やりだな〜って思うところはあるけど、全体的には話もまとまってて、面白かった。
こういう前後編が別れている作品で、一応の結末を迎えてくれたのは、好印象。
>>続きを読む

劇場版 目を閉じてギラギラ(2011年製作の映画)

1.0

説教の台詞が薄っぺらい。
チャプター?ごとに数字を画面にだすのをやめて欲しい。現実に引き戻される。
ギラギラしてない。

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.0

凄く変な恋愛映画(なのか)?
登場人物に共感出来ないのに、恋?の行方が気になってしまう。
俳優陣の演技も凄く良かった。特に小池栄子さんのラストシーンが、カッコよすぎた。
あと、劇中の効果音が、間抜けで
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.5

なんか他にはない名作を作りたかったんだろうな~。と思った。
ちよっと演出がしつこい感じ。あと、画面暗すぎ。小ネタで笑わせようとしてくるけど、あまり面白くない。
でも、ストーリーは、途中までは結構面白か
>>続きを読む

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

2.5

豪華俳優陣(特に脇役の方々)。菅野ゆう子さん(初めて知りましたが)の音楽が素晴らしい。
友情とか、青春とか、下ネタとか。
人生いつだってやり直せる。自分で自分を諦めるな。自信を持て。みたいな。
前述の
>>続きを読む

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

4.5

なぜエレベーターに乗っているのかっていう説明は要らなかったかな。視聴者をミスリードしたかったのだろうか?謎は全て解けた!的な?
あとは、軽いツッコミどころが少し気になる。でも、全体的なストーリーは、か
>>続きを読む

渋谷(2009年製作の映画)

2.5

雰囲気出そうとしすぎ。暗くて見辛い。効果音や背景の音がうるさい。画面ゆらゆら。名言ぽいけど、そうでもない台詞。
あと、終わり方がちよっと中途半端かな。まあ、これは好みの問題かもしれない。
と、文句ばか
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

1.0

あり得ない展開、ご都合主義が目に余る映画。矛盾点も気になる。
ただ、このテーマを1995年(以前?)に考え付いた原作者は凄いと思います。
ヒーロー物を観る感じで楽しむといいのかも?

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

1.5

騙されるとか、面白いという噂に騙された。伏線というより、下手なヒントが多すぎて、オチが読めてしまう。

ゆるせない、逢いたい(2013年製作の映画)

1.0

主演の子の演技が良かった。
言いたいことは分かったつもりではいるけど、まあ嫌な話 。

東京少女(2008年製作の映画)

4.0

夏帆さんが好きなので視聴。ファンタジーと、ちょっと切ないラブストーリーと、少女の成長の物語かな。
意外と言っては失礼なんだろうけど、面白かった。多少の矛盾は気にしないで。