きゃんちょめさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エデンより彼方に(2002年製作の映画)

-

1957年に夫が同性愛者だと知った白人女性が黒人庭師と恋に落ちるという話。

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

-

Nina SimoneのSinnermanという曲を流しながらエンディングでコールガールが群舞するシーンが印象的。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

この映画は、1981年に起きた三浦和義事件に構造が非常によく似ている。ただし、この映画の原作者ギリアン・フリンが元ネタにしているのは2002年に起きたスコット・ピーターソン事件。

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

-

マグダレン修道院の「マグダレン」とはマグダラのマリアのことで、マグダラのマリアはかつて娼婦だったがイエス・キリストに救われたことになっている。

マグダレン修道院というのは、表向きは、洗濯場として運営
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

-

リチャード・リンクレイター監督は『ビフォア・ミッドナイト』の公開直後にエイミー・レアハウプトという女性の友人だと名乗る女性から手紙をもらったそうだ。エイミー・レアハウプトとは、リンクレイター監督が約2>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

-

「コンパスは北を指すが、目的地までの間に沼地や砂漠があることは教えてくれない。」

ちなみにリンカーンは異常な手足の長さを活かして賭けレスリングで稼いだ過去もあるわけだが、それは遺伝子疾患のマルファン
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

-

このタイトルは、詩人アルフレッド・エドワード・ハウスマン(1859-1936)の詩集『シロップシャーの若者』からの引用。

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

-

この映画のタイトルは、もともとは「トゥモロー・ネバー・カムズ」という慣用句から来ている。明日はやって来た瞬間に今日になってしまうから、「明日はけっしてやってこない」という意味である。

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

-

【ボンドガールの名前はふざけ過ぎ】

①ゼニア・オナトップ
=Then, you are on the top

②プッシー・ガロア
=Pussy Galore

③プレンティ・オトゥール
=Plen
>>続きを読む

皆殺しの天使(1962年製作の映画)

-

『ミッドナイト・イン・パリ』という映画の主人公ギルは、タイムスリップした1920年代で、ルイス・ブニュエル監督に出会い、「ある家に集まった客が家から出られなくなるという話があるんだ」と告げる。そのあと>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

【この映画の中に登場する本】
①マーティン・エイミス『時の矢---あるいは罪の性質』
②マデレイン・レングル『五次元世界の冒険』
③ホルヘ・ルイス・ボルヘスの短編集
④L・P・ハートリー『恋を覗く少年
>>続きを読む

ピクミン ショートムービー(2014年製作の映画)

-

【ピクミン--使役しあいつつ突き放しあう友としての--】

私が、ピクミンのことをなぜくるおしいまでに好きかというと、ピクミンは私に、①容赦無く生命の誕生と死を直視させることで現実主義を、②一匹足りな
>>続きを読む

パリの調香師 しあわせの香りを探して(2019年製作の映画)

-

【触覚は現実に近い】
「アートは基本的に「視覚」と「聴覚」だけで、「触覚芸術」「嗅覚芸術」「味覚芸術」というものはないんです。なぜなら、アートは現実から切り離されたものだから。[...]触覚、嗅覚、味
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

-


【生のみがいっさいの現象の根本】
「「生を否定する」ということは、哲学的には成り立たない。何となれば生のみがいっさいの現象の根本である。生を肯定してのみ、すべては意義を持ち得るから。さよう、生を否定
>>続きを読む

実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン(1979年製作の映画)

-

怪獣ジャミラは、アルジェリア戦争(1954-1962)でフランス当局によってレイプされたジャミラ・ブーパシャ氏の名前から来ているそうだ。

1959年9月の独立戦争下にあった仏領アルジェリアのアルジェ
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

【この映画で描かれた街灯理論】

⓪:ある夜道に街灯がいくつも一定間隔で立ち並んでおり、そこを男が歩いて行くとする。

①:男がある街灯の真下から一歩踏み出すと、男の前の地面に広がる快楽の影はだんだ
>>続きを読む

ハッピー フィート(2006年製作の映画)

-

ビートルズの『ジ・エンド』が最後に流れますよね。素晴らしい展開だと思いました。人間たちの中にもかわいい動物の保護に動く人々がいることにほんの少しの希望が残る、かなり大人っぽい映画だと思います。どの曲が>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

【橋本治の「世間の幸せそうな人間は大体バカである」という考え方について】

「Q.すぐに自己憐憫に陥ってしまいます。人の幸せそうな姿が我慢ならないのです。幸せそうな人をみるとものすごく惨めな気分に襲わ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

-

この映画、実はとてもいい青春映画ですよね。①汚すぎるトイレのシーンや、②赤ちゃんが死ぬシーン、それから③オーバードーズで床に落ちていくシーン、④ネコのトキソプラズマのくだりなど、すべてのシーンが好きで>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-

1690年にプロテスタントのウィリアム3世側とカトリックのジェームス2世側の戦いでプロテスタントが勝利するという歴史があり、この革命によりイギリスにおけるカトリックの再確立の可能性が完全に潰されること>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

-

【植物状態→消極的安楽死→積極的安楽死→有罪】

 「1998年11月16日、事件は、神奈川県川崎市にある川崎協同病院の南病棟228号室で起きた。気管支ぜんそくに罹患していた当時58歳の男性患者、土井
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

-

舞台は1945年のニューヨーク。二級天使のクラレンスは翼をもらうために自殺しようとしている男ジョージ・ベイリーの人生を子供の頃からもう一度やりなおさせる。


【希死念慮をどう追い払うか】
「人は、大
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

-

印象に残ったシーンはたくさんあるが、6つだけ列挙してみる。①男性が朝になると生理的に股間が膨らんでしまうという描写、②女性が自慰行為をする描写、③女性器の形をした椅子、④女性器の着物で踊るダンサーたち>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

5.0

復讐についての作品でしたね。「begets」という動詞を本当に19歳の女の子が使ったと知ってワインボトルでぶん殴るのを思いとどまるシーンとか、広告代理店のレッドがストローの向きを変えるシーンとかが好き>>続きを読む

ポール・ヴァーホーヴェン トリック(2012年製作の映画)

-

【『トリック』について】

この映画の本質をひとことでいうと、「女をバカにしていて、女を利用して自分の欲求を満たそうとしているようなバカ男が世界にいることは、女とってはとっくに織り込み済みの前提であっ
>>続きを読む

映画 日本刀〜刀剣の世界〜(2016年製作の映画)

-

【なぜプロ野球選手はアナウンサーにモテるのか問題】

なぜかというと、①結果の評価が②行為の評価へ、②行為の評価が③行為者の評価へと遡るからである。以下、結果には①、行為には②、行為者には③という記号
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

【『君たちはどう生きるか』について】

論点⑴:なぜあの塔の中の世界にいって夏子のお産をみることで、主人公が成長するのかあまりわからなかったが、よく考えると分かってきた。①魚を捌くことを最初は嫌がるよ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

-

【『マトリックス』シリーズとは要するにオラクルの物語である】

エージェントというのはマトリックス内部のプログラムですが、アーキテクトによれば、ネオもマトリックス外では人体を持ってはいますが、マトリッ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

【詩人は発声者なのか聴取者なのか問題】

「自分を包む庭が沢山のことを語りかけると詩人は言う。だが、それは詩人が投げ入れた言葉を庭のうちに聴き取っているだけ、幸福な夢のヴェールが詩人を護っているときだ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

【マトリックスについて】

①(マトリックス外での)
再入眠派VS覚醒維持派
②(マトリックス外での)
人間VS人工知能
③(マトリックス内での)
人間VSエージェント


この3つの軸での闘いがと
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

-

二つの連続性が描かれている映画だと思いました。

ひとつめが、性と聖の連続性。
主人公三人組は、聖なる教えの実践と称してひたすら性的なことをしているわけだけど、聖なる抑圧が性の噴出として出てきてしまっ
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

-

【『魂のゆくえ』について】
『タクシードライバー』と同じ脚本家の作品。アメリカ建国前から続く教会が近所のメガチャーチに信者を奪われる。そこで働く牧師のトラーは息子をイラク戦争で失い、妻は家から出ていく
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

-

【私の体験】

私は公立中学に通っていた。中学一年生のときから、私は間歇的にではあるが、イジメを受けはじめていた。私を虐めていたのは、クラスでも悪評が絶えず、家庭環境が最悪であるとの噂も聞こえていた少
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

【料理の楽しさは様々な要素の複合】

①物理的なストレス発散。とくに野菜のカットのとき。粉砕による快感。
②社会的な男女役割による家事のバランス問題解決の快楽。
③化学的な問題解決の快楽。
④複雑な材
>>続きを読む

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃ面白かった。大好き。

キアヌ・リーブスとアル・パチーノとシャーリーズ・セロンが出てるのにこの映画を見ないわけがない。

エクソシスト3(1990年製作の映画)

-

【頭ひとつ抜けて面白いホラー映画】

①『リング』
②『螺旋』
③『回路』
④『残穢』
⑤『エクソシスト3』
⑥『CURE』
⑦『オーディション』
⑧『呪怨』
⑨『ブレアウィッチプロジェクト』
⑩『仄
>>続きを読む