こうしくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こうしくん

こうしくん

映画(272)
ドラマ(200)
アニメ(0)

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.2

音楽は良いんだけど、、

軍曹刑事の心変わりと人の変わりよう早すぎだし
一課の刑事たちがよってたかってオッサン一人確保できないのやべーし
椅子嘘みたいに一瞬でバラバラになるし
磯村くん一瞬で血まみれに
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

綺麗な海と空と緑、カラフルな衣装や花などなどとにかく景色や映像に癒される作品。あと出てくる人たちみんな美男美女。

ジュリア・ロバーツが大きな口開けてゲラゲラ笑うのめちゃつられるw
ピンポン玉でゲーム
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
口が悪く高圧的な性格の漁師、添田充。
その娘で、大人しく影の薄い花音。
添田の漁船で働く野木(藤原季節)。
花音の担任教師(趣里)。

父親が経営していたスーパーを継いだ青柳直人。
スー
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

なんかちょっと想像してたのと違った。
予告見て「永野芽郁が死んじゃって、それは母が殺したのか自殺なのかを解いていく」話かと思っていた。
永野芽郁生きてました。

母・大地真央がそうしてくれたように娘に
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

ミー坊(さかなクン)がおさかなさん大好きな子ども時代からテレビに出るようになるまでの半生を描いた作品。

最初に「男か女かはどうでもいいのだ」みたいなキャプションが出るんだけどあれいる?いらんくない?
>>続きを読む

レスキュードッグ・ルビー(2022年製作の映画)

3.7

ルビー役のワンちゃんも本物のルビーも超可愛くていい子だったので甘め点数😆
ストーリーはよくある系だけど実話ってのがすげぇ〜🐶

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.5

エンターテイメントを作る苦悩。
でもやっぱりモノづくりって青春なんだよなぁ…。
そのクラクラくるほどのしんどさと、代え難い幸せの両方がこれでもかと詰まってて涙。後半タオルを手放せなかった。

吉岡里帆
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

岡田も坂口健太郎も酒向さんも大竹しのぶもボソボソ喋って何言ってるかわからない。笑
特に酒向さんは説明が多い役なので細かい設定とか人間関係とか全く掴めず、物凄く早いテンポで進む演出も相まってわからないま
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.5

テーマからしてハングオーバー的コメディを想像したのにめちゃ暗い。
ずっと不穏な気持ちで見ていた。

酒で家族も友人も失ったのに、なんだかんだ奥さん戻ってきそうだし生徒たちからも好かれたしOKって感じ?
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.5

凸版印刷のCMしてる大泉洋が紙媒体の衰退に抗う切れ者を演じるのニクいねぇ。

はい。

まずストーリーがめちゃくちゃ面白い。
原作ありのものはまず映像作品から見て次に原作を読みたい派で、すんごい久々に
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

【感想】
映像は綺麗だし、綾瀬はるか綺麗だし、殺陣も迫力があってよかった。
キムタクはまぁいつものキムタク。
んだけど、何か今ひとつ物足りないのは何なんだろうか。
信長の生涯ってもういろんな映像作品や
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

劇伴はなく、車や電車や罵倒する声、ジムの中のトレーニングしている音がこれでもかと強調されている。(途中音量を下げた)

後半までケイコの心情はぼんやりとしか伝わってこないのだけど、毎日書いている日記の
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

部門廃止の危機に晒されているナイキのバスケ部門。
そこで働くソニーはギャンブル好き。
自身の勘を信じてマイケル・ジョーダンに全てを賭けることを決意する。

いやー、脚本がめちゃくちゃ上手いなっていう印
>>続きを読む

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

3.0

終始「???」って感じだった
大筋から細部まで理解が及ばなすぎた

人間として存在するよりも美術品として扱われた方が移動が自由になったり、贅沢な暮らしができるっていうアイロニー的なものは面白かったけど
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

ある勘違いから出会った二人。お互いの過去を知らず全く接点のない同士だからこそすぐに惹かれていく。

序盤、出会ってからお互いを好きになって塁が人生に前向きに変わっていくところはとてもキラキラ眩しくて素
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
友達を作らず、ひとり黙々と大学受験に向けて日々をやり過ごすチェン・ニェン。
苦しんでいる人をほっておけないタチなのか、いじめを苦に自殺したクラスメイトに優しさを向けたり、スラム街で暴行を
>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
オンボロ屋敷に引っ越した家族。
次男のケヴィンは父親との関係がうまくいかず、反抗期ど真ん中。
そして一家は屋根裏に住むオバケのアーネストと出会う。
大人たちはアーネストを使ってYouTu
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

なんか今までに見たことない映画を見た〜って感覚でした、理由はうまく言えないんだけど

変わり者で周りから距離置かれがちな人を演じてても成田凌は魅力が溢れてるんだなぁ

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.3

エンターテイメントとしてのみ、捉えると好きじゃなかった。
集中力がもたなくてこま切れに2週間くらいかけて見た。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

痛烈な、YouTuber批判映画

タイトルからしてムロツヨシがやばいのかと思ったら、岸井ゆきのちゃんのが相当人でなしな奴
田母神さん相当かわいそうだけど結局YouTuberになることを選んでるからね
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

現実世界の日本政府としてはPLAN75、一刻も早く導入したいのではないかと思ってしまった。
私も将来この制度あったらたぶん使うと思う。
判断が自分でできるうちに死にたい。

おばあちゃん子で育ったので
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

世界史や宗教史に関して全く無知な自分に映像やストーリーをもってわかりやすく知識を与えてくれた作品。
こんな出来事があって、それぞれ苦しんだ人々がいて、それは今も鎮火しきっていないということを知れたのが
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

-

アマプラで。
冒頭10分で離脱。
これを大人が夢中になって見る意味がわからん。わんわん見て一緒に踊るくらいの幼児対象ならまだしも。

ライブシーンのアニメのクオリティ低すぎない?ラブライブの方がまだ良
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.5

お互い嫌なとこが目についてイライラして
でも面と向かって文句言えたりするのって夫婦ならではかも。
同僚や友達にそんな不機嫌なところ見せないし。
って思うとやっぱりパートナーって唯一無二の存在。

喧嘩
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

いやおもろかったけどなげーわ。笑
ディカプリオはクズでもかっこいい。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.3

60年代ロンドンに対する憧れみたいな主人公の気持ちに全然共感できず、美術とか音楽とか知識があればもっと楽しめるんだろうな。
私は冒頭1時間退屈で仕方なかった。
途中で見るのやめようか悩んだけどそのあた
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ良かった…
有村架純ちゃんの魅力がこれでもか!っていうくらいに詰まっていて最高でした

ちひろさんみたいな生き方私もしてみたいと思ったと同時にこの感じはものすごく疲れも溜まるだろうなぁと思
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

学園ものだし仕方ないのかもしれないけど学生たちのクサイ芝居とあまりにもツッコミどころの多いストーリー
学生向け映画と思いきや冒頭R指定入りそうなくらい切られる血が飛ぶ破片も飛ぶ←

松山ケンイチ、三浦
>>続きを読む

マイ・ダディ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ムロツヨシも良かったしひかりちゃん役の子もかわいかった
ドナー見つかったって聞いて彼氏が泣いちゃうのもらい泣きした🥲
ガソスタの店長の甥っ子くんが実は仕事できる子だったのが非常に良かった

役者陣は総
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりCUBEの謎解明されないなっていう感想しか出てこなかった
狂った岡田将生、いいんだけどなんか他でも見たことあるなぁ、ぐらいの感じ

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミスリードがいろいろあって面白かった
集団催眠というか宗教的な話に展開すんのかなーと思ったらそうじゃなかったのはちょっと肩透かしって感じ

しんちゃんが自殺するときお母さんが飾ったお花をしっかりビニー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

フォレスト、小さい頃からずっと飄々と自分の現状を受け入れて生きてきたのかと思ってたけど、
泣きそうになりながらリトルフォレストの知能気にするところで「あぁフォレストもほんとは辛かったんだ😭」って思って
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ただの催眠かと思いきや魂の交換とは
本物の母や月の意識を別の人に移せるもんなのか、その辺あまり詳細説明がなかったので納得感薄。

お母さんは偽物なのか?の真実に迫っていくところまではすごく面白く見られ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

リリーの苦悩は理解できるものの、それに振り回されるゲルダが不憫で不憫で…
ちょっと辛めな点数

ハンスめちゃいいやつやんけ

序盤はセリフのない間の部分の映し方が好きだなぁとか思って見てたけど中盤以降
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.0

生きづらさを抱えた主人公の民夫が、ハウと出会い生活していくうちにその心が解けていく的なストーリーかと思っていたんですが、全然違ってた😂
民夫とハウが一緒に暮らす描写、短っ!
民夫の元へ帰るロードムービ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

きれいな映像に、きれいな劇伴。
まるでMVをつなぎ合わせたような映画。

難病に冒されて命を落とす人とその恋人の話なのでまぁストーリーはこうなるよね、っていう運びなのですが、終始徹底した美しさだった。
>>続きを読む