サティさんの映画レビュー・感想・評価

サティ

サティ

映画(165)
ドラマ(14)
アニメ(0)

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

女子高生がいろんな経験して、成長する話。友情、恋愛、勉強…若いっていいですね!

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.0

2人の関係が深まって行く様子に感動。
ピアノの音色が綺麗でした!

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.3

ジェンダーレスの話。自分は何者なのか、考えさせられる。
心の葛藤の描き方がとてもよかったし、それを演技するエディをはじめとする俳優さん達がやはりすごい…!

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.3

タイムトラベルの話。
喫茶店のある席に座り店主(有村架純)の淹れるコーヒーを飲むと、過去に戻れる。コーヒーが冷めると現代に戻らないといけないから、少しの間しか戻れない。
現在、未来が変わるわけではない
>>続きを読む

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

3.1

犬が出演する映画を探していて、見つけました!

パグのパトリックはすごく可愛く、ストーリーも面白くて気に入りました。
サラの頑張りにとても勇気づけられて、見てよかった。
笑えるところもたくさんあるし、
>>続きを読む

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

2.7

17歳で癌宣告されて、最後にやりたいことをやっていくというストーリー。

17歳なのに死を受け入れて、やりたいことをやっている主人公がかっこよく見えた。
人生一度きりなのに、何か理由をつけて諦めてるの
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.1

ロンドンのクリスマスショップで働く女性の話。

彼女の生活はとても荒れていたけど、ひとりの男性と出会って彼女は変わっていく。
そして、その男性の秘密も最後の方で明らかになる。

ロンドンの街並みがとて
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.0

森の中で父から学んだり、訓練したり、狩りをしたり…子供たちはすくすく育ってる。しかし、世間のことをあまり知らない子供達になってしまった。そして、母が死んでしまい、葬儀に来ないよう言われる。

教育の環
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

2.5

ビートルズがいなかったら、という仮想の話。

主人公は歌手になりたくて頑張ってるのだけど、ある日世界中が停電して、彼は事故に遭う。目を覚ますと、皆がビートルズを知らない世界になっていた。
ビートルズの
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.5

サメに襲われる話。
医学部生の主人公が、お母さんの思い出のビーチでサーフィンを楽しんでいたら、サメに襲われて、助けを求める。

サメに襲われるシーンや、怪我シーンはとてもリアルだった。

ただ、それだ
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.2

ストリーミングで鑑賞。

ママ友になったふたりは互いの秘密を告白したり、お酒を飲んだりと仲を深めていく。ある日エミリーがいなくなる。ステファニは一所懸命に彼女を探す。

人の気持ちや嘘を解るのは難しい
>>続きを読む

水曜日のエミリア(2009年製作の映画)

3.1

ナタリー・ポートマンの作品を見たかったので見ました。

エミリアが好きになったのは、仕事場の上司で、妻子がいる人だった。
彼は離婚してエミリアと再婚し、赤ちゃんも産まれた。しかし娘は生まれて数日後に亡
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.3

友人に薦められて観ました。

新しく赴任した歴史教師が落ちこぼれの生徒たちをやる気にさせる話。

生徒たちは先生からコンクールに出場するように言われる。そしてそのコンクールではクラス全員でナチスの被害
>>続きを読む

チャイルド・イン・タイム(2017年製作の映画)

3.3

ベネディクトがお父さん役をしています。

彼は娘と買い物の途中で少し目を離してしまいます。その後一生懸命に探しますが、見つからない。
妻との関係も悪くなり、離婚もします。
そんな状態から、また立ち直ろ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.1

ダコタ・ファニングが見たくて選んだ。

スタートレックは見たけど、内容はほぼ忘れている。それでもこの映画は楽しめた!!内容知ってるともっと面白かったのかな…

彼女の姿を見て、自分も頑張らなきゃなっと
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.1

ピアノの調律師の話。
主人公の外村さんは高校の時にピアノの調律師の仕事を目にする。
それから、調律師になり、周りの上司や、恩師、ピアノの上手い姉妹など、さまざまな人と関わることで成長する。

ピアノの
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

本を読んでとても気に入ったので、映画を楽しみにしていた。

ある連続事件の犯人を捕まえるためにが


ホテルのレセプションの仕事や、刑事の仕事、みんながそれぞれプライドをかけてやっている姿がカッコ良か
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.0

気象学者の話。

昔のひとが空について研究するのに気球を使っていたのに驚き。
命がけで空に行き測定し、帰ってくるのも大変だった。

自分たちが学校で学んだことは、今までの研究者のおかげなんだと再認識し
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.0

ヴィクトリア女王について知らないことだったので、見てみました。

インド人の付き人の話。彼の知識はとても多く、女王は彼からたくさんのことを学ぶ。すごく勉強熱心で、最後まで好奇心旺盛な方なんだと思った!
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.2

すごく感動した。
 
ダニエルの優しさがとても身に染みる!
人にさっと手を差し伸べれる人になりたい。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.4

すごくいい映画を見ました!!

最後にスッキリできるミステリ作品。
パズルがぴったりハマるような快感。そして、また見ても楽しめると思う!

それから、翻訳家の巧みな言葉使いで私たちは海外の文学を楽しん
>>続きを読む