さばなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さばな

さばな

映画(451)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

正真正銘のヒーロー🦸‍♂️

戦争の残酷さがリアルに表現されている
人類の歴史の中で忘れてはいけない瞬間
これからも伝え続けえる必要性がある出来事

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.8

Robin Williamsやっぱり最高!

医師とはどんな人物であるべきかを
妥協や犠牲を負いながらも
自分で実現しながら問い続けてきた結果
予想以上のものを得られることで
少しでも救われることを学
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

文化によって、環境によって、
人生にはそれぞれドラマがあって、
でも諦めなければ掴める夢が必ず
あるということを再確認した。
諦めないこと、信じることの強さが生きる意味になっている人間は本当に強い。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.8

‘Good will hunting’
‘The dead poets society’みたいな
名作中の名作

アルパチーノの演技力が炸裂していて
これはいくつもの賞を受賞してる訳だ!と納得せざるを
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

4.7

昭和感満載なところが
すごくあったかみを感じられ
知らない場所のはずなのに
どこか懐かしさを覚える。

1人ひとり人生にはドラマがあり
教師はそのひとりずつと
真剣に向き合うことで愛を伝える。
真剣な
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.6

迫力があって、映像も美しくて、
心情や表情の描写が絶妙で
客観視しているのではなく
主観視しているかのような感覚に陥る。

個人的にジャネットは好きな顔

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

アメリカ人はいつでもどこでも
たとえ高貴な場面だとしても
Tシャツを愛着するんだなと、
また偏見を抱いてしまったよ。

でも彼らの勇気と挑戦と
強い正義感は讃えられるべきで
世界平和とはこういうことだ
>>続きを読む

プライベート・ライフ(2018年製作の映画)

3.4

音楽の選曲や使い方がすごく好き

リアルな夫婦間の問題を
繊細に表現していて
共感を招くすごくパーソナルな映画

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

直感の凄さを再確認するから
今までもそうだったけれど
今後の未来も自分の直感を信じて
それに従っていこうと思い直した。
たとえそれが厳しい状況だとしても
時が経てばあの時の選択が、直感が、
正しかった
>>続きを読む

28DAYS(デイズ)(2000年製作の映画)

3.4

若きサンドラがセクシー

誰もが愛に触れていないと憔悴してしまい
最悪の選択をしてしまう人もいるけれど
目を閉ざす前に別の選択を、良い選択を、
見つける人もいることで
自分もそのうちの一人として
今後
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

4.4

ネフリオリジナルではかなりの傑作★

サンドラが出てるから
期待は高かったけれど
2回も続けてみてしまったのにも関わらず
感動は初回と同じ勢いのまま

現代社会において
非常に大切な、軽視出来ないメッ
>>続きを読む