mewさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ソウ2(2005年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっとグロテスクなだけ(´・_・`)

結局最初のテープでもらったヒントの頭脳の後ろの[番号]と[虹]は意味なかったし、[EXIT]と書かれた扉の「X」なんだったの。あんなに大きく書かれていて伏線じゃ
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

不倫ストーリーとは思わなかった
あまり無さそうな題材だったのに残念。
僕のワンダフルライフと同じ監督?!?!

アリス(1988年製作の映画)

3.8

みていてとても落ち着く
いま心はこういうのを求めてた!


言葉の少ない、拾い集めて理解する映画
1989年の技術と、本来のアリスのお話からこうアレンジされたストーリーに膨らむ監督の想像力とセンスに脱
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.5



「消えた夢はすみっコたちのすみっコらしさ」というナレーションが凄く好き!夢に向かって生きてる愛するひとの人生のうつくしさで頭がいっぱいになった!

エンディングソングの歌詞もリズムも落ち着くし素敵
>>続きを読む

デジタルデトックス 大停電の夜に(2017年製作の映画)

3.8


現実で起きてることは画面の中や他人の意見なんかじゃほとんど見えないのよね。まずは自分の目で見て、触れて、五感で受け取る。

後半の、携帯を持ち歩かなくても心から今の状況を良いと感じて楽しんでるふたり
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.5

恋してふわふわな気持ちを、森を雲みたいに描写しているのがすごく好きだった☁️💘

映画観るまでバンビは女の子だとおもってた〜!ミスバニーちゃんとフラワーすごく可愛いかった🥳♡

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0


ひとがたくさん死ぬお話が苦手だったけれど先月あたりからハマって..🫠♥ (モーガンフリーマンが好きでREDを観てから)まずはそういう激しいジャンルの有名作品を観ている段階、やっぱり名作なだけあって内
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

三部作なの知らなかった😲!けど感情移入して泣いちゃうくらい楽しめた。24人分に心を使い分けたころころ変わる演技、誘拐された女の子も先生も、経験したことないものって想像だけでなりきるのが難しいはずなのに>>続きを読む

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

2.6

ヘルタースケルター思いだす ^._.^
女の子って、美しさって、なんなんでしょうね

セブン(1995年製作の映画)

3.9

お〜。。。ついに観た!後味悪いの代名詞
ブラピとモーガンフリーマンの演技が秀逸 特にラスト🪬どうすればラストの展開を逃れられたのかぐるぐる考えてる

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.1

少年ふたり水に飛び込んだのにマッチ火ついたからつくノォ?!って声出た

やっぱり世界は愛で成り立ってる🦕
間違うこともあるし前提として答えはないけれど、愛ある選択していけたらいいなあ

リトル(2019年製作の映画)

2.5

"自分がどうあるべきかは 他人の意見ではなく自分自身で決めることだ"
"理想の生活を邪魔する人が目の前に現れても その同類になってはいけない"

RED/レッド(2010年製作の映画)

2.9

ひとがいっぱい死ぬ映画デビュー㊗️
俳優さんが豪華でストーリーも面白い
モーガンフリーマンが出ている映画大抵好き!

ピーター・パン(1953年製作の映画)

2.2

こんな内容なんだ!?!?ほわほわストーリだと思ってたから想像の500億倍ハードだった😯!フック船長べつのお話のキャラクターだとおもってたし、ウェンディちゃん妖精じゃなくてふつうの女の子なんだね💘(笑)>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

1.7

絶賛されていたり酷評されていたりで少し気になっていた作品。プライムでみつけたので観た▫️
高評・不評の理由が分からないくらいよくある作品 また観ようとはならなかった う〜ん。わたしとは合わなかったなあ