Sさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

久々にアクション映画をみた!
舞台がインド、バングラデシュっていうのがまた良いね!
街並みのカオスな感じがいい味を出している。

銃撃戦もカーチェイスも他のシーンもスピード感があって観ていてハラハラド
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.3

「壊れるより立ち直る方が10倍大変だ」
この言葉が心に残った。
まさしくそうで、壊れた時に諦めれたらそんなに悩まない。
諦められずに立ち直ろうとするから10倍悩んで10倍苦労する。

最後のシーンでカ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.6

ゲームの中の攻撃に規則性があったり、みんなが本当は参加したくないっていう団結感があったり、ハンガーゲーム1より面白かった!
そして見事に続きが気になる終わり方!

シナがいい役すぎる、、、

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

12歳から18歳までの男女が殺し合いをする話。
このゲームが反逆心を恐怖で抑えることを目的としてて、さらに貴族にとっての娯楽になっててもの悲しいストーリーやな。。。
恐怖の中の少しの希望が大事らしい(
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

安定のおもしろさやったけど、
ロマンス編の方がスカッとする感じがあって好きやったなー。
こっちは感動系!
まあ、騙されちゃったんだけどね!笑


本物も偽物もない。信じればそれが真実!

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

実話で病気の物語なのにとても明るいお話。

鹿野さんは毎日が命がけ。毎日が勝負。
何かを思いついてから、言葉として発するまでの時間は早く、迷いがない。
やりたいことを通すために誰かとぶつかる時もあるが
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

ハドソン川の奇跡。
ニューヨークに行った際に、実際にハドソン川を見て、思っていたよりも狭い川だったため、本当に奇跡だったんだなと思い気になっていた。

機長の長年の勘と経験による英断でハドソン川への不
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

後になってじわじわしみる作品。
全てが美しい。

二人の年齢差と経験の違いがあってこと成立した映画だと思った。

一人は若くピュアな少年。
大好きだから愛する。
周りなんて関係ない。
ただ愛してるから
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.4

人との出会い、暖かさに触れられる作品。
実話なことに驚いた。
奇跡のような話だけど、すべてはマイケル自身の行いによるものなのかなと思った。
マイケルの心の優しさありきでの出会いや愛され方だと思う。
>>続きを読む

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

4.2

まず、とても勉強になった。
アメリカの歴史と人種差別に関してのドキュメンタリー。

「アメリカの人口は世界全体の5%にすぎないにも関わらず、アメリカ人受刑者は世界全体の受刑者数の25%を占めている」
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

おもしろさというよりこの壮大なスケールの話が実話な点でスコアが3.9から4.2になった!笑

詐欺のスケールが大きすぎる。
テンポが良くてみていて楽しい。
なんといっても最初のオープニングがオシャレす
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まさかこんなに悲しい気持ちになるとは。
実話だと言われていたけど、調べたら悲しい結末は実話じゃないみたいで安心した。

マルコへの深い愛情素敵だった。
昔よりは減ったんだろうけど、未だに差別や偏見は存
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

先日、シャイニングをようやくみて、続編ということでみた。
シャイニングみたいになんとなーく不愉快な感じ、気持ち悪い感じはあんまなくて、どっちかっていうとアメコミ(マーベル)的なすっきりした感じ。笑
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

はじまりの雰囲気は万引き家族と同じものを感じた。
前情報なしで、ただ評価がいい映画、話題になっている映画ってことだけ知ってみた。
逆にそれが良かった。
パラサイトってこう言う意味か、となり、展開も予想
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

4.0

実話が元になっていることがすごい。
最初にトランプさんが出てくることで一気にリアリティが増したので良かった。いや、苛立ちも増したけど。

まず、メイクがすごい。
ニュース映像(本人)と映像(役者)で、
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.2

前々作はみたけど、前作は見ずに飛行機にて。
前々作より圧倒的におもしろい!
前作とのつながり(キャラ構成)もあったみたいだから順番に見ていたらもっと楽しめたんだろうな。
単体でも十分笑いながら楽しめた
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.9

1より大人向けの内容かつ謎の解明で楽しめた。
こっちの方が個人的に好き。
話の展開は相変わらず早い!笑
あとオラフがとにかくおもしろくてかわいい。
さすがディズニーだねという作品。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

アメリカン航空の機内にて視聴。
さすが蜷川監督ってだけあって、独特の世界観。華が舞っているところなんかは見入ってしまった。
ただ、全体的に暗い話ではある。
1つの作品を書くための苦労は計り知れないんだ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

地上波にて。
関西人やから細かいところ分かんないけど、ばかばかしすぎて面白い!笑
一回でいいけど!笑

埼玉の人はどういう気持ちで観るんやろう。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーにて。

人が本当に死ぬのは忘れ去られた時か、、
深いね。
亡くなった祖父母や友人のことを時々思い出して忘れないようにしたい。
いつまででも大切な人。
この映画のように会いに来て、元気
>>続きを読む