Sayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Sayano

Sayano

映画(713)
ドラマ(100)
アニメ(0)

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.5

主演のユアン・マクレガーとニコール・キッドマンが好きなので鑑賞。
ファンタジー感が強めのセットは見ていて楽しめる。
ただ、ミュージカル映画好きだけど、狂気的なアレンジの曲が多くてちょっと怖かった…

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.7

運命的なラブストーリー。
外見も内面もイケメンってずるい。

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.4

キャメロンディアス安定の可愛さ。
どこの姉妹も程度は違えど、この姉妹と似たような関係性の姉妹が多いんじゃないかな…
姉妹がいる人に観てもらいたい。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.7

最初は個性派ぞろいの一家で、クセが強すぎてなんだこの家族って思ったけど、見終わる頃にはこの一家の一体感が微笑ましく思える。
スカッとする映画。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.4

デイヴィスが実際に街を歩いてるところに遭遇したら、ガン見せずにはいられない…

デイヴィスとクリスのコンビが危なっかしい感じでなんとも言えない。

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.7

ウォーリーとイヴの可愛さが…
ひたむきな一途さがなんとも言えない。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

あんな見た目なのに、ヴェノムがなんだか可愛く想えてくる。不思議。

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.6

衝撃的な作品だった。
水が印象的で、セリフは少ないながらも詩的な表現が素敵。

メッセージ性の強い作品だったけど、1回観ただけではそのメッセージを受け止めきれない…
イタリア映画難しい…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

アーティストって本当に独特の感性を持ってるなぁ。
幸せ、喜び、悲しみ、孤独、様々な感情を見過ごさず、深く受け止めるからこそ人の心を動かすような作品が作れるのかな…

ライブシーンの後に拍手したくなった
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

とてもよく作り込まれた作品。
いろいろ言われてる作品だけど、個人的にはそれでも観る価値ある作品だと思った。
開始30分は、三半規管弱い人は酔うかも…

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

数年前からオススメされてたけどなかなか観るタイミングなくて観れてなかったけど、本当に良かった…
暴力的なシーンもあるけど、モーガンフリーマン大好きだし、また観たくなる作品。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.3

やはりアントマンは面白い!
コメディー要素強めで笑わせてくれる作品で好き!

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.8

福士蒼汰も竹内結子も良かった…
猫好きは涙流さずにはいられない作品!

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.6

国岡鐵造の生き様がかっこよく、まさに部下から慕われるトップという印象。
岡田くんだからかっこよく見えるのだろうか…

原作読んだ上で観たら、感想はだいぶ変わりそうだなぁ。

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.0

エル・ファニングは良かったけど、長く感じてしまった…

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

リーアム・ニーソンさすがです。
ハラハラドキドキ感がたまらん。
が、ちょっと意外性に欠ける気が…

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

予想以上に可愛い世界観だった。
テンポいいし、笑わせてもらえる作品。

アオハライド(2014年製作の映画)

2.3

原作の漫画が好きなので鑑賞。
やはり漫画原作は実写化すると…うーん。