sayakaさんの映画レビュー・感想・評価

sayaka

sayaka

映画(53)
ドラマ(7)
アニメ(0)

メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬(2005年製作の映画)

3.0

トミー・リー・ジョーンズによるトミー・リー・ジョーンズのための映画

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

群像劇って言葉を使うのに慣れたのはこの作品を観たあたりから

キャリー(1976年製作の映画)

4.5

キャリーはこのバージョンが好き。シシー・スペイセクの表情がすごいので。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

きらびやかな悪夢をみたような映画。主演俳優ふたりとも美しい。
オカルト展開も好物なのでとても楽しめた。

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

MVみたいな造りは前回のタイのおじさんの時もそうだったけど、こっちのほうが観ていて楽しめる。
グロ多めなので人には勧めづらいけど、女優を美しくいろんな角度で撮っているのでよし。

うたうひと(2013年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリーだけど落語のように物語がある。言葉、語りの力。

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.8

可笑しみ!
大学教授の話はゲスくて声出して笑ってしまった。同級生のエピソードがいちばんほっこり笑えた。

ソウル・パワー(2008年製作の映画)

3.0

もっとLIVEシーンが観たかった…
完全版はないのか?
JBのラストシーンのひとことはザイールの人びとへ向けてのものなのだろう。

火まつり(1985年製作の映画)

5.0

太地喜和子という役者さんがすごーく好きなんです。怪物味がある演技をされる、憑依型とも言うのかな。
この作品の山男との対峙もとても良いです。

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

5.0

遁走の映画。
一年前でなく、今観れてよかった。
希望はないし、続く未来もその余地も描かれない。湿っぽさは映されない。乾いた情景と救いのないエピソードがそこにあるだけ。
だけど、彷徨うという存在の仕方が
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

【鑑賞ポイント】
・ストリートでのスケボーシーンが最高
・3人のスケボー仲間、それぞれ人種が違う
・家庭内暴力の連鎖
・見捨てられた街
・「無料セラピー」
・彼らと彼らの子どもたちの未来

自由の国ア
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0


じぶんが観たのは2次創作の上映会だったのだろうか…ってくらい(途中)

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.0

上映時間がとても長い、演者がワークショップからの抜擢でほとんど素人さんだ、ということを踏まえて人にはオススメしづらい。
けれど緻密な会話劇やゆっくりとした風景描写が楽しめる不思議な作品。観終わる頃には
>>続きを読む