McGuffinマクガフィンさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

McGuffinマクガフィン

McGuffinマクガフィン

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

ジョンに対しては意外にもどうこう思うところがなかったです。同情することもないし。院長先生の言うとおり本人にしかわからない。想像もつかない世界なので。
彼でなくても他人の世界はわからない。

そして邪悪
>>続きを読む

殴られる男(1956年製作の映画)

3.6

スポーツのフェアプレー精神とメディアの闇
使い捨てにされる選手生命

引退したボクシング選手のインタビュー映像が全てを物語っていた。

質屋(1964年製作の映画)

4.5

質屋にはさまざまな客が出入りして特定の職業ジャンルの映画のように思えたが、後半の流れが秀逸。
序盤のフラッシュバックする過去、サブリミナル効果のように挿入され、その時間は徐々に長くなり、明らかになる過
>>続きを読む

ハーパー探偵シリーズ/新・動く標的(1975年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のゆる〜い出来事。
車が発車できなくて困ってる。
彼の日常が伺い知れる。

娼婦とのやり取りが面白い。
『わたしのエッチな呼び名を考える?』
『わたしがエッチな単語を言ったら…』
シャイなフリして
>>続きを読む

哀しみの街かど(1971年製作の映画)

3.6

あらすじを読まずに雰囲気を自ら掴み取った方がずっと楽しめる作品。
女性を口説くアル・パチーノいいね。
彼女を好きな描写とか理由とか動機とかなにもいらない。ロッキーみたいだなぁ。
ファッション可愛いけど
>>続きを読む

ダウンヒル(1927年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

まずあらゆる解説サイト、DVDのパッケージ裏ですら間違いがある。
優秀な若者が退学になった理由は窃盗ではない。

主人公の人生の転落を、エスカレーターやエレベーターで降っていくことで物理的な落下とリン
>>続きを読む

ボーイズ・ボーイズ/ケニーと仲間たち(1976年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これはハロウィン映画だぁ🎃
そして掘り出し物の良作!
仲良しのケニーとダグ。二人にくっついてまわる向かいのちびっ子シャーマン。ジャイアン的存在のジョニー。
理解のあるケニーのパパ&ママ。
ユーモアのあ
>>続きを読む

ディケンズのニコラス・ニックルビー(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

裕福ではないが愛情たっぷりの幸せな家庭で育ったニコラスとケイト。
お父さんが投資で失敗して、お金持ちの叔父さんを頼る。が、叔父は意地悪。叔父さんの紹介でニコラスは寄宿学校の先生として雇われるが子供を虐
>>続きを読む

動く標的(1966年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

お金持ちの夫人に、蒸発した夫を探して欲しいと頼まれた私立探偵はポール・ニューマン。

朝目覚ましを止めるシーンからスタート。この部屋がかっこいい。氷を洗面台に入れて顔を突っ込んで目を覚ます。コーヒーを
>>続きを読む

空中ぶらんこ(1956年製作の映画)

3.6

ランカスターが経歴を活かした作品。
ロロブリジータがやけにやかましいと思ったらイタリア語パートだった。
三角関係や、ブランコの撮影アングル、面白い!サーカスが舞台の映画って主人公たちが演じてる背後でモ
>>続きを読む

サドン・デス(1995年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フライヤー、食洗機、厨房を最大限活かした着ぐるみとのアクション。
空中ぶらんこも披露。
『ビルが爆発しても動かなかったよ。』

ダブル・インパクト(1991年製作の映画)

3.2

敵がヴァンダムに発砲
当たらなーい!
ヴァンダムが敵に発砲
当たる当たる!
チャドはバトルは慣れてないはずなのに劇中どんどん成長。怒りをパワーに強くなるジャンプの主人公タイプか?

杖ついてた敵が最後
>>続きを読む

フランティック(1988年製作の映画)

3.5

OPがエンドロール見たいな映画。
いやいや、、スーツケースぶっ壊すの酷い😂推定無罪みたいな何かに巻き込まれて困ってるハリソン・フォードは好き。
巻き込まれ型サスペンスに、他人の美女との行動、マクガフィ
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.5

映画館のポスター、フランケンシュタインと狼男の2本立てかな?
これは確かに完璧だぁ。
蝶ネクタイに黄色のワンピースかわいい💛

子猫をお願い(2001年製作の映画)

3.7

若い女性ならではの素晴らしさや苦しみがよくわかる。学歴社会、面接でデリカシーのない質問、制服組と私服組の格差。自分より若くて綺麗な新人に焦る。
映像の仕掛けがオシャレで面白い。
OP、タイプライター、
>>続きを読む

街の野獣(1950年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・デ・ニーロ主演でリメイクされている。
舞台はロンドン。
酒場で逆引きをしているハリーは借金まみれで、恋人のメアリーのヒモ同然。
引退した伝説のプロレスラーに取り入り興行を仕切るために資金提供
>>続きを読む

哀愁の湖(1945年製作の映画)

3.7

何も考えずに美人と結構したらヤバい女だった。

暴走機関車(1985年製作の映画)

3.7

真っ赤なOPかっこいい!
超80年代!
脱獄するまでがギャグっぽい。
グリス塗ってラップ巻くのはどういう効果があるんだ?防寒?
刑務所は荒れてて看守仕事してる?
雪景色の中の刑務所の外観があからさまに
>>続きを読む

去年の夏 突然に(1959年製作の映画)

3.8

モンゴメリー・クリフトが観る、キャサリン・ヘプバーンとエリザベス・テイラーの戦い。
母親と息子の異常な関係、病気になった姪。
お金に淺ましい母親と息子。
ロボトミー手術で切り取ろうとする真実。

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「眼下の敵」について話してる〜
船長はロバート・ミッチャムともう一人誰か?って。

第二のキューバ危機が起きたという設定にしているがストーリーのメインは危機迫る潜水艦での艦長と副艦長の意見の食い違いや
>>続きを読む

Cause for Alarm!(原題)(1951年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

病気の夫が「妻と医者の友人が自分を殺そうとしている」という内容の手紙を検事宛に差だす。
手紙を取り返そうと郵便配達人とのやりとりにハラハラ。
構って欲しい近所の子供や、叔母さんの訪問など邪魔が入る。
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「イミテーションゲーム」や「ドリーム」をイメージしてたけど天才的な頭脳による快進撃よりは心理描写に趣が置かれていた。
合宿所でなぜか可愛い女の子二人に好かれてるよね。無口なのがよかったのかな。

『お
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

3.7

小道具が子供心わかってる。
ピアノの床。幼馴染の隣のお家。
トランシーバー。壁に打ち付けられたワイヤー。

めぐり逢い(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャサリン・ヘプバーンの遺作。
一番新しいリメイクだけれどベテランスタッフ勢のせいかクラシカルな雰囲気が漂う。

【ボラボラ島にダイアナ妃とスタローンがいるる】ってすごいガセネタだな。

おばさまの登
>>続きを読む

赤い風車(1952年製作の映画)

3.6

何も知らずに観ているとロートレックが立つシーンで驚く。
マリーとの駆け引き、成功、新たな恋、ご両親との関係、豊かな才能があっても自己肯定感が低く惨めな人生だと感じていたんだな。

ハムレット(1948年製作の映画)

3.3

「ラスト・アクション・ヒーロー」の気分になるんだよなー。
自分語り、ごちゃごちゃ哲学的なことで悩んでるから

えーい!はよストーリーを進行しろ!喋ってないで行動を起こせ!
って😅

ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行(1972年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

満州からシベリア行きの列車っていう舞台設定もいい。神父の見た目がゾンビみたいだけど。
車掌さん月桂冠飲んでる?😂
口笛で恐怖煽ってる演出好き。
無賃乗車の謎めいた美女もなにかありそうなキャラ。

カッ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

タバコ吸わないのにピースを選ぶ心情。
腕時計は仕事には使わない。
偏食、量は少なめかな。

清掃員の再現度が高い。
なぜならわたしも清掃員だから。
ベテラン清掃員さんに学んで身につけた技術と演技力の成
>>続きを読む

殺人者たち(1964年製作の映画)

4.0

バート・ランカスター版のリメイクということで。テレビ用に作られたのにバイオレンスだから放送できなくて劇場用になったとか。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

妻が交通事故で亡くなって神が信じられないってベイルマンの「冬の光」みたい。

オッパイツイスター🤣
プッシーが半額🤣
股間の銃のドヤ顔🤣
股間のガンマン🤣
 
ジュリエット・ルイスって「カリフォルニア
>>続きを読む

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

3.5

opのレザボアからのアニメかわいい。
大晦日のホテルでの出来事をベルボーイ目線で

ハネムーンスイート
「足りない材料」
魔女の儀式

ROOM404
「間違えられた男」
夫婦の変なプレイに巻き込まれ
>>続きを読む

感激の町(1941年製作の映画)

3.7

あんたたちどこでそんな高度な芸を身につけたんだ😂プロだろ!

そして若様🤣
からのパピヨン😱