goyaさんの映画レビュー・感想・評価

goya

goya

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.1

僕は世界史が大好きです

色んな価値観、文化があり「この時代のこの人たちにとっては普通だった」なんてものと出会うたびに感動します

エターナルズ、面白かったのですが…ノイズが多すぎて物語に没入出来なか
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ーー蜘蛛の糸、と聞くと芥川龍之介の小説が思い浮かびます

地獄に堕ちた悪人を救済するためお釈迦様が蜘蛛の糸を垂らして1回だけチャンスを与えますが、悪人たちはその身勝手さから蜘蛛の糸に群がり、重さで糸は
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

2.8

僕の共感性羞恥が爆発した映画

痛々しくて見てられない…

そんなすぐバレるウソをつくんじゃない、、
好きな子とそんな感じで付き合っていいのか…?
故人を利用して承認欲求満たすんじゃない、、

などな
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.9

クリスマスに鑑賞

天使が出てくるまでめちゃくちゃ長かったけど、最後急転直下ハッピーエンドでギャン泣きしました…

いやー、やはり家族ものとかオヤジものに弱いんですよねぇ…

周りの人たちのために、自
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

号泣

すすめられて観てたけど、途中から
「ちょっと止めて。…これめちゃくちゃ面白くない?」

ガマンしたけど、家族ものに弱い僕は号泣につぐ号泣

34にもなって
「ふぐぅぅぅ…ふぐぅぅぅ…」
とキン
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ナイスエンタメ!

久々に邦画実写でアタリました!

思ったよりは騙し合いって感じではなかったですが、人間関係とそれぞれの目的を考察しながら観ていたので、時間をあっという間に感じました。

ただ、途中
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

全ての少年だった大人たちへ…

90年代…

学校が終わったら友だちと校庭で遊び、

疲れて家に帰ってきたら、

テレビでやっていた。

晩ごはんができるまで、
なんの気無しに見ていた。

当時はネッ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

面白かった!エンターテイメントとして最高でした!

「素晴らしい!素晴らしい!」と言われるとすぐ斜に構えて見てしまう僕が、「素晴らしい!」と言ってしまうぐらい良かったです!

セリフがまー、心に刺さる
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
予告を観て絶対泣くやろと思って観たら案の定でした笑

家族を置いて遠方で好きなことやってる次男坊としては、劇中の台詞が全部自分に向けられてるような気がしてたまんなかったです…

特に母親
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これぞクリストファーノーランって感じの映画でした!

2時間半ありましたが、頭をフル回転させて観てたのであっという間に感じました笑
観る前に血糖値を上げておくことをオススメします笑
初見だとあんまり理
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった!!

見終わった後血糖値が60 mg/dlになるぐらい脳ミソを使うそんな映画です!

まず「いんせぷしょん」ってなんやねん…
あー、なるほどそういうわけね、、
…あれ?ってこと
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!かなり好きな作品。

謎の停電でテレビやスマホどころか、電池やバッテリーも動かない!
現代人がいきなり江戸時代ぐらいに飛ばされたレベルの生活を余儀なくされる

1番印象に残ったのは、飲まず
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.0

17世紀初頭の哲学者リカルド=マルチネスは言った、
「ホラーとギャグは紙一重だ」と。

人は極限の恐怖を感じた時に、思わず笑ってしまうらしいです。
元々「笑顔」というものは攻撃的表情であり、恐怖に直面
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.8

この映画を見ると、服を着ている竜星くんと犬飼くんに違和感を感じます。

竜星くんのマネージャー
「この映画のオファーが来たとき、最大のチャンスと最大のピンチが同時に来た」
「イベントに裸で出てください
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

今更ながら…初見です…

めちゃくちゃ面白かった!
ただでさえワンカットすげぇのに、「ワンカットゆえのトラブルかー…え!?これ全部計算済み!?」っていう感動がありました。
伏線回収が好きな僕としては、
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

お恥ずかしながら今更ながらの視聴。

たぶん庵野秀明と知らなくても「庵野秀明っぽいな…」って思ったと思います笑

死をも超越したゴジラってマジ怖い。

最後のシーンマジ怖い。

序盤の初期対応の遅さに
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

3.1

キタキタキタきたーーー!

ぼくらの、知ってる、ジェイソン!

ジェイソン!ボーヒーーーーーズ!!

人をイライラさせるシェリーは誰からもウザがられており、本人も「僕のことなんてみんなどうでもいいって
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.5

まぁやっぱり続けて観ちゃいますよね笑


以下ネタバレです。


①ジェイソンはホッケーマスクをつけてません(2回目)。

②ジェイソンはチェーンソーを使ってません(2回目)。

③というかヒロインが
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.4

狩野英孝がジェイソンのゲームやってるの見てオリジナルを20年ぶりに観たくなっちゃいました。

以下ネタバレです。




①ジェイソンはホッケーマスクつけてません。
②ジェイソンはチェーンソー使ってま
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

胸糞映画を1つあげてくださいと言われた時にまっさきに出てくる映画です。

何が怖いかって閉鎖空間で追い詰められた人間達の怖さをこれでもかと出してきます笑

この映画の特徴的な所としてラストシーンが例に
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ面白かったです。

お父さんが僕の理想のオヤジ像にものすごく近くて涙腺ヤバかったです笑

こういう飄々としているようで他人を慮れる人間にあこがれます。

個人的に1番笑ったのは、
「(ヘル
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

2.1

うーん、、、、

なぜつまらないのかわからない映画。

コロナウイルス渦中だし、俳優はそろってるし、コンテイジョンは面白かったのに…

脚本か?演出か?

基本的に映画を観ている時に残り時間を確認して
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

9年近く前の映画とは思えないほと現在の状況を予言したかのような映画

2日目から始まり、日にちが進むにしたがってどんどん悪化する状況。

そして最後に1日目が描写されるんですが、それがあまりにもありえ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.2

勢い余って久しぶりに見ました!

個人的には1の方が好きですが、2も鳥肌祭りの映画となっております!

やっぱり僕は教育ものに弱いんですねぇ

個人的1番鳥肌だったのはoh happy dayのところ
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしの最高傑作!
この映画を好きな人に悪いやつはいない!

何回みても面白い!

翌朝ニワトリになってんじゃねーかってぐらいに鳥肌が立ちまくる映画です。

個人的ベスト鳥肌シーンは自信がなく声の小
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ熱い愛の映画。

連続して2,3回観るのは良い映画の証と思っております。

顔面どゅるっどゅるになるぐらい泣きました(笑)

個人的にグッと来たのは、「おかぁちゃんの遺伝子、うちにもあった
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

2020年個人的ワースト映画候補No.1

プールにカルピス入れたような内容の薄さ。ほぼ塩素水。

福田+ムロツヨシ+佐藤二朗の映画はもう二度と観ないと決心させた凄い映画。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

曲が最高なのは言わずもがな。
そこに至るまでの流れも完璧。
ただただ、ただ純粋に熱い映画。

言葉は不粋、とりあえず観ろ。
そんな映画。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作がタイムリープ+ラブコメ+ホラー+サスペンスが混ざりあった映画でしたが、この2はホラーの代わりに感動ヒューマンドラマが入った感じです。

1では最愛のお母さん亡くなる→ビッチになる→色んな人に恨み
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.3

同僚に勧められて観た。
タイムリープ+ラブコメ+ホラー+サスペンスが見事に混ざりあった映画。

いわゆる「死に戻り系物語」。
最初、ヘイトを稼ぎまくった主人公が死ぬ度にどんどん成長して魅力的になってい
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

1.1

2019年度個人的ワースト映画堂々のNo.1

佐藤二郎による、佐藤二郎のための、佐藤二郎の映画。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

やめてくれぇ!!!!!もう勘弁してくれぇぇ!!!!
…というのが感想です。


120分中、80分ぐらいホアキンフェニックス演じるアーサー(ジョーカー)が虐められます。


…マジです笑


真面目に
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

「もし、自分だけがビートルズを知っている世界になってしまったら…」という音楽をやっている人なら1度は考えたことがある設定を映画にした作品です。

ビートルズ好きとしてはかなり嬉しい作品でした。
本物の
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

浜辺美波のかわいさを知り、神木隆之介君のかわいさを再確認した映画。

純粋なミステリーをご所望の方は観ない方がよろしいかもしれません。

と言うのも、この作品はそもそも原作からしてこれまでのミステリー
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これ観て泣かない人とはたぶん感性が合わないです。
僕は原作の漫画を先に読んでいましたが、ストーリーを知ってても全然泣ける映画でした。

個人的にグッと来る所は
①須和の良い漢度合い
②友人達の想い
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.8

⚠️この映画をご覧になる際は、ティッシュが1箱残っていることをご確認ください⚠️


……
………

めちゃくちゃ泣きました。

①不器用だけど優しいオヤジ
②娘のために身を粉にして働く母
③家族や
>>続きを読む