小5さんの映画レビュー・感想・評価

小5

小5

映画(72)
ドラマ(0)
アニメ(0)

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

4.3

なんだろうな、なんだかわからないけど理屈とかわからないけど、いい意味でクリープハイプを感じさせないってゆうか、作品として物語として突き刺さりました。そして、そこにその音楽があって、。僕は大好きです

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.8

好きな雰囲気。ずっとみてられる。ゆっくりと流れてゆく感じ

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.5

内容知らずにタイトルに惹かれて観てきた映画納め。なんだか先々が少し予想が出来て観てたつもりが、エンドロールで原作が好きな作家さんだったことがわかる。家に帰ると本棚にその本があったことに気付く。昔と好み>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.3

小説読んでるように入り込んだ。個人的に映画館のシーンがグミチョコ(原作)と被った

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.5

なーんにも考えず ゆっくりと ほのぼのと こんな映画すき

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.5

音楽番組で初めてこの子の声を聞いて、鳥肌がたった。今、映画をみて、また 鳥肌がたった。そうゆうこと

青い車(2004年製作の映画)

3.1

宮崎あおいと麻生久美子は素敵。内容はあまり入ってこなかった。ただひたすら宮崎あおいかわいいなーって思って観てた

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.3

すごい好き。何度も何度も観たくなる映画。どの話もほっこりで、
パンではなくパンプキンポタージュが食べたくなった。しあわせな穏やかな気持ちになれます。

横道世之介(2013年製作の映画)

4.2

終始ニヤニヤしながら観てた。微笑ましいね。長崎弁に違和感があったけど、長崎弁ってこんなんだったなって懐かしくなった。ほっこり楽しく観れる映画。朝倉あきちゃん可愛いかった

午前3時の無法地帯(2013年製作の映画)

3.5

原作とはそれぞれのキャラがだいぶ違ったし、明るさにかけてたけど、重要なとこ抑えてて観やすかった。きっと女の子視点の作品なんだろうな。見終わった後はすごく満足しました。ここまでやってくれたか〜って感じで>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

4.3

ラスト衝撃。なんかすごく見入った。なんだ?癖になるなこれ。変な感じ

指輪をはめたい(2011年製作の映画)

3.3

二階堂ふみちゃんの可愛さがもう夢に出てくるレベル。全体的にゆったりとした雰囲気がすきでした。

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

4.1

シャカラビのMAHくんが出てたのには驚いた!なにより大泉洋と麻生久美子、この二人大好きで、そんでROCKってんだからそりゃ面白いよね。いっぱい笑ったけど最後泣いた。またみたい。

遠くの空に消えた(2007年製作の映画)

4.1

タイトルで選んで観たんだけど、キャストが皆若くてビックリ。7年前の映画だったんだ。素敵だった入り込んだ。雰囲気が好き。すごい不思議な、どこか別の国のような。それでも違和感がなくて自然に入ってきた。素敵>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.8

いやあ騙された面白かった驚いた頭がついていかなかった。大泉さん貫禄の面白さ!佐々木蔵之介かっこいい!堺雅人かわいい!すっごく満足しました。

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

綺麗。衝撃的で何か突き刺さるのに、そんな映画なのに、すごく綺麗な印象が残った。ステキ。

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.4

ミステリー観ない僕が観ても落ちが最初にわかったのは残念だけど、それでも楽しく観れた。あのピアニストの先生これが最初の作品だなんてスゴい。音楽との世界観、バランスが絶妙でみいった。

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.7

大泉くんの演技がわざとらしくなった?でも好きだし面白いのは間違いないからいい!思わず声に出して笑ってしまったところも。こうやってのんびりみれるのは好きです僕。松田龍平かっこよいですホント。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

4.2

なんか評価悪いけど、僕はすごい観入ってしまった。なーんだろーなあ、いや、よくわかんないけど好きです。松ケンかわいいってよりかっこよかった。農薬浴びてるシーンがかっこよすぎた。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.5

大泉くん好きだな〜。松田龍平かっこよすぎ‼︎面白かった!けど、人が死ぬ映画はあまり好きじゃあないな〜大泉くん

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

4.4

なんでしょう、さすがだなあと。
結構重い話だったりしたけど、
それでもすごい見応えがあった。
ちゃんと青い部分も描けてて好きでした。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.1

すき。だいぶすき。何回も観た。あたたまるしお腹空くし忙しい。

幸福な食卓(2006年製作の映画)

4.1

試写会でみた。ずっと好きな映画。ミスチルのくるみ、またこの映画の幸福な食卓ver。こっちの方が好き。泣けてくる

>|