Kenさんの映画レビュー・感想・評価

Ken

Ken

映画(170)
ドラマ(0)
アニメ(1)

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

一見すると、悲しい内容かなという第一印象でしたが、終始緩やかな幸せなオーラが流れている作品でした。

演じている人すべてがそんな空気をだしている気がしました。

そんな空気感になるように構成する、監督
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

幅広い世代に愛されるマリオ作品です!
映画館では、一見すると何も知らないであろう70代くらいの方もいた。
全世代に愛されるマリオブラザーズですね( ´▽`)

映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう(2022年製作の映画)

5.0

目の前に現れたチャンスは決して逃したらダメだぜ!

この作品は子どもたちにはじめのほうに絵本で読んだゾロリ作品でした!ゾロリから学ぶことは多い!!

うん!映画も良かった!!

瞽女 GOZE(2019年製作の映画)

4.0

実話でしょうか。
目が見えない娘のために、生きる術を教える母。
また、愛弟子を自分の娘のように指導する中で、当時の母の気持ちを想起される。

涙なしでは観れない作品でした。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

世代を超えて愛される作品。
自分も親と観たし、自分の子どもたちも自分と観ている!
なんて作品なんだ......。

ラストシーン付近でT-REXがギガノトサウルスと決闘するシーンがあるが、バイオシンの
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

ゲームを再現した映画でしょうか??
狩りをしたことがない私にとってこの作品は微妙でした......。
結局何が伝えたいのか、何がどうなれば正解なのかわからなかった。

すみません。

THE QUAKE ザ・クエイク(2018年製作の映画)

4.0

作品の中で、【専門家は時として家族を後回しにしてしまう】とあった。
確かに今地震がきてもすぐに分かるのは専門家がいるからで、様々な知恵を振り絞って家族やその他大勢の人を助けている。

我々は何気なく過
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.0

うーんマットデイモン主演の映画にしてはインパクトに欠ける。
いつの間にか化け物が現れて、いきなり化け物と戦争......。
話の展開が早すぎて、あっという間に終わった。
うーん物足りないかな。

しか
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.5

革新的アイディアはやはり一人ではなく関わる人それぞれの方向性や役割を最大限に引き出す必要がある。また、そのチームを束ねる`個´の力も必要である。
アップルはまさにONEforALL、ALLforONE
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.5

どんどん現実離れしていく世界観にちょっとついて行けなくなっている......。
ただし、ジェイソンステイサムの戦闘シーンはやはり見応えあるね。

個人的には最終シーンまで日本車がでていることに嬉しく思
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

言葉はないが本当に伝わる作品。
絵自体もすでにアート作品となっている!
他にもこのような作品があれば観てみたい!

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

今まさにロシアとウクライナの問題が起きているが、誰が本当のことを言っていて何のために問題を起こしているのか。
世の中は分からないことだらけだ......。

一番信頼できるのは愛する人だけなのか...
>>続きを読む

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.0

前世の記憶がある人はいると聞く。
ダライラマを決める際に生まれ変わりの人を選ぶと聞いたこともある。

作品としてはまあまあでした。
各所の美術作品が目を引きましたね。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

4.0

カーアクション、暗殺者のタフさ、ジェイソンボーンの戦術、どれをとっても最高の作品ですね。
回を重ねる毎に良くなっている👍

最後のシーンでは思わず私も笑みが浮かびました。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

4.0

第一作に続き、最高の映画でした。
世の中には私たちの知らない間にこのような出来事が起きているのでしょうね。
だからこそ脚本もかける......のかな?

いずれにしても引き込まれる演技をするマットやそ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

安心して観れる映画
ストーリー性も良くて好きな映画です。

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

4.0

いや〜往年のNBAスター選手が特殊メイクで登場するなんて最高でした!!

バスケ好きにはたまらないナイスな映画👍

『シュートは打たなきゃ決まらない』まさにその通り🏀

モア・ザン・ア・ゲーム(2008年製作の映画)

3.5

レブロンの話ではなく、ファブファイブがいかにして偉業を成し遂げてきたのかをまとめたドキュメンタリー。
やはり力を発揮するのは愛や強靱なハート、自制心等学びの多いフィルムだと感じた。

バスケがしたくな
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

フィクションとはいえ、考えさせられる映画でした。過去の事件を題材にし、作者が長年思考した末に描いた作品だけあって、本当にそうなのか??と思わず調べてしまいたくなるほど。

マスコミをいいように描いてい
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.5

かつてポケモン赤緑青をやっていた世代としては、過去を思い出すのにちょうど良い作品!!
懐かしのポケモンマスターの歌も流れて気分は子どもの頃の自分!自分の子どもよりも楽しく観ていたかもしれない.....
>>続きを読む

手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく(2011年製作の映画)

3.5

ブッダの生い立ちを描いた作品ですかね。
ブッダも『生きるとは?』を悩んでいたのですかね。
手塚治虫先生はこの作品を通じて何を伝えたかったのか。原作を読んでみたいですね!

アンドロメダ・ストーリーズ(1982年製作の映画)

3.5

今この地球で我々が存在するのは、ジムサとアフルがいてくれたからなのか?
そんなロマンを感じさせるアニメ!

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

3.5

コロナ禍でこのような作品を見ると、コロナも誰かが作った未知のウィルスなのか?といろいろと空想してしまう。
ブラックジャックよこの世を救ってくれ〜

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

3.0

ヒロインの女優さんがきれい!
映画の終わり方が個人的に好みではないかな......。
進んだり戻ったりなので、映画全体の時間配分とか難しいだろうなと感じた。その分内容が薄くなるので、全体のまとまりがな
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.5

とにかく痛い!

主人公の『生きてるぞー』っていうメッセージが伝わる演技でした。

可能性は低いけど、何か自分でも起こりそうな出来事だなって感じる。

うん?てかこれ実話ですか??
いやいや、いやいや
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

これを観て、今の世の中やかつての戦争やテロの裏側を覗いているような気がした。
何が真実か、誰を信じるか......

テロリストたちの家族愛、大統領の家族愛、SPの家族愛

意外と深い映画なのでは?と
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

主人公が練習で覚醒して、キャプテン翼のようなシュートを連発する!
少林寺×サッカーとは考えた人スゴい👍

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウィルスミスは一人二役ですか?それともそっくりさん?
CGですかね。すごい技術ですね😅
個人的にはクローンと対峙した1度目の戦闘シーンが好き

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.0

リーアムニーソンさんはいつもこういう役で、よく精神状態を保てているなと思う(笑)
この映画は何が伝えたいのか?
最後のシーンいる?と思ってしまった。映画っていろんな形があるね!

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.5

何度観たことか!アメリカの映画でこのような日本人受けするようなコメディ映画はなかなかない気がします!
そもそもコメディ映画なのかな......。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.0

英語の聴き取りのために字幕なしで観た。
内容が細かく入ってこなかったが、面白そう......。

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.5

砂漠で壊れた飛行機で遊ぶ二人のシーンが印象的!
最後のアクションシーンもハラハラドキドキで良かった。
ラストシーンもグッド👍

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

3.0

何度か観ているが、未だに内容が頭に入っていなかった......。こんな最後でしたっけ?
ただし、デンゼル・ワシントンとジョントラボルタのイメージはかなり鮮明に覚えていた。
この映画は何を我々へ訴えたい
>>続きを読む