シノブレドさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

シノブレド

シノブレド

映画(872)
ドラマ(1)
アニメ(0)

男たちの挽歌Ⅲ アゲイン/明日への誓い(1990年製作の映画)

2.5

チョウユンファが観たくて数十年ぶりに再鑑賞。
1と2は覚えているので観ずに記憶に無いこの3を見たところ、あ、思い出した、これはつまらなかったやつだと!
ジョンウーではないやつだ。
しかも、なせか敵役に
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2020年製作の映画)

1.9

ディカプリオの映画を観るはずがなぜか同じ題名だった為間違えて鑑賞。
途中でしまった!これは違うぞ!
いつまで経ってもディカプリオが出てこないことに気が付いたものの描写が美しく海も綺麗でついついラストま
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.1

なかなか面白い。
日本の新幹線が舞台で日本人ならツッコミどころ満載なのだがそこは多めに見てとても楽しめる。
ブラッドピットが飄々とした軽いノリで最後まで通していて好感度抜群。
やはり世界の真田は素晴ら
>>続きを読む

追龍(2017年製作の映画)

4.3

久しぶりにチョウユンファ以来の骨のある香港ノワールを観たと言っていいと思う。
60年代の九龍城を再現したのは凄い!
カンフーを封印してのドニーイェンとチョウユンファの後釜に座り香港ノワール作品を受け継
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

3.8

カルトサスペンスは大好物。
雰囲気なかなか大好きな展開にわくわくする。
良かったがラストに謎を残したままというのはいかがなものかとは思うがこの話これ以上は掘り下げられないのでこれで良いのかな。
ところ
>>続きを読む

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.4

邦題はクリフハンガーだが、原題はスタローンが主演したクリフハンガーからのパクリでこれはよくある注目をして欲しい作戦といえる。
とはいえ、それなりの自信がないと名前を語れないと思うので期待して鑑賞。
>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

3.1

なかなか面白かった。
ピーター似のボーイッシュな女性がやたらと強い。
腕は痛くないのか?
レンブラントの行方がどうなったのかは解明されないのが気がかりだ。
そう言えば猫もいたしネコババというオチなのか
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.4

なかなか面白い。
SFを期待したがハートフルな人間ドラマだった。
しかしそれが本当のSFだということに気付かされたね。

エージェント・ゲーム(2022年製作の映画)

3.0

メルギブソンが出てるのにキャストに名前がなぜか無い不思議。
面白かったけど今のアメリカなら本当にやりかねないので現実味がある。
結局続編があるってことなのかな?
引っ張るねぇ〜

キラー・インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

これはハズレかなと冒頭で思い見るのをやめようかなと思ってしばらく我慢していたら途中から面白くなって来て全て鑑賞。
観て良かった。
この手のジワジワ感くるやつは当たり外れがあるので見るか見ないかの判断が
>>続きを読む

死の約束(2020年製作の映画)

3.2

ドイツ、オーストリア合作サスペンス映画。
それにしてもこう都合良く何でも刺さるのかなぁ?
結局僕には犯人が誰だったのかさっぱりわからないがどんどん関係者が死んでいく不思議。
どこかツインピークスも想起
>>続きを読む

スーツケース・マーダー(2022年製作の映画)

3.0

何かもっと違うサスペンスかサイコホラーだと思って観たら殺人事件の法廷もので
なーんだって感じなんだけど実話をアメリカンドラマに再現した映画だった。
途中でしまったとは思ったがもう他の映画に切り替える気
>>続きを読む

ヒットマン ザ・プロフェッショナル(2021年製作の映画)

4.0

地味なマフィアものかなと思ったそうではなくこれは純粋なラブストーリーだった!
素晴らしい!
ダークな中にいろんな要素が散りばめられている。
良かった!
素晴らしいハードボイルド作品だ。

マスカレード(2021年製作の映画)

3.3

よくある強盗との闘いを家の中で行うワンシュチュエーションものではあるが、一捻り効かせてある。
でも、折角なのに結構分かりにくいのが残念。
まあ、美しい女は得だなぁということで少し甘めの評価はこんなとこ
>>続きを読む

2067(2020年製作の映画)

3.6

限りなくA級に近いのにB級扱いされているSFだがとても秀逸な作品だと思う。
ほとんどがSFXでありながらも良く出来た脚本でありキャストも無名ながらも演技もカメラワークも素晴らしく描写ももゴージャス。
>>続きを読む

ウイルス・キャリア 保菌者(2019年製作の映画)

3.0

悪くはないストーリー、
感染的に似ている経路はAIDSなんだろう。今日本では実際に50年ぶりの梅毒が流行ってるらしいけど持ち込んだのは1人のはずでそこから伝染しているはずなので元を辿るのは至難の業。
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

3.8

非日常だけに予期せぬ展開が次から次へと起こる。
ラストも非日常だけにこれもありだなと納得出来る。
結婚式場まで繋がればとも思ったがそうなるとハングオーバー感が出て非日常過ぎるのでこれで良かったかな。
>>続きを読む

プリズナーズ・オブ・ゴーストランド(2021年製作の映画)

4.1

ニコラスケイジが主演のバカ映画だが馬鹿には出来ない。
凄かった。
テイストとして近いのはマッドマックス4怒りのデスロード、ニコラスケイジのゴーストライダー、そしてキルビル、カウボーイアンドエイリアン等
>>続きを読む

プロジェクト:ユリシーズ(2021年製作の映画)

2.0

地球人が移住した惑星が地球という出戻りストーリーの映画。
終始暗い。
明るい風景一切無し。
これじゃぁどれだけラストが良くても全く気分は晴れない。
せめてインターステラーを見習って欲しい。

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

1.9

もうほんとに仕事を選んでほしいぞ、ニコラスケイジ。
期待通りに今回もキレまくってくれたがそうじゃないんだよ〜観たいキレっぷりは。
ほんとこんなC級作品に全力を注ぐあなたはほんとにエライ!
やっちまった
>>続きを読む

ブレイク・タウン(2020年製作の映画)

1.8

折角のガイピアースなのに全く生かされていない。
どうしてこんなB級作品になってしまったのだろう。
残念だった。

グッバイ・バタフライ(2021年製作の映画)

3.3

よくあるワンシュチュエーションサスペンス。
尋問が吉と出るか凶と出るかは勝負の分かれ道。
詰将棋のように攻めるがなかなか詰まない展開でB級ながらもハラハラする。
2軍のチームの良い試合を観た感じかな。
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.7

どうせまたB級映画だろうなと思って観たらA級作品だった。
自分の頭の中の考えが外にいる人に聞こえるという設定に絡めてカウボーイアンドエイリアンを想起させるストーリー展開。
ヒロインの子はスターウォーズ
>>続きを読む

Miss.処刑人(2021年製作の映画)

3.2

臓器売買に巻き込まれる元女性軍人の復讐劇。
とまぁワクワクする脚本ながら今ひとつパンチが無かった。
こういうのはやはりリュックベッソンに任せるべきだろう。
しかしながらも格闘シーンでは地味にいい線はい
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.8

ファイナルディスティネーションシリーズの第一作。
今までにない脚本であり青春スタイリッシュなサスペンスホラー作品に仕上がっている。
この時代ならではのCG少なめアナログ感たっぷりな描写で素晴らしい。
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.9

以前観たものを再鑑賞。
3D化したやつを映画館で観ると迫力あるだろうなぁ〜
残念ながらお部屋で鑑賞となったがやはり凄かった。
この映画を建設現場の危険予知をする為の講習映画として作業員に見せたら効果抜
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

ループ系は大好物ながらも本作品は完全にイカれていてなんともし難い。
これまた久しぶりに狂気の映画に出会ってしまった。
ここまでしつこいループが繰り返されると
撮る側も造る側も演じる側もそして何より観る
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

潤沢な資金のAmazon作品だけあってとてつもない製作費がかかっている映画だった。
しかしながら、でっちあげの温暖化のせいでエイリアンが解凍されたとか、連合国の国旗に中韓の旗はあるけど日の丸は無いとか
>>続きを読む

原点(2016年製作の映画)

3.6

なんだろう、凄いね。
ハンガリーの映画を初めて観たが凄いとしか言えない。
閑散とした荒地のガソリンスタンドにここまでドラマを詰め込めるのは凄い。
人間の持っている善悪や欲望や愛が複雑に交差している。
>>続きを読む

クロスマネー(2018年製作の映画)

2.8

銀行強盗もの映画だがなかなか捻ってあって面白い。
今どき銀行に紙の現金など置いてないのは誰でも知ってるがそれだからこそ初めから大金を目当てにしてないというのが納得させられる。
IQが高いのは分かるが相
>>続きを読む

オーバー・スピード 時空を超えた目撃者(2020年製作の映画)

3.3

タイムトラベルものは大好物。
ツッコミどころはあるものの近年目を見張る発展を遂げたロシア映画の雰囲気と共に見事にB級と感じなくさせてくれたのは流石だ。
出てくる女性が皆美しい上にサービスカットもあって
>>続きを読む

リミット・オブ・アサシン(2017年製作の映画)

4.3

今まで観てきたイーサン・ホークの中で抜群に素晴らしい作品。
中国資本が入っているハリウッドものはなんだか気が進まないなぁと思いつつ観たが、ガンアクションのシーンは往年のジョンウー監督の香港ノワールを彷
>>続きを読む

THE GAME ザ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.6

ソウと同じ匂いのするワンルームシュチュエーションホラー。
やはり、ソウを起源とする自分ならこうするなという風に出来上がった作品なのかもしれない。
エピローグのシーンは蛇足な感もあるが、ひょっとしてヒッ
>>続きを読む

パズル(2017年製作の映画)

2.7

確かにB級のサスペンスホラー作品とはいえるが、そうとも言い切れない良さがあった。
ほぼ海岸近くの森のワンシュチュエーションだが、カメラワークも脚本もしっかりしていて俳優陣の演技も冴えている。
と、ここ
>>続きを読む

The Wave(原題)(2019年製作の映画)

4.1

かなり面白い。
タイムトラベルものは大好物。
これだけ面白いのに国内の情報がまるで無いのには困ったもんだ。
こうした佳作の掘り出し物に出会えるからアマプラはやめられないね。
でもなかなか出会える確率が
>>続きを読む

サバイブ 一本勝負(2015年製作の映画)

3.7

この映画はリアルなのか演出なのか最後まで見てもか分からない。
一体どうなっているのかどうなっていくのかも想像つかないスリリングな状態のままが延々と続く。
いや〜
疲れました。