シノブレドさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

シノブレド

シノブレド

映画(873)
ドラマ(1)
アニメ(0)

サバイブ 一本勝負(2015年製作の映画)

3.7

この映画はリアルなのか演出なのか最後まで見てもか分からない。
一体どうなっているのかどうなっていくのかも想像つかないスリリングな状態のままが延々と続く。
いや〜
疲れました。

ブラッディ・スワン(2018年製作の映画)

1.4

何のこともない普通のカルトホラー。
取るべきところはほぼ無いがバレリーナダンサーが美しく描かれているというところだけが取り柄なのに対するホラー部分は今ひとつイケてないのが残念だった。
美くしさと醜さの
>>続きを読む

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.4

久しぶりのニコラスケイジ作品、
今回もまたどれだけ狂気のぶっ飛んだニコラスを観れるのか楽しみに鑑賞。
文字通りぶっ飛んで面白かった。
しかしながら本当に狂気なのは周りの人々の方が凄くてニコラスはかなり
>>続きを読む

シンクロニック(2019年製作の映画)

3.9

タイムトラベルものは大好物。
この作品もツッコミどころはあるものの斬新なストーリー展開にワクワクさせてくれた。
なかなか凝った造りで意気込みを感じる。
アマプラも観尽くした感もある中でこんな映画を発見
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.4

デンゼルワシントンを久しぶりに観たがかなり老人化してデブになっていた。
しかしこれはもしかしたら役作りの為にわざと太って老け役のメークをしている可能性もあるし、そう信じたい。
70年代を舞台としたもの
>>続きを読む

アイランド 時を盗む島(2015年製作の映画)

3.7

全くの低予算ながらここまでの時間をモチーフとした絶望的にダークなファンタジーをロマンスと希望に満ち溢れたストーリーへと昇華させることに成功した作品と云える。
韓国映画の底力を感じさせる一本。
本当にい
>>続きを読む

ザ・クーリエ(2019年製作の映画)

3.2

久しぶりにオルガキュリレンコを見た。
年齢を感じさせない体当たりアクションに挑んだことに拍手を贈りたい。
今回ヌードは無かったけれどその手のファンの為に下着姿をチラ見せしてくれるところがニクイし、さら
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

かなり時間が経っているので前作の内容を全て忘れてしまっていたがとりあえず鑑賞。
まあまあ楽しめた。
ほとんど邦画は観ないので登場人物は皆んな知らない俳優さんばかりで先入観も無いから逆に良かったかな。
>>続きを読む

ザ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.7

またどうせB級作品だろうと思って期待もせずに観たところ、なかなか良かった!
女の子が主人公共々ハチャメチャな環境を潜り抜けているのに常にメイクがバッチリなのは今後ビッグな女優として売り出し予定なのだろ
>>続きを読む

アイランド・キラー(2018年製作の映画)

3.1

リゾートアイランドの小さな島を舞台にしたドラマ仕立てのサスペンス。
なんだろう、後半バタバタと人が倒されていく緊迫感と裏腹にそこが南国の島だからだろうか全然怖くない。
邦題を付けるならば、「明るい獄門
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

2.3

ブルースウィリスの末期の映画。
ご存知の通りウィリスがもう限界で痛々しい。
それはいいとして、宇宙船のエイリアンものと見せかけてのゾンビ系スプラッターホラーへと変化していく流れ10クローバーフィールド
>>続きを読む

サンタ・ボックス(2020年製作の映画)

4.1

またもやクリスマス映画を鑑賞。
素晴らしい。
心が洗われる。
格言がたくさん散りばめられていた。
サンタさんありがとう。

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

4.8

素晴らしい!
滅多に邦画は観ないがこのシリーズだけは見続けて来た。
ついにファイナル!
登場人物の全てのキャストの演技とオーラがハンパ無い!
堤真一が実に渋い!
鈴木亮平もドスが効いててまったく隙がな
>>続きを読む

ファイナル・デッド・ツアー(2020年製作の映画)

2.7

ファイナルディスティネーションのシリーズとは全く違うゾンビ系?バカ映画。
見始めてすぐに消そうと思ったけれど他に見るものも無いので仕方なく鑑賞。
デスメタルの音楽は悪くなかったのが救いで、他に見るべき
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

久しぶりに謎解き探偵モノに出会ったのは
ポワロもの以来かな。
しかも、主人公がダニエルクレイグとくれば観ないわけないでしょう!と
長いながらも鑑賞。
面白かった!
ダニエルはやはり007シリーズに閉じ
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.3

デニーロって役者はなんでも御座れな名優だねほんと。
この映画も豪華キャストなのに誰も彼に及ばない。
小さなジェニーがとても可愛らしかった。
ひさしぶりにほのぼの出来る映画を観たよ。
これもまたこの時期
>>続きを読む

クリスマス・ ウォーズ(2020年製作の映画)

3.6

ハードボイルドなクリスマスのサンタクロースをメルギブソンが熱演!
今までにない切り口のストーリーだった。
サンタは良い子の所に来るらしいけれど、悪い子のとこにも来るんだよ〜笑
でもこの映画、予告編の方
>>続きを読む

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.8

ロードムービーは好きなジャンル。
森の中を踏破するという内容だが、若者ではなくて老人二人という視点が面白い。
引退してしまったレッドフォードと48時間のニックの掛け合いの妙は流石の手練れ感満載。
老人
>>続きを読む

ミステリーロード2/悪徳の街(2016年製作の映画)

1.6

まぁ、あまりパッとしない内容。
玄人向けと言えばそんなきもするけれど、
よくよく考えるとやはりパッとしないだけの映画だと思う。
逆にこの映画になぜかたどり着いたあなたは玄人だと思うよ。

人肉村(2020年製作の映画)

-

見た俺が馬鹿だった。
全くこの映画作る意味も見る意味も全く無い
近年稀に見る馬鹿映画。
胸糞が悪くなるだけだった。
最悪。

SUSHI GIRL(2012年製作の映画)

4.1

素晴らしい!
久しぶりに骨のあるB級映画を観た!
寿司には骨はない笑
なんと女体盛りが主役!!
それを取り囲んでのワンシュチュエーションはレザボア・ドッグスを彷彿とさせてくれる。
監督本人がタランティ
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.1

数年前に観たはずだがまたもや頭の中の映画消しゴムによって再鑑賞の憂き目を見た。
二転三転して面白い展開でファミリー映画としはピッタリ。
スピンオフしたオーシャンズって感じかな?

アイスロード・キラー(2022年製作の映画)

1.6

アメリカのテレビドラマなのか時々CMを省いた部分でつなげてある。
脚本としてはベタな流れで、親子を狙うヒッチハイクキラーとそれを追うサイコキラーという設定なのだろうが、どちらもとても甘い。
途中そんな
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・サード・フロア(2019年製作の映画)

3.0

ホーンテッドハウス系のホラーながら結構面白い。
なんの映画かも分からずに鑑賞したのが良かった。
キモいしグロいがそれほどでもなく恐怖感もあまり無くて楽しめる。
質感描写が素晴らしく
映像が生々しくて美
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

分かりやすく言うとハイジに出てくるクララとロッテンマイヤーさんとの対決かな?笑
ともあれ、主役の女の子が頑張っていたね。
今後に期待出来る子がまたデビューしたのは良いことだ。
でも一番最後のラストはち
>>続きを読む

ブレスレス(2019年製作の映画)

3.3

暗い調子で淡々と進むのが北欧映画の特徴で、途中つまらないSMモノだなと半ば諦めて消そうかと思いもしたが、他に観たいのもなかったのでそのまま鑑賞を続けていたら俄然面白くなり引き込まれた笑
あぁ、倒錯者が
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.0

ひさしぶりのジェイクギレンホールが主演?
でもなんだか他にも主人公がたくさんいるという不思議な映画。
あの救急車って凄くタフな走りを見せてくれたが、ちょっと出来過ぎだね。
ラストの引っ張りは少々長すぎ
>>続きを読む

オーバードーズ 破滅の入り口(2022年製作の映画)

2.1

アマプラ制作映画。
フランス映画なのか分からないがなぜか全て英語だった。
フランス語ならもっと良かったと思う。
ジャンポールベルモンドを偲んでと最後にキャプションがあったが何か亡くなってしまった彼と関
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

噂の大作が遂にアマプラに登場!
早速鑑賞。
長い。
しかも超複雑。
ツッコミ所はあるもののタイムループと画像の逆回しに加えてタイムマシンは回転ドアからの着想なのか、あっという間の(?)2時間半!
アマ
>>続きを読む

タイムネット(2020年製作の映画)

2.5

イタリアのB級タイムループ作品。
手作り感満載のイタリアの田舎町でのほぼワンシュチュエーション。
ドラえもん的な内容でツッコミどころも満載だがまあまあ健闘している作品といえる。
タイムループ作品は多数
>>続きを読む

ミッション:30ミニッツ(2019年製作の映画)

2.7

ジェイクギレンホールのミッション8ミニッツをどこか彷彿とさせる映画かと期待して見たが中盤を越えても全く面白くなく見るのをやめて消してしまおうかと思ったところラストにいきなり話の流れが変わり俄然面白くな>>続きを読む

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

3.2

アメリカ人の映画ってほんと下ネタが大好きなのかちょいちょい出てくるよねぇ。
日本の子供たちがウンチネタが好きなのと根本的に同じなのかもしれないね。
幼稚というか純粋に下ネタが好きなんだろうね。
ライフ
>>続きを読む

ミラージュ(2007年製作の映画)

3.1

大真面目なB級ヒーロー映画?
なぜ、?なのかといえば見ればわかる。
なぜかグッとくるヒーロー。
それを支えているのは主役のアクションに他ならない。
よく見ていくと解るが、中盤までの、アクションは演武に
>>続きを読む

ディアスキン 鹿革の殺人鬼(2019年製作の映画)

2.9

この手のB級作品を最後まで観る人は少ないと思うが、カメラマンが主人公なので最後まで観てしまった。
一言で言うならばやはりB級作品。
しかも王道のB級作品だ。
いろんな意味で凄かった。
ヌーベルヴァーグ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

なんですか?これは。
当時をリアルタイムで知るものとしては最悪の映画です。
いや、映画とは言えない。
パロディーとして見るならは、ゴーストバスターズの巨大マシュマロマンが長澤まさみだったのは笑えるし、
>>続きを読む