シノブレドさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

シノブレド

シノブレド

映画(872)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

4.0

ヒトラー暗殺やらビッグフットを退治するやらの映画の題だが、これは紛れもなくラブストーリーなのだ。
まったく噛み合わないものを織り交ぜてなぜかラブストーリーが完成されている。
実に不思議な映画だ。
ミス
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.3

アマプラに登場したので早速鑑賞。
リーアムニーソンが渋い。
いつものタフガイぶりを発揮するが、今回は普通のトラック運転手なので不器用な肉弾戦となるが、やはり強くとてももう70歳とは思えない。
爺さまな
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

2.9

題のような一流の紳士は一人もでて来ないのでこれは逆説的な皮肉で付けた題名と言える。
マシューマコノヒーが主役で渋いが、仲間の劇中での名前をマシューにしたのはややこしいと思う。
ダウントンアビーの長女、
>>続きを読む

ナイト・サバイバー(2020年製作の映画)

1.2

ホームメイドの自主作品の域を出ない作品ではあるが、失語症と闘いながらもなんとか撮り終えたウィリスの健闘を讃えたい。
引退宣言をしてしまった以上もうブルースウィリスの勇姿をスクリーンで観ることは叶わない
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

実話でしかも3人とも本人を出演させて映画化したのは凄い。
流石はクリンとイーストウッドだ。
話は極々単純だが、ロケ地のヨーロッパ旅行が本当に旅してる目線でこちらも旅行者気分になれて楽しかった。
たまに
>>続きを読む

AVA/エヴァ(2020年製作の映画)

3.7

ジェシカ・チャステイン、映画の当時43歳であのアクションは凄いとしか言えない。
彼女のストイックさは見習わなくちゃね。
久しぶりにマルコビッチも見れたし、コリンファレルも元気そうで良かった。
続編を匂
>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.2

ビジュアル9割、ストーリー1割。
ラドクリフは男前になったなぁ。
いつも思うけどほんと変な映画ばかり出るのが好きなんだねぇ。
これはきっと彼の趣味だな。

スペル(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

どうなるのかと全く展開が予想出来ないサスペンスホラー映画。
怖くは無いけどスティーブンキングのミザリー以来の痛さが伝わる。笑
終盤の主人公の覚醒してからのヒーローぶりが凄い。
それにしても最後皆んなで
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

インデージョーンズを想起させるアドベンチャー映画。
若手のトムホランドとベテラン俳優のマークウォルバークのコンビが楽しい。
トムホランドの鍛えられた身体をアクションが素晴らしく、そしてとても器用にバー
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

1.9

なんだこれ?
フランスのサイコスリラー作品としては途中まではとても良かったのだが、終盤になってとんでもないことになった。
これはいけない。
大どんでん返しのつもりだろうがこれほど今まで積み上げて来たも
>>続きを読む

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.6

ブラッドリークーパーがハングオーバーの上演の前年主演の作品。
これもジャンルとしてはホラーなのだが登場人物が結構豪華。
考えてみればかなり無理のあるホラー作品だが、僕が唸ったのは彼の持つカメラで、彼の
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

1.0

予想通りの自分勝手なパニック映画。
結局助かった者からの目線であり、選ばれた者とかいう特権者のみの自己満足が描かれてるだけ。
ジェラルドバトラーが主演なのでもう少し期待したが全くもって見る影なし。
>>続きを読む

コンフィデンスマン ある詐欺師の男(2012年製作の映画)

3.4

パクチャヌク監督のオールドボーイの流れから10年後にサミュエルLジャクソンが主役でこの作品を自分自身の総指揮でリメイク、その翌年にスパイクリー監督でジョシュ・ブローリンが主演でリメイク。その作品にもな>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

2.8

ニューヨークの警察ドラマ。
アメリカならではの闇が深い。
メッセージ性があるような無いような複雑な背景がやはり暗い。
思えば最初から最後まで暗い映画だったな。
これがリアルなアメリカなのかもしれないな
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

2.8

マット・デイモン主演
ジェイソンボーンのイメージは見る影も無く体型をボテボテに太らせておじさん化した冴えない中年を演じた。
偉い。
彼の目指すところを共に見続けて行きたい。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

ファンタジー物なのはお約束として、何度もシリーズのスピンオフはあるものの、
終盤に満を持してビル・マーレイが登場❗️
これには感動した。
シガニーウィーバーも出てきて懐かしさ満載。
84年の原作をリア
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.0

以前スターチャンネルでDVDにダビングして鑑賞したものをアマプラで再鑑賞。
泣ける!
素晴らしい作品。
バックトゥーザ・フューチャーのロバートゼメキス監督はやはり一流だ。
あぁ、戦争って嫌だねぇ、全く
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.1

何の予備知識も無いままに鑑賞。
お?主役はコリンファレルか!
若いなぁ
相棒はジェレミーレナーか!
これまた若い!豪華競演だなぁ
もう20年前の映画だったんだね。
と思ってたら、出てきたのがなんと、
>>続きを読む

モンスター・パーティ(2018年製作の映画)

2.5

ホラーにも色々あるけれど、これはいったいなんだ?
日本刀が最強ってことは分かる。
怖くないホラー映画の意図は全く分からない。

バッド・チェイサー(2015年製作の映画)

1.6

邦題のバッドチェイサーか現代のビッグスカイ、どちらがいいのか分からないが、なぜこの作品を撮ろうと思ったのかも分からない。
砂漠の一シュチュエーションだが、バンバン逃げられるのなら話は簡単だが主人公にハ
>>続きを読む

12hours DEA特殊部隊(2016年製作の映画)

3.3

アメリカとメキシコの国境での密輸や密入国についてはどちらの国も防止に頑張ってるね。
早くトランプ大統領がカムバックして欲しいなぁ〜!
ギャングやマフィアも出てくるけれど
一番怖いのは女だよね〜。

デス・オブ・ミー(2020年製作の映画)

1.0

実につまらん。
タイに対するイメージダウン以外に他ならない。
タイ国に謝ってほしい。

タイムリーパー 未来の記憶(2019年製作の映画)

4.0

これは面白い!
昔読んだドラえもんの話の中に、宿題が追いつかないので数時間おきに自分を何人も呼び出して手伝わせてパニックになったドラえもんを思い出した。
さて、この映画だがタイムトラベルものとしては斬
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.2

もうかれこれ30年以上前にレンタルビデオで借りたのをダビングして何回も観た映画。
それを今、30年ぶりに再鑑賞。
素晴らしい。
日本のバブル期の終わり頃だが話の内容としては全く色褪せてはいない。
それ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

想像以上に良かった!
観る前はタイムループものかなと思ったが良い意味で裏切られた。
切られると言えば終盤ヒッチコックのサイコもリスペクトしているのがニヤリとさせられる。
最近アメリカ映画では70年代を
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

間違えて2から観てしまい改めてこちらを鑑賞。
しかし、その後2の内容が気になりまたもや観直す羽目になった。
自分自身もかなりループしてしまい訳がわからなくなったがらとても楽しめます!

殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバー(2013年製作の映画)

4.1

久しぶりに大好きなジョンキューザックらしい映画を観た!
やはり彼にはこのような薄暗い閉塞的なワンシュチュエーションが似合う!
素晴らしい!
文句なし!
素晴らしい。

アナザー(2015年製作の映画)

4.2

まず、ポスターとは全く違う内容だということをハッキリ言っておこう。
それ以外は実に素晴らしい作品といえる。
見る前はSFサスペンスかな?と思ったがそうではなく僕の好きなロードムービーだった。
描写がと
>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.4

久しぶりのミラヨヴォヴィッチ作品。
これはずるい作品だったなぁ。
僕としては実は西洋人の顔は覚えにくいのだが、この内容はさらに訳が分からなく仕上がりで、途中何人が入れ替わってるのかほんと、ミラ同様、髭
>>続きを読む

エクストーション 家族の値段(2016年製作の映画)

4.0

これは凄い映画だ!
知らない俳優陣ばかりなのがさらにリアルさを引き立たせてくれた。
主演がブラッドリークーパーだったらもっと良かったのに!とかは絶対思ってはいけない。
医者だけにかなり頭が良いのが幸い
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

3.2

キャメロンディアスを久しぶりに見た。
変わらずキュートだったね。
それにしてもまぁこの作品、SFものとしてはとてもシュールなので果たして一般ウケするのかは全く読めない。
しかしながら、70年代のアメリ
>>続きを読む

ビザンチウム(2012年製作の映画)

3.9

この作品より前のスウェーデンの映画、「僕のエリ、200歳の少女」の続編と観てもいいと思う。
この映画を制作した経緯は解らないし、全く別の映画ではあろうが、そこが逆にリスペクトされているようで観客の感性
>>続きを読む

ブラック・バタフライ(2017年製作の映画)

4.0

前回、ベニチオデルトロのロープを観た折に、そういえば同じくスペイン出身のアントニオバンデラスはどうしてるんだろなぁと思いつつこの作品を無意識にチョイスしたところ主演で出てた。笑
久しぶりに見たけど風貌
>>続きを読む

プラスティック(2014年製作の映画)

4.0

面白かった!
実話ものはどうしてもシリアスになりがちで今ひとつな作品が多い中、実にハラハラさせてくれるスリリングな展開とフロリダの夏のロケーション、ブルネイなどの異国情緒を小物にスパイスしてある青春の
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.0

経済評論家の高橋洋一さんが観て面白かったB級作品と言ってたので鑑賞。
確かにB級作品ではあったが、戦争と紛争に巻き込まれた地元の民衆達やその狭間で働く地道な応援団体の人々、さらには国連の馬鹿さ加減が見
>>続きを読む

3時間/THREE HOURS(2015年製作の映画)

3.7

B級作品ながらもなかなか良かった!
モロッコが舞台で異国情緒に溢れていて説得力もある。
女版リーアムニーソンな感じで制作されていて、アクションはイマイチながらもよく練られている脚本が生きている。
もっ
>>続きを読む