しのぎさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しのぎ

しのぎ

映画(277)
ドラマ(1)
アニメ(0)

カリガリ博士(1920年製作の映画)

4.3

マッシブタレントから。

ちょっと集中力がいる映画だなと思っていたら最後の展開にびっくりした!
あの映画が頭に浮かぶ。🤔

建物のデザインがティムバートンみたいで、絵本を読んでるかのような世界観が良い
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

マッシブタレントから。
囚人たちとも打ち解けるホスピタリティモフモフ🧸

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

主役はクマ、周りは人間なのに映像として浮いてしまわないのが不思議。
トムジェリ並みに「そうはならんやろ!」がたくさん巻き起こる温かいファミリー映画

テリファー(2016年製作の映画)

3.4

冒頭でart the clown が出来るまでの描写があって、ちゃんと1人の人間なんだとバラしたら怖さ半減しないか?と思ったんだけど
近くの席に座って笑顔で見つめてくるのはリアル不審者でここが1番ゾッ
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

4.1

ニコラスケイジのことをもっと知りたくて観た🙋‍♀️

気絶して仲間が呼びかけても起きないシーン、「アクション!」の一言で飛び起きるの最高。
水ダウのプロレスラーへのドッキリ企画思い出す。

「才能から
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

1より好き‼︎
ちさと,まひろの愛らしさもより一層🫶

実写で無邪気系ヴィラン観るのが苦手で、そこで前作引っかかってしまった身としては今作めちゃくちゃ丁度良かった。

敵の規模感は小さくなったけど、殺
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

OPセンス良い!
古いフィルムのような画と不穏なカット、行方不明の貼り紙、わくわくします。

タイトルとビジュアルからして黒電話が何か良からぬ事に導くのかと思ってたけど逆だった。
これまでに誘拐されて
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

3.5

引き続き経緯は明かされないが何故か強いマリアッチ。

派手なアクションで見せ場なシーンがしっかりあるので1作目よりエンタメしてる分、ストーリーやや入りづらいかも。

ギターケースからミサイルとマシンガ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普通に考えて悪いことをしてるし子供たちがこの環境で育つのが良くないことはわかるんだけど、
一人ひとりが求める幸せとか愛の形を補い合っているこの家族のようなものが愛おしく見えてくる。 

ハッピーエンド
>>続きを読む

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

3.6

殺し屋と間違われ続ける歌手inメキシコ。

疑いをかけてナイフまで突きつけたのに「恋の歌を歌って!」と要求するドミノの女王様っぷりに笑っちゃったけど、ギャングのボスからしたら「おもしれー女」なんだろう
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.7

確かじゃない情報や人間の汚い部分に惑わされる、パニックってこうだよなあと作品に入り込んでハラハラできました。

マドンソクが1から10までかっこいい。

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

3.5

テレビのノイズで感染?する子殺しパニック映画。
でも発症する前から狂気漏れちゃってるニコラスケイジおもしろい。

衝動的なものってよりは、そもそもの考え方が変わっちゃう感じが怖かった。
冷静に殺す作戦
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

好み分かれると聞いてたけど、かなり好き!
細かく書くと長文になりそうなので箇条で
すごかったところ、よかったところ↓

・SEの使い方。噺家が扇子鳴らして場面転換するかのような、、受け手の意識を強引に
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.1

「税金も払わない奴が無駄遣いするな」
うーんカッコいい。

大怪獣モノ(2016年製作の映画)

2.6

巨大化すると容姿まで変わる謎仕様。

怪獣にプロレス技喰らわせるヒーローが見れればオッケーな映画。
鈴木みのるが楽しそうでよかった🫶

飯伏の棒読み演技に加えてストーリーにも全然入り込めないけど、とり
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.3

リブート版を先に観たのもあり、チャッキーがめちゃくちゃ可愛く見えました。

音の演出でちゃんとホラーしてるのも好き!シリーズ1作目はマスコットとして定着する前の丁寧さがあるなあと思った。
(なんだかん
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

白人家族の一挙動を抜いたカットを少しずつ見せて、違和感と不安を煽る演出が良い!
私にはすごくちょうどいい怖さでした。

人種差別がテーマの映画はいくつか観たけど、当たり前に別の生き物のように扱う言葉に
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

個人的には登場シーンがわくわくの頂点。
変身もよかった。

これだけは再現したい!って感じのコテコテオマージュカットも嬉しい。
(本家SE、わざと荒くしたカメラワークとか)(ただ荒くしすぎなとこは多い
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.7

家に入れてしまった男を差し出すのか差し出さないのか、に始まり登場人物が結局どうしたいのかが伝わる描写がもう少し欲しかった。
決断が急に感じる場面が多い🤔

びっくりする(させようとしてる)シーンもどこ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

生まれた瞬間に能力や将来患う病気の確率が全部わかる世界の話
「誰にでも可能性はある」っていうめちゃくちゃシンプルなメッセージを、こんなに美しく映画に落とし込めることに感動。
今の科学はこれが出来るのか
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の生き残りの女子が、叫びながらもなんだかんだ逃げ切れてしまうのがちょっと面白かった

ブルース・リー/死亡遊戯(1978年製作の映画)

4.0

結局1番見返してしまう。
塔を登って段々強い敵と対峙するゲーム的システムが良い。

一部アクションはブルースリーが亡くなり撮りきらなかったシーンを代役が演じていて、動きはもちろん衣装の色まで合っていな
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美女を爆走車に乗せて殺すおじさんをボコボコにする映画
前半のガールズトークは本当に展開に関わらないし尺も長いのに、ラストシーンの爽快感はアトラクション級。