SALTさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

SALT

SALT

映画(224)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.5

主人公の周りの人はみんな優しいのに、なんでこんなに社会は残酷なのかなぁ…

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

私には別世界すぎて面白かった。 
彼氏の実家もリッチだけど、親友の家もなかなか凄い。
主人公にガッツがあってよかった。

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.7

実話ってすごいなぁ‥!
なんか優しい世界だ…
殿とか武士の歴史ものはよくあるけど、こういう一百姓の話に焦点を当てた映画は新鮮で面白い。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.5

アダムス家の子供たちがサマーキャンプに行くとどうなるか。面白かった。

2の方が好き。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.8

もっとコミカルなものを想像してたから最初は面食らったけど面白かった。

クロエが可愛いくて、強くて最高。
中盤からラストにかけてだんだん面白くなっていく。見終わったあとスッキリする。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.8

面白かった!
演劇発表会のところが特に。
夜中に近くの墓地を散策するのは日本の墓だったら怖いけど、洋風の、しかも変なオブジェがいっぱいある自分の一族の墓地だったら楽しそう。

ハンドくんが良い味出して
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

カイルみたいな奴はなんか嫌い。
主人公が母親と服を選ぶときのシーンとかあるあるで面白かった。

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.9

小学生の頃に見たのをうっすら覚えているけど内容を忘れたのでまた見た。
ブギーさんの歌好き。でも話の内容はわりとあっさりしていた。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.4

高良健吾の芥川がかっこ良すぎ...!✨二階堂ふみの赤子は無邪気で可愛いだけかと思っていたけど、意外と大胆で艶めかしい感じでした。
あのおじさんの寂しさは分からなくもないが、いかんせん気持ち悪い...

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

家族の大切さを感じられる良い映画!
後半は意外な展開になってて、ストーリーにこだわってる感じがよかった。

映画を見ながら他の国の文化も知れてよかった。そして何より色彩がとても綺麗でCGならではの映像
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

関東のあるあるがいっぱいあって面白かった!
都会とされる東京の中でも都会指数が高いところと低いところがあるんだよね。


初めてガクトが演技しているところをみたけど役によくハマってて良かった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

面白かった!
映画に出てくる料理はどれも美味しそう!キューバサンドとベニエが特に食べたくなった。

マイアミやニューオリンズ、テキサスなどアメリカの色々な地域を屋台で回っていくのはみてて楽しいし、アメ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

ヒロインの幼少期は可愛かったのに、成長したら全然顔が違って、あれっ?って思ってしまった。 

空中ブランコのシーンはすごい!

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.7

北川景子が美人だな〜と改めて感じた。

あと、犯人役の人の演技が気持ち悪くてよかった。(褒めてる)表情が特に。

スマホは落とさないように気をつけよう…。

ハートビート(2016年製作の映画)

3.0

ダンスシーンが良い
バイオリンってあんな音も出せるのか!と驚いた。

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.6

あちこちに和風テイストのものがあって面白い。
海外から日本はこう見えているのかぁ。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

爽やかな青春映画!
劇中の歌がどれも良かった!ストーリーも歌もとても良くて気持ちよくみれた。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.7

「プラダを着た悪魔」で見た場面がいっぱいあって、あの映画がいかにファッション業界について忠実に再現されていたかわかった。

華やかな世界だけどメンタルが強くないとダメな世界だなぁ。

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジンジャーの父親は…クズすぎてびっくりした。インテリぶってるだけで、ただの最低男じゃん!笑笑

一番可哀想なのはジンジャーのお母さんだよ…。深夜まで遊び歩いてる娘を心配するのは母親として当たり前だし、
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

ロビイストっていう職業を初めて知った。薬を飲みながら寝ないであんなに周到な計画を実現できるのはすごいな。執念だなと思った。あと、フォードがいい人だった。

銃を持った容疑者を銃で殺したらヒーローにな
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.4

北欧らしいポップなインテリアが可愛いと思った。シモンの時間に正確だったり、嘘が嫌いなところはむしろいい面だと思う。ただ、ちょっと世渡りが上手くないだけで。

お兄さんはシモンの考え方を理解して接してい
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

圧倒されました。

この映画は色々な方向から社会的なメッセージを訴えている気がします。貧困、親の介護、精神的な病気に対する理解、福祉の問題、銃の所持などなど…。

ジョーカーが悪のカリスマになるにはこ
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.2

学校で見た。
う〜ん。ストーリーは素朴というか地味というか。
淡々と物語が進んでいく感じだったから私にはあんまりピンと来なかった。題材が重いから仕方ないけど。

ただ、最初の爆撃のシーンはよく伝わって
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

4.3

凄く良かった!
HIGH&LOWの映画の中で1番好きだ✨
今回もアクションシーンがド派手でかっこよかったし、カメラワークが良くて迫力があった。

ストーリーは王道ながらもみていてアツくなった。

鳳仙
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

小さい頃よくプーさんのアニメを見ていたから懐かしい気持ちになった。
海外映画はいつも字幕で見るけど、これは昔見たアニメの声が聞きたかったから吹き替えで見た。
クリストファーロビンの「プーのおバカさん」
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

4.0

アブダビのホテルが凄すぎる!インテリアも食事も豪華絢爛!これだけでもみてよかったと思った。セレブのキラキラした生活をみるのは楽しい!

今回も安定して面白くて良かった。
最高のガールズムービー!それに
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.3

スコットランドの景色が綺麗
音楽もとても良かった

主人公のことは何考えてるかわからなくて個人的にはあんまり好きじゃなかった

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.6

雰囲気がオシャレ
リラックスしたいときにゆるくみるのがいいと思う。

HiGH&LOW THE MOVIE3 / FINAL MISSION(2017年製作の映画)

3.8

邦画では結構面白い方だと思う
SOWDの活躍が少なくて少し残念

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.8

自然の描写が綺麗で癒される…。

ポカホンタスの日本語吹き替えの声が凄く綺麗で、歌も感動しました。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.7

最初の方はみるのやめようかと思ったけど最後はすごく綺麗だった。最後だけ良い。あとディカプリオかっこいい。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

子供2人はその後どうなるんだろうか…。

法律で片付く問題ではない複雑な事情がある家族の話。