じゃろじゃろさんの映画レビュー・感想・評価

じゃろじゃろ

じゃろじゃろ

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.7

広島市内の映画館で鑑賞。
アニメ作品としては珍しく、ご年配の方々を多く見かけました。

呉や広島の町並みは、そこに住んでおられた方々からの証言を集め、細部に至るまで忠実に再現されているそうです。
爆心
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.0

現代社会に潜む闇、病みをデフォルメした作品。演出効果が斬新。
最後の「な〜んてね」は何に掛かっているのかな.....

ラヴレース(2013年製作の映画)

3.0

実話ベースのストーリー。
YouTube に、本物のリンダ出演の「Deep throat 」のワンカットがアップされてたんで見てみました。
けっこう忠実...相手役の俳優さんなんかソックリ。
いつの時
>>続きを読む

海軍兵学校物語 あゝ江田島(1959年製作の映画)

2.5

息子がこの春、江田島の幹部候補生学校に入校するので鑑賞。
基本的な訓練は、旧海軍兵学校の頃とあまりスタイルが変わらないのだとか.....

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.0

女優さん達のキャスティングはズバリでしたね....
黒木華さん、華やかなお顔立ちではないけれど、独特の雰囲気があって演技も素晴らしいですね。将来きっと大女優さんになられることでしょう。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

ストーリーは決してハッピーエンドではなく、最悪の結果で終わってしまう。
でも、なぜか後味の悪さはないのよね

天城越え(1983年製作の映画)

2.5

えっ?! 田中裕子さん、「はばかり」シーンは仕込ではなく本当にしてたんですね⁈⁉︎
何という女優魂。

さあ帰ろう、ペダルをこいで(2008年製作の映画)

3.3

いいじゃない!ブルガリア映画‼︎
この時代の...と言ってもつい最近までですが、旧共産国の人々に言動や行動に自由がなかったこと。そして難民として第三国に逃れてからの苦悩が、ほんの一端ですが伝わりました
>>続きを読む

北斎漫画(1981年製作の映画)

2.7

これ。10代の頃テレビの深夜枠でやってて、エッチに興味があるお年頃だったんで、蛸との絡みシーンなんぞオオオォ〜〜!!!って感じてみてたな(笑)
老人になった馬琴(西田さん)が、おえいさんに「おっぱい触
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

どーせつまんないだろ...と思って観はじめたけど、意外と面白かったりして
ゴジラ、めっちゃカッコ良かった。全てが終わり立ち去る姿とか
あ、ビノシュほんのちょっとだけ出てたね

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーに派手な展開はないけれども、温かくて、切なくて、なんか懐かしくて...心にジワジワっとくるいいお話しでした。

はいりさんの存在感は勿論圧巻だけど、向井理のナチュラルな演技にキュンときた
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.0

最初はぶつかり合うが、次第に惹かれあっていく...っちゅう、ラブストーリーの王道パターン
音楽のチョイスGood!

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

4.0


自由奔放で子供のように無邪気でイカれた女の子ベティが、話が進むにつれ徐々に壊れていく....
そのベティをベアトリス・ダルは見事に演じてましたね
そして白猫がすごく美しかった
(2015/3/8 H
>>続きを読む

地中海式 人生のレシピ(2009年製作の映画)

2.8

なんともまぁ...欲張りな女性だこと(⌒-⌒; )
三人が愛し合うシーンはゾクッときた。
(でも短かすぎるっ もっと見たかった)

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

カメラワークがもっとすごいのかと思ってたんだけど、普通だったなぁ....
窪塚可愛かった。

テッド(2012年製作の映画)

1.0

つ、つまらない........何度かリタイアしそうになったけど、なんとか最後まで観た
最後のしんみり感動シーン、いらねぇ

クロエ(2009年製作の映画)

3.0

途中から展開読めちゃった。あ、やっぱりね...って感じで終了〜〜 ´д` ;

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.3

公開当時はまだ若かったからか....淡々としててあまり面白い映画とは思えなかったかな
でもあれから20数年(笑)改めて観ると実に面白かった
あの当時、このカメラアングルとか効果は斬新だったろうな
乾い
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

歌とダンスシーンは圧巻。
この手の映画にありがちな、舞台裏のドロドロ劇はないのでライトな感じ〜
逆にそっち系が好きな人には物足りないのかも...
しかし、シェールでかっ!
(2014/11/30 Hu
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

インテリジェンスな紳士と、荒くれ者の意気投合が面白かった。
障害という重いテーマを明るくテンポよく仕上げてあり、音楽のセンスも良かった
(2014/11/29 #hulu)

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.0

結末はわかっているのに、何度観てもあのラストシーンでウルウル涙してしまいます。
健さんはもちろん、鉄矢さん桃井さん最高
ほんと、いい映画だぁ〜
(2014/11/28 地上波)

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

2.8

恋するきっかけになったのがラジオとは、時代を感じるなぁ
今ならSNSなんだろうけど...

(2014/11/8 Hulu)

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.5

ステキなお話でした。ハッピーエンドは気持ちがホッとするね。
今度、本家のドイツ版の方を観てみたい

(2014/11/3 GYAO!)

愛とセックスとセレブリティ(2009年製作の映画)

2.5

ヒモ男生活の主人公に、最初は「チッ」と思ったけど、終盤は何だか可哀想に思えてきた。
最後にちょっとだけ出てきた引きこもりの同居人。彼女が気になる〜

(2014/11/2 Hulu)

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.0

実話ベースで作られた映画だそうで....。こんな恐ろしい抗争が私が住む広島で実際にあったとは...?‼︎

(2014/11/2 Hulu)

偶然の恋人(2000年製作の映画)

2.3

かなり前に観た作品だけど、それを忘れてて、また鑑賞。

遊び人の男前。最初は償いの気持ちからはじまり、いつしか本物の愛になり、一途に彼女を思う...
ベタだなぁ....が、しかしこういう展開はけっこう
>>続きを読む

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

4.3

クインシーの同名曲で昔から知っていたけど、本編を観るのは初めて。
当時はその過激な表現で論争になってたのをうっすら覚えている。
これは修正なんぞ入ってたら全く意味がないし、シラけてしまう。
特に肝心の
>>続きを読む

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

3.0

ロッタちゃん...5歳なのにかなりエキセントリック(^^;;
こんな子が近所にいたら嫌だろうな(笑)
赤いワンピースがとても印象的

永遠の0(2013年製作の映画)

3.5

劇場満員でしたね(^^;;
戦闘シーンはすごかったです。
アメリカ軍が撮った実際の映像を見たことがありますが、リアルに再現されていました。
宮部久蔵がなぜ特攻を志願したのか...明確な答えはわからない
>>続きを読む

>|