AKANEさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

舞台は韓国のめちゃめちゃ田舎の村社会、ポツリと怪しい日本人役で國村隼がててきてアウトレイジな雰囲気プンプン!日本人への評判が悪く、反日映画かぁ?!ってヘラヘラ笑ってたら想像以上に酷くて森。多摩川の川鳥>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」から、日本では約2年ぶりにジョニー・デップ主演で公開されたブラックジョーク多めのヒューマンドラマ映画。ジョニデ演じるリチャード(大学教授)が医者から>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.6

ー彼女は残酷な方法で欲望を満たしていくー
舞台は19世紀イギリス。17歳のキャサリンは裕福な家に嫁ぐも40歳の夫は気難しいうえに彼女に全く興味を抱かず、体の関係も持とうとしない。義父からは小言を言われ
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

考察がたのしいフローレンス・ピュー×ハリー・スタイルズのSF感の強いサスペンス。この映画の素晴らしい点は最後まで観る側の集中を途切れさせないところ。あらすじは完璧な生活が保証された街で夫と幸せな日々を>>続きを読む

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

4.0

2023年のホラーコメディ!家族と溝があるケヴィンは引っ越した先の古くて大きな屋敷の屋根裏で生前の記憶がなくひとりぼっちのおじさん幽霊に出会う。交流を深めるごとに仲良くなっていき…?Stranger >>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

ADHDの監督がADHDの主人公を描く遊び心下ネタ満載笑劇カンフーSF映画!つまり混沌!IMAXレーザーで鑑賞したので没入感があり、混沌を"みている"というより"覗いている""体験している"という感覚>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

4.0

これなにがすごいってハリーポッターの賢者の石のニコラス・フラメルがメインででてくる…そんなことも知らずに邦題がダサすぎて気が進まずだいぶ渋ってからみたけど期待以上におもしろい&気味悪くてよかった…カタ>>続きを読む

Don't Peek(原題)(2020年製作の映画)

3.6

7分もないホラーショートムービー。
あたしでレビューが190件目!隠れた名作を発見と…౾✍🏻( ˘ω˘ )メモメモ

深夜ベッドの上でNintendo Switchを持って『あつまれ どうぶつの森』
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

お洒落なフランスの雑誌やコラムをみて、まさに"読んでいる"気持ちになる映画。タッチやカメラワークがコロコロかわりおしゃれでかわいい。ただそれだけではあるのでティモシーシャラメがでていなかったらみなかっ>>続きを読む

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

3.8

短いけどモンスターユニバーシティをさいこうたのしめるショートムービー。本編より人間に対して攻め攻めです。

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

3.8

前回とお馴染み、トイ・ストーリー3のその後が描かれるDisney+でたのしめるショートムービー!ネコザウルスことエンジェル・キティがかわいすぎる。意味深発言キャラという本作にはなかったキャラで存在感あ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

容量オーバーな良作と言われているだけあります。今回はドバイ!あの超高層タワーでの壁登りガチで撮影してるらしい…信じられない…もうすべてが今までよりパワーアップしていて、前作までちょい役だったサイモン・>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

セブンイレブンに入るトム・クルーズがみれる回。次なる舞台はドイツ&上海。不穏なシーンからはじまり、頭の中に仕掛けられた爆弾での死に方が地味にトラウマものだったけどサイモン・ペッグがでてきてから流れ変わ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

次の舞台はシドニー!ハイジャックのシーンからはじまり、致死性の高いウイルスにドキドキ。アンソニー・ホプキンスの登場にそわそわ。よかった人のこと食べださなくて。鳩🕊🕊🕊

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.6

主演&製作トム・クルーズな第1作目!M:Iは世界の色んな国が舞台になるからたのしいです。今回はトルコとロンドン!有名なシーンだけ覚えていて他はぜんぜん記憶になかったし、アクション系はあんまりなのでたぶ>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.5

ん〜〜〜純愛。タイトル回収気持ちいい。ティモシーシャラメのファンではあるのを差し引いたとしてもだいすき。カニバリズムを題材にした映画には人を殺し喰べることに抵抗がない登場人物が多いイメージですが、こち>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

フレンチ4大ホラー3作目"ずっと苦痛"って言葉がぴったりな作品。冒頭の不穏なシーンから家族団欒シーンにいったのでここから段々と不幸な展開に…?とおもいきや、いきなりオラッ!破壊!マンジッ で救いよ>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.8

重度の謎の自己免疫疾患を抱える男の子は無菌状態でしか生きられず、母とも触れ合えない。回復することを夢みて、家族と共に謎の療養施設に入所するも待ち受けていたのは…?チャーリー・ショットウェルくんがかんわ>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

いまの自分に納得していない退屈な生活を送るアラサー独身社会人に刺さる完全大人向けピクサー!地上に生まれる前の魂の世界もでてくるのでファンタジー要素はあるものの、生きる意味、そして仕事について考えさせら>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

3.8

トイ・ストーリー3のその後が描かれるショートムービー🦖🤖ボニーの家族旅行中、ウッディたちはトランクでホラー映画をみているとモーテルに寄ることになり、まさにホラー映画のような展開になっていき…?ホラーあ>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.8

ハリケーン系ディザスタームービー。ありきたりな感じかと期待していなかったけど、ハリケーンをドッカーン!とみせるだけでなく手持ちビデオカメラ、携帯カメラ、監視カメラといったレンズがついているカメラという>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.3

2009年のイギリスのSFスリラー作品。デヴィッド・ボウイの息子であるダンカン・ジョーンズの長編映画監督としてのデビュー作であり、登場人物がほぼひとり制作日数33日の低予算映画でありながら数々の賞を受>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

白いワニが!!!かわいすぎる!!!!!!!
A24ということで話題になった「MEN」や「エクス・マキナ」のアレックス・ガーランド監督作品。オチが弱いけど設定だったり世界観がきれいで見応えは満点。ストー
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.0

恐竜が絶滅したとき以上の規模の彗星が降ってくるというパターンのパニック映画。この手のディザスター映画ではあまりない家族全員が一度バラバラになるというハラハラ展開があってポイント高かった。誘拐された5〜>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.8

通貨が時間の近未来、人は遺伝子操作で25歳から歳を取らない。左腕の時間表示が0になるとき人は命を落とすが、それは貧困層のみで富裕層は1人1世紀ほどの時間を持っていて実質永遠に生きられるという設定のSF>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

2023年にみた映画で1番泣いた。鼻を軽くすするとかレベルじゃなくてボロボロ涙がでた。若くして末期の癌になってしまったティーン同士の交流を描かれてるんだけど「キャリー」や「ベイビー・ドライバー」でもイ>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.8

滅びゆく世界で人類生存をかけて抗う登場人物の様子を同時進行で一度に描く壮大なディザスタームービー。生き残るための現代版ノアの方舟に乗れるのは歴史的価値のある美術品や、1人10億ユーロを払える有力者と遺>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.0

イギリス人オタク2人組が念願のコミコン参加!そのあとアメリカのUFOスポットを巡る旅をしていたらエリア51でポールと名乗る本物の宇宙人と遭遇しちゃった…?再視聴!やっぱりおもしろい!だいすきな「E.T>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.0

ー神のそばには穢れが付きまとうー
日本国内で上映されなかった2021年アメリカのホラー映画。脚本家だったエヴァン・スピリオトポウロスの監督初作品。地方の町で聴覚障害のある少女が聖母マリアさまのおかげで
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

1.5

2011年7月22日、ノルウェーの首都オスロでの政府庁舎爆破事件の直後に警察官の制服を着た偽装警官がウトヤ島に上陸し、10代の男女700人が参加していたキャンプで銃を乱射、69人が死亡。銃撃は72分も>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.6

ボスからの指令でメキシコから2tの大麻を密輸しなければ殺される!国境で見つかれば懲役25年。大麻の売人が計画遂行のために考えたのは家族旅行を装うこと!その"なんちゃって家族"のメンバーに、出てきたら不>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.0

人付き合いが内向的な北欧は日本と似てると言われるらしい。でも映画の作風というか雰囲気は日本とまったく別物だとおもっていて、北欧映画には全体的にヒンヤリとしていて単調で説明不足で不親切な独特な雰囲気をだ>>続きを読む

地獄の変異(2005年製作の映画)

3.0

邦題ダサすぎるやろ!!!!!!!!!!!
THE CAVEでよかったじゃないの…でもなによりびっくりしたのがサーセイ・ラニスターいるやんけ!ってなったこと。ストーリー的にこうなってもおかしくないと想像
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

一流レストラン料理長主人公、オーナーの「俺に従え!今まで通りのメニューを作れ!」という指示とSNSの批評家に「あいつの店は同じものしか出さない、挑戦する心がない(笑)」の煽りに板挟みになったことがきっ>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.6

2011年のドナルド・レイ・ポロック作の小説『The Devil All the Time』を原作を2020年に映画化。太平洋戦争後のアメリカの田舎、妄信的な人々とそれに巻き込まれる人間との暴力の円環>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

アメリカ/フランス合作のスリラー映画。カーロ・ミラベラ=デイヴィスの単独長編映画監督デビュー作ですが、とてもはじめてとはおもえない見応えのある内容です。色彩や背景やインテリアがとても凝っててきれいです>>続きを読む