AKANEさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.5

2度目の鑑賞!やっぱり悪魔映画の原点であり頂点の名作。小学生のときに親とみて、リングも呪怨も女優霊もぜんぶ親譲り(?)でホラー映画の英才教育だけは受けてる気がする。ダイアー神父が俳優ではなく本物の神父>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

舞台挨拶は落選だったけど劇場公開中にDC版も同時公開されるというハッピーな展開から映画館でみなかった通常盤を配信でみました。DC版が171分に対して通常版は148分。もう1回記憶消してみたいな。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

おじいちゃんっ子眼鏡ちゃんが繰り上げ合格したミスコンにでるために問題だらけの家族全員同行でミスコン会場までの1000km超えの道のりを旅する心温まるロードムービー!って感じで、ほんわかするかと思いきや>>続きを読む

邪悪は宿る/セパレーション 魔物の棲む家(2021年製作の映画)

3.0

想像以上にティム・バートン作品っぽい気持ち悪い人形が想像以上に気持ち悪い動きでブリッジしながら追いかけてくるのトラウマになるひとはなりそう。人形ホラーならこうなるだろうと思ってた展開にまったくならなく>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

キレながら溶接してるチューバッカと潜水艦モードになってR2-D2がオイル噴きだすシーンかわいすぎて草。ハン・ソロ「おおきに!ごくろうさん!」って言ってた。ラピュタみたいなシーンあってタマヒュンした、高>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

2.8

気持ちを素直に表すことがあらゆる関係のカギです。平穏を得るべく感情に素直でいましょう。疑念や不信感は内なる衝動が生み出すもので時に抑えが利きません。しかしその手の感情は事実に起因することもあります。(>>続きを読む

ピーター・パン(2003年製作の映画)

4.0

ピーターパンがとってもかっこよくてかわいくてこの時代でいちばん成功してるディズニー実写映画だったとおもう🧚🏻‍♀️🧚🏻🧚🏻‍♂️

残り火(2022年製作の映画)

3.8

マックとミスドの新作とNetflixオリジナル映画には過度の期待はするなということわざがありますがこれはなかなかの当たり!意外な展開が続きいい具合に飽きさせないサスペンスだった。細かいところを気にしな>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

1.5

俺…ごめん…終始青いウィル・スミスがでてるインド映画としかおもえなかった。ディズニーの世界観薄い。アラジン好きだから余計ちょっとってなっちゃった説はあるよ。ジャスミン役の人に華がなくて侍女(身の回りの>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

長年手を出せずにいたSTAR WARS消化する2023
で、いざ決心したらエピソード4が最初っていう現実にビンタされた。なんで4からなん…っておもって調べたらSTAR WARS 9部作のなかでいちばん
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

2.5

ジャングル版パイレーツ・オブ・カリビアン🏴‍☠️
これはもう完全子供向けかなぁ『プラダを着た悪魔』でハリウッド進出、メリル・ストリープのアシスタント役を演じ『All You Need Is Kill』
>>続きを読む

フレッシュ(2022年製作の映画)

4.5

盛り抜きではじめて寝起きの口臭を気にする洋画をみれてしぬほどうれしい。前半30分は今どきのラブストーリーだけどOPクレジットのタイミングで切替わる、その演出がおしゃれで監督のセンスの良さを確信する瞬間>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

100%混乱すること間違いなし。規則性があるのかと思考を巡らすも無理、わからない、なぜなら認知症視点だから。アンソニー・ホプキンスとオリヴィア・コールマンの演技力が怖い、理解が追いつかなくて混乱する展>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

ギフテッドは平均より著しく高い上位2.5パーセントの知能指数(つまりIQ130以上)を持つ人々を指す用語。ギフテッドであり自殺した姉の子を託された主人公が、自分の母親と養育権を巡る裁判を通し、姉と同じ>>続きを読む

ジャック・ジャックとエドナおばたん(2018年製作の映画)

4.0

エドナおばたんすきすぎてみちゃった。推しメン
ジャック=ジャックとの関係性がすきだなぁ

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

才能や力を持つものが社会でどう生きるか。前作よりパワーアップした2作目は時代を反映してか「男は仕事、女は育児」が逆転。インクレディブルではなくイラスティガールが主人公ポジションになり子育てのイライラ、>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.8

1930年代のアメリカの実際の黒歴史が元になったほぼ実話のクライムストーリー。劇場公開から3ヶ月も経ってない最新作でデヴィッド・O・ラッセル監督作品はじめましてだけどキャスト全員が主役級でおどろき。ス>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

あ〜はいはい!(笑)シンデレラね!ってなめてません?ディズニーが本気出して殴ってきた。ディズニー・ラブストーリーの原点であり、頂点。トップオブトップ。キャストもストーリーも音楽も背景もぜんぶ最高。総力>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

保存忘れ発見〜〜マッツ・ミケルセンかっこいい〜初007は自己中過激寝取りおぢさんってイメージでおわっちゃった…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

彼がインド人で親日家で愛猫家でエイズで亡くなったのをこの映画で知りました。重いシーンなのに金閣寺のお札でてきて目丸くした。親日家なのを今作中でも押し出してくれるなんて…すばらしい!「ナイトミュージアム>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

公開当時、話題になっていた制作前の顔合わせ初歌唱動画だけはみたものの"ミュージカル映画"が苦手ジャンルなので手を出しておらずはや数年。今回105分という上映時間の短さを知りハードルが下がりまくり、いざ>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.8

アメリカとドイツの合作だからかブラックジョークに富んでいて、かわいい世界観に引き込まれる〜〜ジャケットのひとめぼれがきっかけだけど「ザ・メニュー」で観たばかりのレイフ・ファインズをはじめとした豪華キャ>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

1作目よりファンタジー感薄くて内容がアバター寄りだけどハラハラ感はマシマシ。とりあえず王妃の処分甘くない?王妃にガチイライラした。でもその気持ちをアンジェリーナ・ジョリーの美貌が緩和してくれる119分>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.8

グロテスクな表現があるためディズニー映画ではじめてPG-13指定されたパイレーツ・オブ・カリビアン。海賊映画は絶対に当たらないとされていたジンクスを破りヒットし続けていたのにこの5作目だけをなぜかみて>>続きを読む

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

5.0

みたあと「もう日本人はいい、米軍の人と結婚したい」ってなるくらいかっこいいアツい。実話だから都合いい展開にはならなくて緊張感と最悪が続く感じ、ホテル・ムンバイ振りの衝撃作。外交、軍、政治的視点もみれて>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

みてなかったので消化!ジョーカーと別れたあとのハーレイちゃんのその後。いいギャルママしてたしアクションもがんばってるけど盛り上がりにかけるしムダに長引くのがざんねん。ハーレイちゃん役のマーゴット・ロビ>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

サー・ケネス・ブラナー主役兼監督作品。いや〜〜踊らされちゃった。手違いで2作目のナイル殺人事件のほうを先に観ちゃったんだけどまったく似てなくて良い。賛否両論ありそうな結末だけどだがそれも良い。小説読ん>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

ティム・バートン版X-MENやっとみれた…気付けばみたいとおもいつづけて6年経ってたんだけどぉ…今回は『ビッグ・アイズ』ではあんまりだったダークでメルヘンチックな世界感とのバランスがいい作品になってて>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

みるとぜったいにチーズバーガーが食べたくなるお料理版ミッドサマー。予告からおもしろそうだとはおもってたけど、最初から最後までコース料理と同じようにじわじわじわじわ、たまらない。ハリーポッターシリーズの>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.0

6つの異なる時代のまったく異なるストーリーがランダムに展開されつづける新感覚。ほぼ3時間あるうえに時間軸系…ノーラン?いいえ、マトリックスの監督作品です 。トム・ハンクスを始めとする大物俳優が顔を揃え>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.8

エログロ耐性が高いひとでも胸糞と話題のこちら。フライドポテトからいきなりアクセル全開になって爆笑した。電車シーンの血の勢いの良さwwwみんな笑ってそう。渡辺直美のそっくりさんがでてくる。最近ではめずら>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

日本ではあまり馴染みのない第二次世界大戦の"ダンケルク大撤退"を陸・海・空の3視点から描く。理解がはやければはやいほどたのしめる映画なのに説明がなにもない、その自分で気付くしかない時間軸マジックの気持>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

IQ160で容姿端麗、ユーモアも愛嬌もある彼は女性を虜にし惨殺、司法やメディアを翻弄し、“シリアル・キラー”の語源となった実在の凶悪殺人鬼テッド・バンディ。全米でおびただしい数の若い女性を惨殺した男を>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

2.0

記録忘れてた。拗らせおねーさんパート2
ロード・オブ・ザ・リングかとおもったシーン有

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

あたしたち幼い顔立ちの女優!ドキュメンタリー映画の企画で12才という設定でSNSをはじめたら、おおきなおともだちがウジャウジャ集まってきちゃった!そのおともだちたちは自分の陰部や自慰行為をビデオチャッ>>続きを読む