ゆずぺんさんの映画レビュー・感想・評価

ゆずぺん

ゆずぺん

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。
リアルに起こりうる現象が怖かった…

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

普通に面白かったけど、何か足りないかなぁ〜
そこまでどんでん返しではなかった。
あまりドイツの映画は見ないから、結構面白いと知れてそこは満足。
ずっと見たいなーと思ってた作品なだけにちょっと残念かも🫤

さがす(2022年製作の映画)

3.0

中々に面白かったが、すっきりしない終わり方にモヤモヤ…
あんなに人を変えてしまう金は怖いね。

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

泣けた…
最後の方は映画館で皆の鼻をすする音が響いてた。
ここで泣きなさいって言われてるシーンもあったけど、分かってても泣けた。
ただ、個人的には“希望”を押し付けてくる人にはイラッとする。
ただ必死
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

そんなに怖くなかった。
あぁ、そこに繋がってるのね。と納得。
時系列で見ると面白い!

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.5

全然怖くなかった。
キリスト教徒でもないし、いまいちはまれなかったしよく分かんなかった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.6

普通に怖かった…
怖いってよりも心臓に悪い。
話してる声小さいのに、急に大きい音でびびる。
エブリンがとにかく良い人で良かった。

キャビン(2011年製作の映画)

2.5

中盤までは普通のホラーだったし
そこそこ楽しめながら見れたけど
終盤から詰め込みすぎてカオス。笑
半魚人笑ったし、ザマァって思っちゃった。笑

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

ジェーン・ドゥとは何者なのか…
緊張感と恐怖がリアルに感じられた。
個人的には普通に面白かった。

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

不気味な怖さがあった。
でも、釈然としないなぁ…

宗教やオカルト系は好きだけど、
個人的にはあまり好みじゃなかった。

何が起きてるのか正直良くわからんかった。 その分、恐怖や焦ってる感情は伝わって
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

泣いた…
前半はかっこいい男性だった。どんどん女性へ、キレイになっていくのに目が離せなかった。
覚悟を決めたリリーになのか、奥さんの気持ちなのか、涙が溢れた。
ジェンダーレスと言われている時代だから、
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.5

ほぼAdoのライブ
歌は全部好きだったから、悪くなかったけど、
正直、AdoのPVにワンピース出演って感じでハマらなかったかも。
映像がすごいのはわかった。
戦闘シーンでのウソップとヤソップかっこよか
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

介護施設のシーンは、現実ってこんなもん。人と上手く関わっていくには、見てみぬふりをして周りに溶け込まなきゃならない。
彼にとって生きづらい世界だったと思うけど、親身になって話してくれる人がいて、自分の
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ良かった
生活保護について、考えさせられた…
生活保護受給者の親子が救われなくて辛かった。
役所側も辛いのは分かるが、それが正しい答えだったのかな…と思ってしまう。
震災さえなければなんて
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.7

思春期特有の感情がリアルで好きだった。
それに独特の怖さがあった。不安や苛立ちが如実に感じられる。
友達がすごくいい子で良かった。
ジアンナが居なかったら、ミアはもっと辛かったと思う。
友達の存在って
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.8

面白かった。
想像以上に実際の人と似てる笑

真実を知らなければ、後半まで本当にやってないのかな?と思える展開で食い入るように見てしまった。
私は最後の裁判官の言葉がとても好き。

実際にあった話だし
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.1

よく分からなかったし私はハマらなかった。

セリフや表情がないのに、どう思ってるのか分かるのはすごいと思った。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

1はハラハラ・ドキドキしたけど、2はストーリー性があって面白かった。
皆が皆、間違ってる…自分達の正義?正解?
果たして、どっちが幸せだったんだろうね。

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

2.5

んー、アンソニー・ホプキンスの演技以外に見どころあまりなかったような…

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.9

人としてだめなことをするけど、現実に自分がその立場になったら、気が狂うと思う。
なんだかんだ、全体的に面白かった。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

王子かっこよい
ワカンダ フォーエバー笑
めちゃめちゃかっこいいし、面白い

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

何故かこっちまで音を立てちゃいけない気がしてくる。
衝撃の結末だった…
いい意味でも悪い意味でもじいさんすごい笑

青い春(2001年製作の映画)

4.0

これは良い映画だった。
松田龍平かっこいい。
他のヤンキー映画みたいに喧嘩だけじゃなく、冷静さ?冷めきった感じがさらに格好良さをだしてる。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

羊たちの沈黙シリーズすごく好きだけど、これはちょっと…かなぁ。
謎の日本要素いらなかったかも。
幼い頃の記憶とかはかわいそうだし、良かったけど、その後の展開が個人的にはあまり好ましくなかった。

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

シリーズ物は急に面白くなくなるんだよなぁ、と思っていたけど、面白かった。
脱獄したら、レクターがイケおじになっててかっこよくて好き…
周りに溶け込むのが上手だし、自分の脅威になる存在に気づくのが早いの
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

多分、洋画にハマったきっかけであり、アンソニー・ホプキンスを好きになった映画。
レクターはアンソニー・ホプキンスだから、良かったんだろうな。
あの狂気じみた目が本当にすごい。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.1

嫌いじゃないが好きでもない作品かな。
レクターの捕まる前を知れるのは嬉しいね。
刑事の頭の良さと状況対応能力が素晴らしい。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

愛の形は人それぞれだなと思った。
周りがそれを受け入れてるのは衝撃だったけど…
最後の方、すこし悲しい気持ちになった。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.8

姉におすすめされて見た。
悲しい、泣いた。
これは、見たほうがいい映画だと思う。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ面白い。
1回目と2回目で見る感想がまた違う。
個人的には最後のセリフの意味をまだ理解できてないし、また見たい。
何回見たら、すべての行動とセリフが合致するのだろう。
最近、おすすめの映画
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.5

面白かった。
ホラーではないかな。
どんでん返しがある、映画を探してて見つけたから見たけど、中々悲しかった。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

面白い笑
楽しい気持ちになれる。
ゆるく見るには丁度いい映画。

>|