シモンさんの映画レビュー・感想・評価

シモン

シモン

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

初めてボーイズラブ作品がこの映画で良かった。
友情を超えた友情、とても素晴らしい思考を与えてくれました。

イタリアが舞台ということもあり、1シーン1シーンが美しく最後まで見入ってしまいました。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

普通の人とは違う…だから遠ざける、バカにする。
小さい頃は周りがそうしていたから自分もそうしてきた。
学生達に見せても理解出来ないかもしれない、大人が模範となり「皆同じ人間」なのだと教えたくなる映画で
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.6

話は途中まで単調で1話完結ドラマを見ている感じでしだが、最後は涙を流して見ることができるまでこの作品にのめり込んでいた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

「よくわからなかった」という意見が周りからよく聞いていたので少し見に行くか悩んでいたが、正直見てよかったと思う!

確かに途中から情報量が多くてモヤモヤしたまま米津玄師のEDを聴くことになったのは確か
>>続きを読む

ケーブル・ガイ(1996年製作の映画)

3.4

ジムキャリーじゃなかったら成り立たない映画!
終始よく分からない…ハズなんだけどなんか楽しい笑笑

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

ジムキャリーらしい恋愛コメディ笑笑
でもやっぱりコメディ中心なのでジムキャリー演じる主人公の行動はあまり好きになれない部分が多々あった…まぁ最後に繋げるためには仕方ないのだけど。

ジムキャリーが好き
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

最初の「ゴホッ」から期待値爆上がり!
前作以上のボリュームそしてスーパークールな仕上がりでした!

色々なスパイダーマン作品を観てきた人にはたまらない演出ばかりで大満足!
スパイダーマンの映画は何故ハ
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.7

アンガスマクレーン監督が解任されたため、どんな監督さんなのか知りたくて視聴しました。
ディズニーはとても素敵な人材をまた1人手放してしまった。

子供がいる家庭では涙が自然と出てしまう、ニモよりも感動
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

まず初めに、『見るか迷っている方は絶対に見てください!』と言いたいです!
スラムダンク ファンにはたまらない内容になっています!!
もちろん、井上先生が言っていた通りスラムダンクを知らなくても楽しめる
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.4

チャドウィック・ボーズマン氏の追悼式に参列できた気分を味わえて光栄でした。

…これだけと言ったら失礼かもしれませんが、あまり主人公に共感できない言動が多々ありモヤモヤしてしまう時間があまりにも長く疲
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

検視官が主人公でなければこの様な作品は描けなかったと思う。
ホラーが苦手な自分でも見やすい映画でした。
Netflixから配信終了してしまうとの事だったので視聴してみました!

ジョジョのスタンド能力
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

ジュラシックワールドシリーズを見たことが無かったので冒頭がよく理解できませんでしたが、楽しめました!

皆さんがおっしゃる通りイナゴのインパクトが凄い笑笑 終始イナゴ!
新たなる支配者=イナゴであって
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

久々に2時間を楽しみながら見る事ができた映画でした!(007 NTTD以来)

シンプルな脚本なのですが、音と映像が見ていてとても楽しい!
OPから魅了され気づいたらもぉEDでした笑

前作を見ていな
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

ザックスナイダー監督に導かれて見ましたが、やはりゾンビ映画はなかなかハマりませんね笑笑
でも、今まで見てきたゾンビ映画の中では1番真剣に見れました!
オススメは自分だったらしません笑笑 時間があるとき
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

なぜか最近ギリシャ神話を勉強し出してふと見直した笑笑
当時は何の知識も無しに見たのでただただ戦闘かっこいいとしか見れなかったが、レオニダスやクセルクセス・スパルタ・ペルシアの知識を入れた状態で見るとと
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.2

本当に前作の続きなのかと疑いたくなってしまった。
前作までクリーデンスがキーマンの様な扱いだったのに、急に影が薄いキャラクターになってしまっていたのが少し残念。
やりたい事を詰め込みすぎて時間がなくな
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

007NTTDと同じく3時間という上映時間を苦痛と感じさせない見応えある作品でした。

今作の基本バットマンは夜行性なので暗いシーンが多いいのですが、何をやっているのか鮮明に理解できてしまう!目を凝ら
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

衝撃的なラストを見てしまい、2回目をみる勇気がなかなか湧かない。。
アクションシーンを1カットで撮影しているシーンがあり、小細工なしの緊迫感あるジェームズボンドを見る事ができる!

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

2.5

どの世代をターゲットにしたのか、イマイチわからない。
時間ギリギリになんとか纏めた感じかなぁ。
曲は好き!

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.9

カーネイジのクオリティが高い!
原作ではヴェノムとコントしてる印象しかないので、ちょっと不安でしたが…カーネイジはちゃんとしててよかった。
今作をまとめるとヴェノムとエディの恋愛映画。

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

子供の頃何度も見て育ってきた1作。
主人公ベイブ(豚)の飼い主アーサーが最後にベイブに向かって掛ける1言が素敵!
音楽も大好き!

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.1

死ぬ気で頑張るとはこういう事か。
そしてアンドリューの演技力はやっぱり凄い!
喜怒哀楽の表現がピカイチ!!
特に哀しみの表情には毎回つられて泣いてしまう。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

この映画を見ないでサスペンス映画を語ってはいけないと思う作品でした。
中盤で犯人がなんとなくわかってしまうが、終盤に向かっていくにつれて心拍数が上がったのを感じた!
カメラワークがとても上手!
2回見
>>続きを読む