Snufkin53さんの映画レビュー・感想・評価

Snufkin53

Snufkin53

映画(96)
ドラマ(4)
アニメ(0)

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

原作本履修直後の鑑賞
脚本が野木亜紀子さんと聞き、少し過剰に期待しすぎた感もあるが、満足のクオリティ
やはり映画化するにあたり原作に忠実でない部分があるものの、うまく辻褄合わせできていた印象
(ネタバ
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

3.0

さっくん目当てで鑑賞したけど、普通にサイコスリラーとして楽しめた
Snow Manだとめめばっかり演技フォーカスされがちだけど、さっくんも上手いからもっと評価されてほしい…
良い感じの伏線の張られ方し
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

ミュージカル映画と知らずに見たので、突然プリンス・オブ・ハリウッド(=ティモシー・シャラメ)が歌い出して度肝抜かれた
顔も良くて歌も上手いってどゆこと
母親のつくるチョコレートに想いを馳せ、夢を追いか
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

2024年映画初め
ショートムービーだったけど満足度高め
ウェス・アンダーソンの独特な世界観は健在
主演のベネ目的で見たけどレイフ・ファインズも出てて大満足
あと個人的にはベネの吹替声優好きなので吹替
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.0

世界観を楽しむ映画
ミステリーと思って見ると物足りない
独特のカメラ回しが演劇か紙芝居のようで楽しい
画面の可愛さに反して内容は少し暗め
個人的には俳優がこれでもかというくらい豪華だったのが大満足
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

リバイバル上映があるとのことで久しぶりに鑑賞。観てから気づいたけど、恐らく完全版は初めて。アクションシーンも十二分に満足できるけど、あくまでラブストーリーと解釈するのが腑に落ちる。
あと女の子は誰でも
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

原作読了済
トリックはこれまでの作品に比べると意外と単純?ハウダニットがガリレオシリーズの魅力だけど、今回はそれよりフーダニット、ホワイダニットに重点が置かれていたように思う
エンドロールでこれまでの
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何となく見るタイミングを逃していたけど、映画祭でほぼオール明けのコンディションで鑑賞
ゾンビ映画は空が白み始めた頃に見るものではない…笑

前半部分は正直見てて違和感だらけで気持ち悪くて、やはりB級映
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

原作未読
ジョーに共感しすぎてちょっとつらかった、家庭を持つことが女の幸せの全てではないとしても、それが無性に欲しくなることもある
ティモシー・シャラメ綺麗すぎてビビった、あんな美男子にプロポーズされ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.5

前作までを見たのが大分昔だから忘れてる部分もあるせいか、どうも過度な期待をしていたらしい
突然のBL展開に脳が追いつかなかったんだけど、ジュード・ロウとマッツ・ミケルセンなので目の保養
ティナ好きなん
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

2.0

たぶん面白かったんだけどハッピーエンド大好き人間にはキツすぎたので評価低め
考察好きな人はハマるかも
怖すぎて途中めちゃくちゃ目背けたし、見終えて数時間経った今も余韻で(嫌な意味で)ドキドキしてる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

復習視聴7(8)作目
これはもうスネイプに尽きる、あんな純愛ないよ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

復習視聴7作目
開始直後、ハーマイオニーが両親に忘却呪文かけてるシーンで号泣
そしてドビーの死で号泣して〆だった
これまでと同じだけど、原作履修してるから問題ないけどいきなりビルが出てきて「久しぶり、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

復習視聴6作目
原作は全部履修したけど、実はここから映画初視聴
原作知ってるから分かるけど、初見殺し多すぎでは?リーマスとトンクスの関係性とか、「は??」てならない?ジニーもいつの間にかクィディッチメ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

復習視聴5作目
この辺から暗すぎて見返すことが少ないせいか、かなりうろ覚え

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

復習視聴4作目
こっから原作2冊になってるから、すっ飛ばし感がこれまで以上
ストーリー完全に覚えててもセドリックの死は毎度涙無しには見られない…

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

復習視聴3作目
シリーズで一番好きだし、当時ハーマイオニーなりたくて真似しまくってたの思い出した

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

復習視聴2作目
エモさ優先で吹き替えで見たけど、トム・リドルばちぼこにイケメンだし声が石田彰なの最高すぎる

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

久しぶりに見直し
思ったより細部まで覚えてたので自分の記憶力に感動

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

実話を元に、というのがそら恐ろしい、こんなことが昔実際に起こったのか
珍しくネタバレとか見ずに最後まで視聴したので、終始ハラハラしっぱなしだった
ベネ様の演技は流石の圧巻

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

2.0

「酒は飲んでも飲まれるな」を2時間かけて伝える映画
ストーリーは個人的にはハマらず、マッツと北欧インテリアを堪能する映画だった

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

赤井ファミリー好き大歓喜作品
赤井さん狙撃シーン惚れ惚れするし、チュウ吉の詰め将棋も流石
世良ちゃん長男に殴られ損で可哀想だし、ママ息子に拳銃突きつけてて改めてクレイジーな一家だなぁと
チュウ吉といる
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

2.5

岩本照見たさに視聴
めるる可愛すぎたし、鈴木仁くんカッコ良すぎた
照兄は流石の肉体美だし、昔のシーンで髪下ろしてるの可愛いし、最後のオレンジキス流れるシーンはめちゃくちゃエモい

ただ、他の人も書いて
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

他の人のレビューを見てると、原作未読が幸いした説あるけど、それ抜きにしても良かった。思春期の葛藤とか、それぞれの思いとか、共感しすぎる部分もあって…
あと大本命・長尾謙杜はめちゃかわでした

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽は文句なしに良し
知人が「大役(サックス)の人が『サックス初めて3年ちょっと、独学で吹いてた』て設定をガン無視して上手すぎる」て言ってたけど、作品として聞き応えあったので無問題
玉田役(ドラム)が
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

観る前は時間長すぎるのでお手洗いの心配ばかりしてたけど、始まってわりと序盤からボロボロ泣いてたので、たぶんそこで水分ぜんぶ出た
前半のきらびやかなシーンも、これから船が沈んでこの人たちの殆どが死ぬと思
>>続きを読む

ナチスの愛したフェルメール(2016年製作の映画)

2.5

『山田五郎 大人の教養講座』で予習してから視聴(回し者ではないですが、YouTubeで美術をとても分かりやすく解説されてるので是非!)
過去と現在を行き来するのと、例えばハンの生い立ち(家庭環境)や先
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

2.5

SnowMan・佐久間大介の演技見ようと思って見たけど、普通に声優・佐久間大介やった
上手すぎて、あと声良すぎてビックリしたので、さっくんの今後の声優活動に期待
なお、ストーリーは個人的には微妙だった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2023年の映画初め
オープニングのオシャレさ最高でした
詐欺師として周囲を欺いているがために誰も本当の自分を見てくれなくて、そのジレンマに苦しむフランクが見ててとてもかわいそうだった
見たきっかけが
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

特定方面に怒られそうだけど、乙骨くんがめちゃくちゃシンジくんだった
アマプラで見たのをいいことに、「失礼だな、純愛だよ」は5回くらいリピートして聞きました(あと「愛してるよ、里香」も)
本編見る前に声
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

期間限定上映で久しぶりに鑑賞。
アニメ映画で一番すき。完璧。

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

2.0

89分と映画にしては短めなのに、3回くらいに分けて完走。俳優がここまで豪華なのにここまで退屈な展開になるとは…

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほどポケモンの映画だな、と思わせるストーリー展開!ちょっと大人向けにしては物足りないかもしれないけど、「かつて子供だった」大人が見るにはとても良い映画だった
声優も豪華(※声優本職の皆様を指します
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ポスタービジュアルでネタバレになってると思うのは私だけ?サーカスの幹部で唯一いるのがビル(コリン・ファース)だけな気がするんだけど…

難解すぎて、出演俳優への愛だけで乗りきった映画
ベネディクト・カ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

まさかのバッドエンドでダメージでかい
こんな壮大なイジメある???
結局主犯はあの青年技術師なの?何のために?彼はただ老人の初恋の相談に乗ってただけで、そんな遺産を奪われたとか、そんなわけでもなかろう
>>続きを読む

>|