SoAさんの映画レビュー・感想・評価

SoA

SoA

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.7

Fan's Voice独占最速試写会に参加させていただきました。
前世も現世も来世も、過去も現在も未来も、この世の全ては"イニョン"縁でできているのだと改めて感じさせてくれる、ノラとヘソンの24年間に
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.7

三宅唱監督のティーチイン付き試写会に参加させていただきました。
本作では、上白石萌音さん演じる藤沢さんがPMSを抱え、松村北斗さん演じる山添くんがパニック障害を抱えているけれど、これは数多ある例の一つ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

ユナイテッド・シネマ特別試写会に参加させていただきました。
どうしても歌が上手くならないといけないヤクザと、変声期に悩む合唱部部長の中学生が出会ったことで紡がれていく、「紅」の友情物語でした。
面倒見
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.3

IMAX全国最速試写会に参加させていただきました。
"AIに感情や意思はないのか"
たとえ人工的に生まれた存在だったとしても、人間と同じように色々な感情があって、しっかりとその感情を主張できる意思があ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.6

日本語吹き替えキャストの舞台挨拶付きジャパンプレミアに参加させていただきました。
日本語吹き替え版で鑑賞
日本語吹き替え声優の方々のお芝居が素晴らしく、個性溢れるキャラクターたちにぴったりと合った声色
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.3

完成披露試写会に参加させていただきました。
今作の最大の見どころであるボクシングシーンの見応えが凄まじく、特にクライマックスの横浜流星さんと窪田正孝さんの、正真正銘本物本気の拳闘が素晴らしかったです。
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

山口淳太監督のティーチイン付きニッポン放送特別試写会に参加させていただきました。
86分間という劇中の間に、計36回2分間ループが繰り返され、その全ての2分間ループが実際に2分間ワンカットの長回しで撮
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

Filmarks特別試写会に参加させていただきました。
スピード感溢れる迫力たっぷりの超速アクション、色彩豊かなCG、没入感のある音楽、シンプルながら奥深い"愛"がテーマのストーリーを、ポップで明るい
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

3.7

完成披露試写会に参加させていただきました。
時代劇であるにもかかわらず、堅苦しい雰囲気を感じさせず、とても分かりやすく優しい作りになっているので、普段時代劇をあまり観ないような人でも気軽に気楽に楽しむ
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.7

トークイベント付き試写会に参加させていただきました。
日本映画界を牽引する超豪華キャストの方々がこれでもかというほどに勢揃いしていることから、圧倒的な台詞回しと演技力を堪能することができ、クスッと笑え
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.8

Filmarks特別試写会に参加させていただきました。
開始1秒からエンドロールまで、終始ノンストップで物語が進んでいき、手に汗握るハラハラドキドキの展開の連続に、クスッと笑えるコメディ要素を織り交ぜ
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.8

世界最速Dolby Cinema吹き替え試写会に参加させていただきました。
ハリウッドクオリティのCG、VFX、映像美の素晴らしさに魅了され、大迫力のアクションを体感できる、まさに"バトルアクション超
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

4.5

完成披露試写会に参加させていただきました。
前作同様、それ以上の熱量で興奮するアツい展開の連続、原作随一の悲しいエピソードながら、クスッと笑えるコメディ要素を織り交ぜることでとても見やすく、90分があ
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.6

完成披露試写会に参加させていただきました。
宮沢賢治本人に焦点を当てるのではなく、宮沢賢治の"家族"に焦点を当てるという、新しい切り口から家族愛を描いた作品です。
自分には何もできないと嘆きもがく賢治
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.7

完成披露試写会に参加させていただきました。
冒頭から不穏な雰囲気が漂う中で映し出される能と、まるで村人の一員になったのではないかと錯覚するほどに没入感のあるカメラワーク、暗闇に灯る炎とのコントラストが
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

4.0

Filmarks特別試写会に参加させていただきました。
お堅い公務員として、日々淡々と役所の事務仕事をこなしていたウィリアムズが、余命半年の癌であることを宣告され、自分自身の"人生"を見つめ直していく
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

イオンシネマのワタシアター特別試写会に参加させていただきました。
日本語吹き替え版で鑑賞
王道の冒険ファンタジー作品で、キャラクターたちのテンポよく軽快な掛け合い、クスッと笑えるコメディ要素、圧巻の映
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.7

イオンシネマのワタシアター特別試写会に参加させていただきました。
日本語吹き替え版で鑑賞
豪華キャストの方々が日本語吹き替えで声優を務めていて、どのキャラクターも違和感なくぴったりとハマっていて素晴ら
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

完成披露試写会に参加させていただきました。
"普通"という言葉をよく耳にしたり、使うことがあると思うけれど、普通なんてものは人それぞれで、考え方や価値観の多様性が求められている現代社会において、安易に
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

4.5

完成披露試写会に参加させていただきました。
脚本の小山薫堂さんが提唱した「湯道」をもとにオリジナル脚本の今作は、入浴行為を文化の一つとして捉えて、始めと終わりの「合掌」や、浴槽の縁のてっぺんでぴったり
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.7

舞台挨拶付きプレミア上映会に参加させていただきました。
冒頭とラストでタイトルバックが2回あり、冒頭の"エゴイスト"とラストの"エゴイスト"では意味合いが全く違うように思え、改めて"エゴイスト"という
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.9

完成披露試写会に参加させていただきました。
桃と莉子という二人の女性の視点で物語は進んでいき、クライマックスにかけて徐々に真実が明かされていく様が見事でした。
ワンカットで長回しのシーンや、絶妙な光の
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.2

イオンシネマのワタシアター特別試写会に参加させていただきました。
冒頭からあらゆるところに張り巡らされていた伏線が、クライマックスにかけて一つ一つ丁寧に回収されていく様がとても見事で、全ての謎が明かさ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.7

トークイベント付きFilmarks特別試写会に参加させていただきました。
全編を通して劇伴はなく、街の喧騒や電車が通る音などの環境音、コップを机に置く音さえも、他の映画よりも音が大きくはっきりと聴こえ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.8

完成披露試写会に参加させていただきました。
豪華キャストの方々のお芝居がとても素晴らしく、全員が難しい役どころでありながらも、ユーモアを交えての迫真の演技に魅了されました。
表情を強調して映すシーンが
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.8

トークイベント付き試写会に参加させていただきました。
トークイベントで玉田真也監督が仰っていた、"蘇畑佳純の生活"を切り取ったようなカメラワークがとても印象的でした。
ワンカットで長回しのシーンがとて
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.7

映画.com独占試写会に参加させていただきました。
日本映画界を牽引する超豪華演技派キャストの方々が繰り広げる演技合戦に終始圧倒されっぱなしでした。特に窪田正孝さんの圧倒的存在感、狂気に満ちた表情、目
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.3

映画.comオンライン試写会で鑑賞させていただきました。
超豪華なキャストの方々の複雑で繊細な素晴らしいお芝居にとても惹きつけられました。特に寺島しのぶさんの実際に剃髪をした体当たりの熱演には、心を奪
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.4

Filmarks特別試写会に参加させていただきました。
『ちはやふる』の製作陣が再結集して作られた新たな作品ということで、とても楽しみにしていました。
冒頭の三浦友和さんの水墨画のシーンから一気に心を
>>続きを読む

ぼくらのよあけ(2022年製作の映画)

3.2

TOHOシネマズの特別試写会に参加させていただきました。
豪華キャストの方々皆さんのお芝居が素敵でキャラクターにとても合っていました。特に杉咲花さんの難しいセリフの言い回しを何の違和感も感じさせること
>>続きを読む

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.8

マイナビの特別試写会に参加させていただきました。
冒頭のワンカット撮影がとても印象的で、自分も一緒に歩いているような演出でとてもワクワクしました。
また、超豪華なキャストの方々皆さんの繊細なお芝居がと
>>続きを読む

いつか、いつも……いつまでも。(2022年製作の映画)

3.3

マイナビの特別試写会に参加させていただきました。
亜子と出会うまでは、1日3食しっかりご飯を食べていないことを怒られていた俊英が、亜子と出会い、初めは衝突しながらも次第に心を通わせていく。そして、亜子
>>続きを読む

千夜、一夜(2022年製作の映画)

3.7

Fan's Voice独占試写会に参加させていただきました。
突然姿を消した最愛の夫を30年もの間待ち続けるということは、常人には到底計り知ることができない程の悲しみや苦しみがあると思います。それでも
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

完成披露試写会に参加させていただきました。
お仕事とタイムループという、一見交わらなそうな二つのジャンルが組み合わさることによって、未だかつてない映画が誕生したと思います。
82分という決して長くはな
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.3

完成披露試写会に参加させていただきました。
毎週ドラマを楽しみにしていた作品の映画化ということで、ずっと楽しみにしていました。
ドラマから引き続きのキャストの方々と、映画からの新キャストの方々皆さんの
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.8

映画公開直前七夕イベントに参加させていただきました。
願いを叶えるために子どもたちが奔走する冒険物語で、夏休みにぴったりな作品だと思いました。
子どもたちと新垣結衣さんとの軽快な掛け合いや、おばけたち
>>続きを読む

>|