三木さんの映画レビュー・感想・評価

三木

三木

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今よりも女性の自立が遠い世界で、可愛くて少し我の強い主人公が辛抱強く努力する様を、なんだか親の気持ちで見守ってしまう映画だった笑

なかなか10本指でタイプをしようとしない様子は笑った

保険屋とくっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

最後の方の、主人公が毎日を2回目だと思って過ごすのは、なんかとても参考になった

自分が愛する人はもちろん、普段何気なく過ごしてたら気づかないような気遣いとか思いやりに出来るだけ気づいて、感謝できるよ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

The shape of waterのタイトルが沁みた
話せなくても、人の形じゃなくても、ありのままをそのもの100%として受け入れるふたりが惹かれ合う様子がとても胸を打った

ダンスシーンも映画の中
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

アニメーションとてもよかった
狂気とか、混濁してる感じが怖いぐらいに感じられて、自分も巻き込まれている気分になってた。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

ホットドッグ食べてる時にミンチのシーンはちょっとしたトラウマものだった

始まり方が衝撃的で良かったのと、彼女にも青筋出てきたときはもっとショックだったこわいわ〜
あとやっぱりハリーとのコンビは痺れた
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

普段スーツ着るめんどくさいけど、明日から数日間ぐらいは着るのが少したのしみになる映画笑

007のような雰囲気が壮大な花火への前振りにもみえて大肩透かし、面白くてだいぶ笑えた

Manners mak
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.8

イギリス訛りってやっぱりかわいい

しあわせは人それぞれだけど、どんな環境でも人に必要とされたり、没頭したりできる事は大事らしい
幸せの格言はいちいち染みてきた笑

最後の電話が終わった後のクララのス
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

3.4

美味しいふぐ料理の店を誘い文句にするあたりが結構好き
ブラッドリーも好き

今どきの映画だったらブラッドリーを好きになるんじゃないかと思った笑


暗かった家族が明るくなって、収入とかの心配は残るけど
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.4

ハイテンポで、ずっとノリノリ、でにやけるかっこよさだった

ほぼずっと音楽が流れてて、それに合わせてリズミカルにアクションもストーリーも進んでて翻弄された

助手席に美女を乗っけて、あのサントラをかけ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

おかーちゃんはまっすぐで強くて、愛は熱かった

辛いことにはまっすぐ立ち向かって、間違ってることは叩き直して、なによりも愛する子供の為に尽くす母親の姿と、素直に明るくなっていく子供たちの無邪気さに胸を
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

オーランドブルームになりたい
めっちゃかっこいい

ふざけて気の抜けた感じも良いし、あのBGMはやっぱりワクワクする
結局ジャックはとくに儲かってないし笑

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.9

何者にも屈しない、まっすぐ自分の信念で突き進む男の中の男が、いつの間にか周りが見えなくなって、壮絶で虚しい最期だった

初めは他のチンピラとは違うキレた奴が、金の魅力が、権力の魔力か、大切にしていた初
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.6

とてもかっこよかった

身の危険を感じながら死線をくぐり抜けた男はやっぱり魅力的になるのか

仕事がんばろ。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.8

気軽にほっこり心あったまる映画だった

どのシーンも日頃よく見る、想像できるようなシチュエーションばっかりで、すぐに主演といっしょにスカッとしたり気持ちを共有できた気がする

戸田恵梨香のペットボトル
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

目標のためなら手段を選ばない。例え自害でも手段にもなるもんだな〜かっこいいな〜笑

綾瀬はるかよりも堤真一と濱田岳が印象に残った
機内で複数見るにはちょうど良かった笑

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.8

仕事を頑張りまくるのも悪くないと思えた
落ち着きなくてがむしゃらで芯の通ってるレイチェルマクアダムス最高👏

努力すれば仕事も恋もうまくいく!じゃなくて、恋愛がうまくいったかどうかがわからないぐらいで
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

ベルがとても綺麗だった
ビーストでもうらやましい

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

5.0

二つの家族と恋人と、sarooのそれぞれにに胸を打たれた

迷子が駅ではあしらわれて、やっと拾われたかと思えばビジネスだったり、考えられないぐらいタフな世界で、
インド映画を観るたび違いを痛感する
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

飛行機じゃなくて家でゆっくり、もう一度観たい笑

やっと見つかった拠り所すら周りの敵に遠ざけられて、その後の大人までの描写が無い分Juan とKevin とのそれぞれのやりとりがとても鮮明に心に残った

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

やっぱり変わり者が大事笑

ディズニー映画はあんまりみないけど、歌も映像も気持ちよくて、感動しながら、ユーモアで笑いながら最後まで気持ちよく観れた

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.1

Tomorrow is not promised. が胸を打った笑

概念を人にする設定も面白かったし、それぞれと向き合いながら徐々に周りが見えて来て、最後のオリビアのシーンもガツンと、感動した

>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.7

前向きに、元気になれる映画だった!

現状になんとなくやりきれない気持ちを持ってる人らが、みんなで支えあってハジける!フィナーレは感動ものだったし、知ってる歌がどんどん出て来て楽しかった笑

「Her
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

映画だから多少の脚色はあると思うけど、親の死や人身売買、唯一の身内に裏切られるシーンとか、大人ですら目を覆う場面に、実際にスラム街の年端もいかない子どもが直面しているのかと衝撃を受けた

ミリオネアク
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.4

ジョンとテッドのクズっぷり笑

男友達とバカみたいなことする方が楽で優先しちゃうようなことも、男目線では多少共感できて面白かった
気楽にニヤッとできる映画👏

でも2を先に観て、壮大さもネタも2の方が
>>続きを読む

60歳のラブレター(2009年製作の映画)

3.6

家族ってすごいんだと思った

友達二人から結婚報告を受けた当日にみて、この二人も石段登り始めの一歩を踏み出したのかと、より感動した笑

離婚して、綺麗になった元奥さんをみて、新しい生活が上手くいかな
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

なにが本当なのか、引き込まれて、全てが疑わしく思えてきて、怖さを感じた

登場人物は主に3人
たった3人がそれぞれの目的に向かって進んでいるだけなのに、それぞれの立場の違いが全てを疑わしく思わされた
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

最初の、ミルクを飲み干して、写真を受け取るシーンからセンスがよかった笑

愛か死
マチルダがルロシアンルーレットの時にかけた愛か死は、同時にレオンの愛と死もかかっていたのかもしれないと思った
ベットで
>>続きを読む

チェ 28歳の革命(2008年製作の映画)

3.7

むずかしい笑

キューバ革命の最中、戦況が動く大事な場面だけじゃなくて、むしろ革命の日常が良く映されていて、
例えば夜番をさぼって怒られている場面や、危ないと言われてるのに顔を塀から出して撃たれる場面
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

最高にロックだった笑

ジャックブラックに惹かれて、スイングガールズ的なイメージでみはじめたけど、
Me. S は自分の夢と理想に直向きにロックで、子供達は最高にロックで、元気になれて純粋に爆発的に人
>>続きを読む

>|