DAさんの映画レビュー・感想・評価

DA

DA

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

キャプテン・アメリカのタイトルになってるけどほとんどアベンジャーズの総力戦。ソーとハルク以外は全員集合で大立ち回りの大迫力でした。
ただ、今までのような単純明快な内容ではなくアベンジャーズ2の続き、ア
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

まぁまぁ、
中・高生位がすきそう。
ってか今思うと現実が劇中世界に近づいてるのが恐ろしいな・・・。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

懐かしい。
25年くらい前に好きだった映画。
大人になってから見るとストーリーが物足りない。

25時(2002年製作の映画)

4.0

エドワードノートンがかっこいい。エンディングがちょっと残念かな?

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.9

子供の頃見てわからなかったことが大人になるとわかる。こんな青春うらやましい。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

すごい面白い。
TVで見てはまって23:30から続編借りに行って徹夜で仕事行く羽目になるくらい面白い。
映画の内容もさることながら音楽もすばらしい。エンドロールの音楽を聴くだけで胸が熱くなってくる。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.9

傑作だと思う。
30代半ばのおっさんでもウルウルくるしストーリーも簡潔でわかりやすいし劇中の複線と回収もしっかりしてる。
ディズニーの中では1,2を争うくらいの出来だと思う。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーは秀逸。
ポイントポイントの演技も迫真。
でも緊迫していないシーンのは棒読みなのが残念。
前後半あわせて4時間の長編ですがじっくり楽しめる内容だとは思います。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.6

ストーリーは秀逸。
ポイントポイントの演技も迫真。
でも緊迫していないシーンのは棒読みなのが残念。
前後半あわせて4時間の長編ですがじっくり楽しめる内容だとは思います。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

すごい名作だと思う。
ってかナタリーポートマンの演技すごいな・・・。

娚の一生(2015年製作の映画)

3.7

原作見てないけど映画単体としても十分よいものでした。
榮倉 奈々も演技うまくなったなとおもう。
しかし向井は悉くこんな役柄ばっかだな・・・。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.2

面白かったし30台半ばの男でも感動します。
アマンダ、可愛いのか不細工なのかよくわからんなしかしf(^_^;

タイタニック(1997年製作の映画)

4.1

おもしろい。
5歳の子供が飽きずに見れるのは何か言葉にできない魅力があるのかもしれませんね

マリッジリング(2007年製作の映画)

4.0

小橋めぐみさんが好きだから見た。
小橋さんがかわいい、それだけ。
内容は微妙ですね正直

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.8

面白かった。
アンハサウェイはじめて見たが思ってたよりかわいかった

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.8

子供に頃の名作
今3つ続けて見るとその構成のつながりに驚きます。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

子供の時にワクワクしてみてた名作。
あの頃の未来、、、
今じゃねーか( ;∀;)

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

4.3

評価低いけど面白い。
福士蒼汰の評価低かったけど意外と好演

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.2

難しいテーマで深く考えさせられる物語でした。
一度は見ておいて損はないと思います。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.3

青春の若者のここかは上手く描いていると思うがストーリーが弱い。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

見易く楽しいミュージカル。
親しみ深い楽曲だが内容は子供とはみれないな。
アマンダが可愛かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

パニックホラーで展開のボタンがかけ違えたら、、、
あまりに悲しい結末に言葉がありません( ;∀;)

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

2.8

マズマズ面白かった。
でももう一度見たいとは思わない(-_-)

モテキ(2011年製作の映画)

3.1

麻生久美子が可愛かった。
リア充を目指してかなわなかった経験がある人が見ると胸が痛くなる映画です。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.6

単調で抑揚がなく山がないのになぜか見ごたえがあった。
最後がちょっと納得いかないけどね(-_-)

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.5

時代劇は好きではない自分が楽しんで見れました。
マズマズ良作と思います。

アントキノイノチ(2011年製作の映画)

4.2

期待してなかったのに不覚にもグッときた(-_-)
榮倉奈々、表情良かった
のにセリフが棒読み。今後の成長に期待。
岡田将生は見直した。

>|