すてふさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

前世でやらかしたシロの魂が同時期に死亡した小林真の体に入り込んだ。100日以内に真が死んだ原因を突き止めないと転生できなくなる。

何も分からずとも学校生活をエンジョイするシロの適応能力が凄い。
一応
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.7

想像の100倍よかった。
最初は森川葵さんの役どころがウザくて挫折しそうになったけど、ラリー自体はとてもいいし、終盤の逆境を乗り越えるところからヤバかった。

小さい頃に兄と自転車競走して事故って救急
>>続きを読む

アンチグラビティ(2019年製作の映画)

3.1

昏睡状態の人達が記憶を繋ぎ合わせて構築した特殊な世界。その世界は神経回路網のように網の目状に地面が広がっていて、重力が色んな方向に働いている。
だから『アンチグラビティ』という邦題にしたんだろうけど、
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

ゲーマーがリアルレーサーになるって夢があるよね。否定的な奴らを結果で見返すのが格好いい。
レース映像の迫力は勿論、実車のレース映像をゲームっぽく描いているのも面白い。

大部分が実話なんだろうけど、一
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.7

前作は懐かしさでやられた部分が大きかったけど、今作はこれ単体でしっかり緩急がつけられていて感傷に浸る作品になっていたと思う。

スイーツ食べまくったり、お台場で遊んだり、何を見せられているんだろうと思
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

超絶シンプルに物理的な“鍵”の争奪戦。
AIとスリ女に翻弄されるイーサン。

とにかく話が単純だからアクションに没頭できる。IMAXで観てよかった。

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.7

韓国から逃亡した犯罪者がベトナムで韓国人相手にまた犯罪してる。そこで何故か自首してきた犯罪者を引き取りに行ったらもっとやべぇ奴が暴れてたって話。

一応、韓国を飛び出してスケールアップを図ってはいるけ
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

男子高校生が叔父を訪ねたらシェアハウスで年上お姉さんの榊さんと出会う。

無愛想で高圧的な榊さんに惹かれる高校生って何かエモい。それも過去の出来事でもう恋愛しないとか言って闇を抱えてるから何とかしてあ
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.2

もうアマプラに上がってるのか。

クーリドは引退してジム経営。
子供の頃つるんでたムショ上がりのデイミアンが訪ねてくる。

クリードより年上なのに未だ本気でチャンピオンを目指す痛い奴なのかと思ったら人
>>続きを読む

CUBE ZERO(2004年製作の映画)

3.0

キューブだけにキューブリック?

監視役を描くことで大体の目的は語られるけど、何でキューブに入れる必要があるのかよく分からなかった。
あんまり深く考えないようにしよう。

CUBE2(2002年製作の映画)

3.3

超立方体

日本版を観て何故こんな所に入れられたのか疑問が再燃したのでオリジナルの続編があるのを知って。

前作と違って超ハイテクな装置に進化してる。三次元の立方体から更に次元を上げた超立方体へ。
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

オリジナルの方はあんまり覚えてないけど、こちらは主人公の背景が少し足された感じかな。その菅田将暉のキャラが回想と違いすぎてウジウジしてるのがなんか内弁慶みたいでイマイチ。
そもそも何であんなところに入
>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.6

すごく不思議な感覚。
空に向かって落ちていくって途方もなく恐ろしい。
かと思ったら今度は普通に落下する恐怖がやってきて頭の中ぐちゃぐちゃになる。

世界観は凄く面白いのに話の中身が薄いし、舞台が局所的
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.8

ゲイの男子高生とBL好きの女子高生。

好きなものは一つじゃなくていい。
あんなに良い友達が身近にいたら惚れてまいそうやけどな!

家族に見られるかもしれないのにあんなところでチューしちゃうとか何考え
>>続きを読む

ビンゴ(2012年製作の映画)

1.5

死刑囚で人間ビンゴ。
目の前で死刑執行されて次は自分かもと恐怖するのが見どころなんだろうけど、あまりにもワンパターンで。

死刑囚にストレス与えないために速やかに書いてくれとか言いつつ仰々しいサイレン
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

大人になって仕事人間になったクリストファーロビンと何もしないを貫いてきたプー。

何もしない訳にはいかないけど、ライフワークバランスは大事だね。

イーヨーの喋り方が癖になる。

私は告白する(1953年製作の映画)

3.4

神父は懺悔で聞いたことを他言できない。
たとえ人を殺したと告白されても。

犯人が神父の格好をしてたことで告白を受けた神父が容疑をかけられる。でも真実は言えない。

思いのほかラブストーリーだった。ア
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.5

久美子が部長になって一発目の話。
まだ慣れないと言いつつしっかり部長してて安心。窓を開けるのが上手。

自主的に少人数のグループ組むって人間関係とかトラブるのかと思ったけど。今回は主に技術的な課題で少
>>続きを読む

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシ(2019年製作の映画)

3.5

コーラ中毒者なのでとても興味深い題材。
敵対心むき出しのペプシのやりかたが面白かった。銘柄を隠して飲み比べさせたり、マイケルジャクソン起用したり。チャンスと見るや24時間でCM作っちゃうとか凄すぎる。
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.6

最後まで安心して観られた。
お世辞にも絵が上手いと言えないところがリアルでいい。
共通の趣味をきっかけに変化していく二人。
いっぱい走る芦田愛菜ちゃんが印象的。

ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(1975年製作の映画)

3.7

ゲイカップルとボーイッシュな女性の三角関係。

エルメスのバーキンの由来となったジェーン・バーキン主演。めちゃくちゃ綺麗。乳首が透けたタンクトップ着てるのにエロさより美しさが勝ってる。パンツをシャンデ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.6

予習復習。
レーンていうヒゲ面の人が前作の敵って気づくのに時間がかかった。
名前だけでてくる黒幕ラークが誰なのかが見どころ?

とにかくロケーションがいい。パリやロンドンの町中を走りまくる。ビルを飛び
>>続きを読む

セガvs.任天堂 Console Wars(2020年製作の映画)

3.5

アメリカにおける任天堂とセガの家庭用ゲーム機戦争。

当時の記憶だと日本でこの2社がバトってたイメージはなくて、ファミコンで先行した任天堂の独占、スーパーファミコンで加速、ニンテンドー64で失速。代わ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

森田剛まじで凄い。麦茶2つで泣きそうになったわ。
ムロツヨシが何も知らずに詰め寄るところとか面白さと怖さが両立してて最高だった。虚無な日常の中でカフェ店員を見続けることだけが生き甲斐みたいな二人、何か
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

なんの前情報も入れずに行ったので、冒頭で火垂るの墓みたいな話だったらどうしようと不安になった。
結果的にはジブリのいろんな作品を想い起こさせる集大成的な印象だった。全然悪くないけど、結局どういう世界な
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.3

ピッコロさんが主人公な話って珍しいね。
パンに稽古つけたり潜入捜査したり。
悟空とベジータは修行で不在。
セルマックスがデカいだけで残念だったけどガンマのキャラが立ってたからまあいいと思う。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.1

好きになった人を好きになっちゃいけない。そういう葛藤はいいのだけど、結局なんだったんだという感想になってしまう。いや、それがあったから余計燃え上がるのか、うーーん。。

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.7

花楓の受験の話。
前作のような難しいところはなくてシンプルに花楓が頑張ってた。咲太がいいお兄ちゃんすぎて泣ける。

花楓とかえでの不可思議のカルテが聴けただけで最高だった。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.5

情熱大陸の窪田等さんのナレーション。
ベンチ裏までカメラが入ってるので試合中の貴重な舞台裏が見られる。源田選手の骨折や朗希投手の腹部直撃だったり。
準決勝8回裏でリードされていてもベンチで盛り上げる大
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.8

AIロボットの実証実験として高校に転入してきたシオン。5日間、AIとバレなければ実験成功。正体を知ってるのは開発者の娘のサトミだけ。

バレずにやり過ごせるか?という話かと思ったら結構早い段階で4人の
>>続きを読む

恋をしましょう(1960年製作の映画)

3.6

女ったらしの大金持ちが本気の恋をする。

有名な金持ちが自分をネタにしたショーが公開されると知り劇場に足を運ぶと、モノマネのオーディションに来たものだと勘違いされてしまい、一目惚れしたショーガールに女
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

実写は男がクズでジョゼの歪んだ強がりとの対比が効いていたと思うけど、このアニメの方はだいぶマイルドで分かりやすい構図になってると思う。特に男がダイビングして留学まで目指してるキラキラした存在としてジョ>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

ミーガンダンスとかアゲアゲの音楽は結構よかった。それ以外はいまいち。捻りもないし、もうちょっとAIを活かした展開があってもよかったと思う。

むしろAIの設定に一貫性がないというか、主人のために人を殺
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

ある程度は想像してたけどまさかこういう方向性でくるとは。

是枝監督は題材は良いけどボヤッとしてメッセージ性が薄れるところがある印象だったけど、脚本を坂元裕二さんにすることでダイレクトに伝わる作品にな
>>続きを読む