みなみんさんの映画レビュー・感想・評価

みなみん

みなみん

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルー きみは大丈夫(2024年製作の映画)

3.5

試写会にて鑑賞。
ブルーと主人公の女の子ビーの友情を描くお話かと思いきや、それは物語の一部分。ブルー以外にもたくさんの不思議な生き物が登場した。子供の想像力ってすごい。
ラストに向けて点と点がどんどん
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

試写会で吹替版を鑑賞。
お調子者でめちゃくちゃよく喋るミラージュが魅力的。バンブルビーのシーンはテンションが上がる!
トランスフォーマーシリーズは「バンブルビー」しか見たことがないけど、この作品単体で
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

本編の最後に出てくる文章に打ちのめされた。
この作品を観るまでアメリカの先住民居留地についてほとんど何も知らなかったので、その現実にショックを受けた。
あの地に押し込められた人々の怒りや悲しみ、諦め。
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.7

短い時間でテンポ良く話が進んで面白かった!そして、楽しみながらもいろんなことを考える映画だった。
頭では「差別はいけない」と理解していても、自分の中に刷り込まれた考えを覆すのは難しい。普段差別されるこ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.9

小さく丸まってるバンブルビーが可愛すぎる!トランスフォーマーシリーズは見たことがないけど、この作品単体でもすごく楽しめた。
父親の死をきっかけに周囲と距離を置くようになっていた主人公が、バンブルビーと
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.6

個人的にディズニーアニメの実写化にはオリジナルにはない要素を期待してしまうので、今回はそこが少し物足りなく感じた。
でも本当に映像が美しい!
技術の進歩ってすごいなぁ…

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

前作で何度も生まれ変わって愛する飼い主イーサンの元に戻ったベイリーが、今度は彼の願いで孫娘のCJの人生に寄り添うことに。
今回もベイリーが健気でたまらなかった。そしてCJの幼馴染のトレントもめちゃくち
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

主人公の苦しみだけを描くのではなく、周りの人物にもスポットが当たっているのがよかった。
人の一面だけを見て「なんだあいつ!」となってしまいがちだけど、相手の事情を思いやろうとする気持ちは必要だと思う。
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!オリジナルのジュマンジは見終わったあとにちょっとゾゾッとする感じがあったけど、この作品は楽しかった!という気持ちだけが残る。
落ち込んでいるときに見たい映画が増えた。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.5

政治家の武器は言葉か…
恥ずかしながらチャーチルについて不勉強だったので、人柄や彼の内閣での支持のされ方に驚いた。
結果的に国民を鼓舞してナチスに勝って良かったけど、今を生きる私としては演説のうまい政
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

ポーニィかわいい!
小さくて小生意気で、いじらしいところもあるなんてまんまと好きになってしまう…
コメディ成分がもう少し欲しかった、驚きの展開があると良かった、とか思ったりもするけど、車から武器が次々
>>続きを読む

ニューヨーク 最高の訳あり物件(2017年製作の映画)

3.3

この映画が一番伝えたかったメッセージとは違うかもしれないけど、私が見終わったことに感じたのは自分の思う通りに生きるために、経済的に自立していることはすごく大切だということ。
ジェイドが選んだ道はちょっ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

冒頭のアラビアンナイトでグッと胸を掴まれ、最後までずーっとニコニコしながら観ていました。笑
とにかくウィル・スミスのジーニーが最高!こんなの好きにならざるをえない!
元のアニメーションも大好きだけど、
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.9

想像以上に胸に響くものがある作品だった。すごく幸せな気分で見終えて、その後ずっと色々なことを考えている。
今まで私は無意識に人を傷つけて来なかっただろうか。自信がない。
サイモンや彼の家族、友人たちが
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

予想以上にヴェノムが可愛くていじらしかった!笑
ヴェノムとエディの関係性の変化が結構急に感じたけど、グッと距離の縮まった2人のやりとりがとにかく楽しい。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.6

みんな公私混同しすぎじゃない!?こんな風に感じてしまう私は考え方が日本人すぎるのか…?なんて若干もやもやしながら見ていたのだけれど、ラストシーンでアリーが彼をどんなに想っていたかが一気に伝わってきて、>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

ピカチュウはもちろん、登場するポケモンたちがかわいすぎてキュンキュンした!
子供の頃シールを集めてたのと、ちょこっとアニメを観てたくらいの私でもすごく楽しかったから、がっつりポケモンが好きな人にはたま
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.3

見ているこちらまでしんどくなるくらい、ララの肉体的痛みや疲れがガンガン伝わってくる。ある日を境にサバイバル生活に突入できちゃうのがすごい。
卑弥呼が鍵じゃなければ、時代設定が現代じゃなければもう少し話
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

ポアロシリーズは原作も過去の映画も全く触れたことがなかったので、真実が明らかになる場面では驚きの連続だった。
正直前半はポアロの性格や振る舞い、会話の空気感など全てがどうもしっくりこなくて、これをラス
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

「この街を愛している」「教会が必要だ」という言葉が呪いのように聞こえる。
この事件があった時は紙の新聞がまだ大きな力を持っていたけれど、今はやっぱりインターネットなのかな。
どんな媒体であっても、報道
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

前作を最後に観たのは10年以上前なのに、ちょっとした場面で子供の頃ワクワクした気持ちが蘇ってきて、なんだか泣きそうになった。カバンから大きな鏡を取り出すシーンが好きだったなぁとか、色んなことを思い出し>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

オンライン試写で鑑賞。
笑って泣いた。鑑賞後1週間、ふとした瞬間に思い出して色んなことを考えている。
当時の人種差別について、知っていたつもりだったけど映像で観ると衝撃だった。「差別をしてはいけない」
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

早くも次作が見たくてたまらない!
え!っていう展開がたくさんあって、結構長めの作品なのにあっという間に感じた。前作よりもニュートのことが好きになった。魔法動物は相変わらずかわいい。
私は2D字幕で見た
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

一見悪役に見えるイブリンも、フランクのことを愛していないわけじゃないし、フランクも彼女を心底嫌っているわけじゃない。才能を持った子供をどう育てるか、その方針が食い違っている。だからこそ難しい問題だなぁ>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.0

ライフセーバーの仕事を通して若者が成長する青春物語かと思いきや、ビーチに蔓延る悪を倒すぞ!っていう話だった。やたらと多用されるスローモーションに笑ってしまう。
見終わった後に残ったのは、「下ネタ、筋肉
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

なんで生身の体でそんなことができると思っちゃうの…!?と終始思いながら映画を見ていた。でもロック様がやるとなんだか説得感があるからすごい。2Dで見たのに、高所のシーンでは心臓がバクバクして恐ろしかった>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.4

女性たち4人組の空気感が好き。大人になってから仲間と出会えるっていいなぁと思った。
笑いのセンスが合わないところが多かったので、そこはちょっと残念だった。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

終盤の展開に、「えっ、そういうことなの?」「えっ!」と何度も声が出てしまった。
とにかくシャーリーズ・セロンがどの瞬間も美しくて惚れ惚れしちゃう。そしてアクションが本当に痛そう。リアルに強い女性ってこ
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

2.0

ギャグアニメをそのまま実写化したかのようなテンションの作品。
登場人物の性格、セリフ、動き全て現実味がない。それはそれで楽しいと思うけど、私には全体的に笑いのノリが合わなくて残念だった。終盤の展開も個
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

私には合わなかった。
お父さんお母さんが育児で直面する問題についてはリアルで大人向け、笑いの部分は子供向けのギャグというのがちぐはぐに感じてしまった。
主人公の男の子が泣いたり叫んだりするシーンがたく
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

「美しく、ぶっ飛ばす」ってなんだよ!と思っていたけど、本当にそんな映画だった…女性陣がとにかくかっこよすぎる!メイキングで、女優以外にも格闘家や警察官など、様々な職業の女性たちが厳しいトレーニングを経>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今回も面白かった!会話も音楽もやっぱり楽しい。
後半は登場人物それぞれの繋がりや愛を感じて胸がいっぱいになる。
テープを探すくだりが家族の会話感があってめちゃくちゃ好き!

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

キャプテンアメリカが好きになった!
前作ももちろん面白かったのだけど、個人的にはキャプテンは堅物すぎてそんなに…という感じだった。でも今作で(特にナターシャとのやり取りの中で)人間らしいところや、彼の
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

パディントンかわいい!
クライマックスの家族それぞれのスキルを駆使するシーンにすごくワクワクした。話しが進むにつれて、彼らがとても愛おしくなってくる。
悪人もイマイチ憎みきれない感じが、子供の頃に見た
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

1回観ただけではピンと来なかったのだけど、2回目観たらこの映画を好きになっていた。
とにかく色彩が美しい。夢のような場面の連続にうっとりする。
喧嘩のシーンではそれぞれがそれは言っちゃまずい、というこ
>>続きを読む

>|