SusumuKawakamiさんの映画レビュー・感想・評価

SusumuKawakami

SusumuKawakami

映画(212)
ドラマ(1)
アニメ(0)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

オリジナルの方は部分的に見たことあって日本版は今回初めて見たけど、想像よりは良かった!
当時すごいCMやってて内容もある程度知ってたからなんとなく手が伸びなかったけど日本版はコメディ要素が多くて結構ク
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.6

1つ言えるのはブレイクライブリーが綺麗過ぎるってこと。

目の保養にはめちゃくちゃなったんだけど、ちょっと華やかすぎるキャストなんじゃない、、と思ってしまった。

なんだろうこの釈然としない感じは。。
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.3

最高の映画の1つだったと思う。
もし自分が10年後見て同じ感想だったらかなりヤバイと思うけど。笑

今見ておくのにとてもいい映画だった

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.3

アーティスティックな作品だなー

過去の今を順不同で見せてると思いきや「この最初の出会いは実は2回目の最初なの??」と途中からぐちゃぐちゃになり始めてストーリーを中心に映画を見る人にとってはやや見辛さ
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.4

コメディ スパイ映画
普通に愉快ではあったけど、悶絶するほど笑えるものでもなかった。
スパイ映画ってシリアスなものが多くてコメディ 要素入ってるとどうなんだろって興味本位で見たけど、そもそも身バレした
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

好きなタイプの作品!
なんでこういうクライム系の映画って面白いんだろうか、、?
その答えは自分がめちゃくちゃ善人だからこそこういう背徳感のあるキャラクターに羨望があるのだと言い聞かせてる2時間でした。
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

映画館で見たのレビューし忘れてた。
もともとディズニーで1番くらいに好きな作品なので楽しめた。
アラビアンナイト的な世界観が本当に好きでアラジンの部屋がやばいなって。
あんな部屋DIYしたら人呼びまく
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

手に汗握る系。
カーチェイスのレベルがワイルドスピードの比じゃなくて面白かった。
世界観を愛せる人にはたまらない作品なんでしょうねこれは

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

怖かったぁ〜

でも女優超可愛かったぁ〜

黒人と白人の差別的なテーマとサスペンススリラーをミックスしたハラハラドキドキ感。
こんなんやってる人本当にいるんだろうな、と思うとゾッとするような内容でした
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.2

子供の頃結構好きだったヒーローが
実写化すると怖いもんだな、、

それにしてもミーガンフォックスって
人知を超えた生命体のヒロインとしてよく登場すんなー笑

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.4

こういう黒人の少しおバカなラブロマンスってすごい好きなんですよね〜

エディマーフィは三枚目にも二枚目にも慣れてほんとすごいわぁーと思いますね。

星の王子のいう事、よくわかります、
はい。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

1も見たことない奴が公開して間もないタイミングで観に行っちゃってなんかさーせん、って感じですが、
うん、オモロイ!
アメリカらしいジョークの黒さ。
日本だったら永遠にピーって入ってんじゃないのって感じ
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.6

幼い頃からファンだったんでちょっと贔屓目になってしまうんですけど、
トリックはやっぱりいいなー
内容自体はなんでもないんですけど、
エンディングの感じとか、もう涙出ちゃいますね、出ませんけど。

この
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

2.5

うん、わかんない。
とりあえずみんな服着よっか。
オチも個人的には微妙でした。

まさに練マザファッカーな映画ですね。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

うんうん、嫌いじゃない。
文学的で軽妙な語り口が嫌いでなければすごくいいと思います!
黒髪の乙女みたいな子はきっと好かれるんでしょうね〜

ところで、京都はかくもステキな街のブランディングが上手なんで
>>続きを読む

龍が如く 劇場版(2007年製作の映画)

1.5

コメディとしてなら2.0くらいはあげられたかもしれない。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.7

電気が無くなったらいかに大変かという話なんですが、結局は自分で考えて行動していける人が強い人なんだと痛感する内容でした。
どういう判断であっても、決してブレずに進んで行く人は生き残っていると言いますか
>>続きを読む

バックコーラスの歌姫たち(2013年製作の映画)

3.7

いいドキュメンタリー。
自分の音楽のルーツがここにあったのかと思う作品。
音楽に魅了され、翻弄された人間の半生をみることが出来て面白い

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

全てが名シーン
全てが名曲
映画史上もっとも早く過ぎた2時間。

僕にとってはベストでした。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.6

年明けくらいだったか、突然列車に乗って旅に出たくなったので、はやる気持ちを抑えこの映画を見てきました。

この手の映画はどーーも、好き嫌い分かれるんでしょうね〜
まぁ僕は割と抵抗無く受け入れられるタイ
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.6

バリーシール、アメリカをはめた男というよりはアメリカにハメられた男って感じの印象。

クライムエンターテイメントだけあって主人公のバリーシールはなかなかぶっ飛んだ奴なんですけど、他の作品と異なりすごい
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

4.0

映画の公開初日に見たの何年ぶりだろ、しかも邦画、しかもミックス。笑

いや、実にいい感じでしたよ、ガッキー!
ガッキーガッキー出てるってだけで評価軸がぶっ壊れてなんでも「はい合格」って言いたくなっちゃ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

動物学者のニュート・スキャマンダー
って聞いて昆虫学者のジャン=アンリ・カジミール・ファーブルを連想しました。

彼もきっとスキャマンダー氏のように頑張ったんだろうなぁ、、

ところで僕も動物学者にな
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

【カジモド=出来損ないって意味だそう】

やはりディズニー上手にまとめてきやがる!

主人公カジモドは心優しき青年なんだけどちょっと人より個性的な顔面ってだけでノートルダム大聖堂の鐘つき場で軟禁状態!
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.2

ザ・B級感!

圧倒的なB級感に苦笑いしながらも全部なんとか見れました。
瑛太ってやっぱかっこいいんだなと再確認しつつ、ムロさんの大根ぶりに舌を巻きつつ、、。でもムロさんやっぱ好き。残念感がすごい好き
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.4

1週間くらい前かな?平日だってのに客の入りもそこそこで期待値も高まってたんですけど、
ちょっと高く設定しすぎちゃったな、、という感じ

どちらかというならショートムービーの「インナーワーキング」の方が
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

素敵ですよね、ライアンゴズリング
なんちゅーかこうセクスィーな感じがね、

田舎モンのオラにゃ無縁だべ!
ってイチャモンの1つや2つつけたくなる気持ちもわかります。

でもこの映画は世のロマンチックな
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほぼアメコミ童貞の僕からすると本作はやや難しめ。
「なんだなんだあの緑の鉱石はっ!」
とお子様ランチ級の解説が必要なくらいに。
ごめんよ、スーパーマン、随分キツそうだったね。。

終わった後、色々気に
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

やっぱりディズニーの貢献度の高さには脱帽


僕がこの映画初めて見たのは小学校低学年とかだったかな?
幼いころの記憶を呼び戻すために改めて見てみたけど、
ロマンとか、夢とか、笑い、とかワクワクとか、そ
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

2.9

まぁこんなもんか、って感じ。

期待も特になかったけど、
見終わった後もこ感想出てこないぜ、マジ無味乾燥〜♪

ゲーマーじゃないからな〜おれ。

残ってる印象を挙げると、
ミシェルモナハンは好きだけど
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.4

生田斗真っぽい。

いいですね、この感じは。

仲里依紗も超かわいいし。

堤真一は漢だし。

ただなんか後味というか、終わり方がイマイチな感じがしたので点数はこんなもんですかね。

でもコメディ要素
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

よ、よよ、ようやく見れたっ!

やっぱり恐竜ってのはなんかこうロマンに満ちた奴がありますよね、うんあるある笑

とはいえ、交雑種を作り上げて、見世物としてエンターテイメントを展開するってゆう枠組は議論
>>続きを読む