カメオさんさんの映画レビュー・感想・評価

カメオさん

カメオさん

映画(78)
ドラマ(2)
アニメ(0)

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.5

テーマ  7
貴族の時代のフランスで、貴族お抱え料理人が独自の料理や飲食スタイルを作るお話

ストーリー  7
独自路線が原因でお抱えをクビになり、馬車の休憩所で隠遁していると料理を習いたいという美人
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.0

アメリカの映画にしては盛り上げどころとシメが無い、ヨーロッパ映画的な構成。自分で選んだ道だと強がりを言いながらも、ノマド生活に辛さを感じる主人公。言い方は悪いが自分の妻にはこうさせたくないと感じた。

トゥループ・ゼロ~夜空に恋したガールスカウト~(2019年製作の映画)

3.7

テーマ 7
宇宙が好きな女の子が、ジャンボリーの優勝特典は宇宙人に向けて自分の声を録音したテープを打ち上げて放つというNASAの企画であることを知り、未経験のガールスカウトをやってジャンボリーで優勝を
>>続きを読む

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

3.0

テーマ 7
台北の街で3人の男女が弛く出会いう

ストーリー 5
普通。ヒロインと車上生活の男が夜のコンビニでたむろ酒して語り合い、夜の橋をじゃれ合って走り回るシーンは良かった

キャスト 6

映像
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.2

テーマ 7
異動した元刑事が、昔勤務していた土地で発生する殺人事件に首を突っ込む

ストーリー 6
普通

キャスト 6
ジャレット・レトの変態役がハマっている

映像 6
普通

雰囲気 7
アメリ
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.2

テーマ 6
盲目の男子高校生と幼馴染の女子高生と、転校してきた男子高校生の三人が仲良く過ごす話


ストーリー 6
高校生がパーティに行ったり、一緒に学校の課題を解いたり、家から離れるために留学してみ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

テーマ 8
幼い頃に家族がいなくなってしまい、一人でアリゾナの湿地で生き抜いた逞しい女性カイアに、交際相手を殺害した容疑をかけられた。カイアの生い立ちと裁判の結果を追っていく

ストーリー 10
短い
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.8

テーマ 8
40代独身のハゲデブ男性が一人の女性と仲良くなっていく話

ストーリー 8
物語に起伏はなく静かに進んでいく、ヨーロッパ映画という感じ。だがテンポが悪いとは感じない。最後まで面白く見れた。
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テーマ 7
無実の殺人罪で異国の地で投獄された娘を想い、無実であることを証明しようと奮闘する父親の話

ストーリー 7
アメリカからフランスに来て、娘の無実を晴らそうとするも言語が通じずに困った状況の
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.9

テーマ 7
アムステルダム発パリ行きの特急に乗った地元のなかよし三人組(うち二人は軍人)が、たまたまライフルで装備した男のテロに遭遇し、力を合わせて退治する。

ストーリー 9
3人組の生い立ちから始
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.2

テーマ 8
9.11のハイジャック犯をリクルートしたという容疑で何年間も拘束され続ける男を、人権派弁護士が合衆国相手に弁護する

ストーリー 9
テンポいいし、構成もいいし、事実ベースなのもいい。
>>続きを読む

たちあがる女(2018年製作の映画)

4.0

テーマ 7
アイスランドの美しい自然を破壊するグローバル企業の工場に対して、ひとり実力行使で抵抗する中年女性。

ストーリー 8
面白い。
主人公が警察の監視をかいくぐり破壊工作をして逃げるシー
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

2.4

テーマ 9
ストーリー 2
映像 4
キャスト 4
雰囲気 5

高齢化対策として老人が安楽死を選択できる未来、というテーマは凄くいいのだが、ストーリーが悪い。
テンポも悪いし、テーマを活
>>続きを読む

スクール・デイズ(2011年製作の映画)

2.8

テーマ 6
ストーリー 4
キャスト 5
映像 7
雰囲気 6

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.4

テーマ 7
ストーリー 7
キャスト 6
映像 7
雰囲気 7

罪の声(2020年製作の映画)

4.2

テーマ 8
昭和に起きた実際の事件をもとにした話。

ストーリー 10
かなり面白い。特に以下2点
・犯人グループの脅迫テープの音声に使われた子どもたちのその後の生活、天国と地獄みたいな差になっている
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.2

テーマ 6
ストーリー 5
キャスト 6
映像 8
雰囲気 7

星の子(2020年製作の映画)

3.6

テーマ 8
ストーリー 8
キャスト 7
映像 6
雰囲気 7

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.9

テーマ 7
新撰組の土方歳三に焦点を当てて、薬屋時代から五稜郭までを、新撰組に好意的な視点で描く

ストーリー 6
新撰組が登場するフィクションは数あるが、これは新撰組と土方に好意的かつ、土方の冒険活
>>続きを読む

グッド・ヴァイブレーションズ(2012年製作の映画)

3.2

テーマ 7
1970年代の北アイルランドの首都ベルファストが舞台。カトリック対プロテスタントのアイルランド紛争が続き、銃撃と爆発事件が多発する商店街で、レコードショップを開く。

ストーリー 6
最初
>>続きを読む

囚われた国家(2019年製作の映画)

4.1

テーマ 9
エイリアンに支配されたディストピア世界において、その状況を受け入れて従順に過ごす多数派と、エイリアンに立ち向かおうとする少数派という設定

ストーリー 6
支配が完了して9年後という状況か
>>続きを読む

セカンド・カミング(2012年製作の映画)

2.9

ロックバンドを昔やっていた今ダメ男、の人生後半を切り取って物語にしたものという印象。

最後に今までのダメっぷりを逆転するような成功もなく終わる。

ほんの僅かに救いがあるだけ。


テーマ  7
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.0

一人ぼっちで死ぬ事を恐れていた少年。
1週間の家族旅行でリゾート地に来て、そこで奇抜な少女や老人と出会う。
彼女らと触れ合ううちに、一人ぼっちになることが怖いという考え方が変わる。
ほっこりする話だっ
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.8

テーマ 0.8
ストーリー 0.7
キャスト 0.7
映像 0.9
雰囲気 0.7

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.1

テーマ 0.8
ストーリー 0.9
キャスト 0.8
映像 0.8
雰囲気 0.8

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

1.8

ジャケットとタイトルで面白そうだと思ったから観た。

ジャケットと予告を見て、パンク好きの冴えない男の子とバレエをやっている上流階級の女の子との、ほんの一時の恋愛ものかと思ったが、全く違った。

最初
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

黒人が嫌いなイタリア系アメリカ人と、黒人ピアニストが共に旅して次第にマブダチになるストーリー。

最強の2人とか、ミカンの丘とか、こういう系が琴線に触れる。

昔のアメリカ南部が舞台で、黒人差別が厳し
>>続きを読む

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

2.8

10代は難しい年頃的な作品。
自分の趣味には合わなかった。

ストーリー 0.4
キャスト 0.4
テーマ 0.5
映像 0.8
雰囲気 0.7

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.0

フィンランドでの難民問題という、シリアスな感じで序盤は進行するが、主人公が職を得てからはコメディになる。

終始無表情な登場人達がギャグをやるのだが、無表情故にギャグなのかどうか分かりづらい。

最後
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.2

ストーリー自体は、何かを成し遂げられたわけではなく、活動の一部を切り取ったようなもの。
紛争地帯の援助隊の日常系か。

多国籍の団体て人それぞれに国柄が出て面白い。

やっぱ英語て共通言語だと実感した
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

サブタイトルに半地下とあったので、半地下という韓国特有の住居問題や格差社会にスポットを当てたものかと思っていた。

主人公達が半地下に住んでいるだけで、実態は出来の良いサスペンス。

ストーリー 0.
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベル系。

登場人物達が何故そこに集められたのかわからないままストーリー展開し、噛み合わない会話がきっかけで徐々に謎が解けていく。

この手の映画にはイライラする登場人物が付き物だが、本作に
>>続きを読む