三味線状態さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

三味線状態

三味線状態

映画(678)
ドラマ(2)
アニメ(0)

絶対の愛(2006年製作の映画)

3.0

Netflix
浮気症の男と嫉妬深い女が、お互いウィンウィンの関係になるプレイ。
途中、喫茶店でハ・ジョンウをボコボコにした男が観客の気持ちを代弁してくれていたが、彼の言い分を要約するとこうだ。
「世
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

5.0

DVD
大好きなシーンがある。
男も女も人間は全て嫌いだったはずのアイリーンが、好きになった人に会いに行く前にオシャレをする。
オシャレといっても、ホームレスだからドライヤーすら持ってないんだろう、公
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.0

Amazonプライムビデオ
この頃から、キリストのコスプレをやりたい衝動にも勝てなかったんだな。

ROOM237(2012年製作の映画)

3.0

Netflix
オープニング空撮シーンのヘリコプターの影写り込みは有名だが、意図的か、ただのミスか、あんなに繋がらないカットが存在したとは。
論理の飛躍、こじつけ、トンデモ解釈など楽しい部分もあるには
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.0

Netflix
有名な階段銃撃戦ってあれ変じゃねえか。そもそもケビン・コスナーの段取りの悪さが引き起こしたハプニングだ。ギャーギャー騒ぐ母親と、ベビーカーの赤ちゃんだけは一生懸命救おうとしてるが、周り
>>続きを読む

鬼火(1963年製作の映画)

3.0

Blu-ray
死ぬ死ぬ詐欺ではなく、本当に主人公が死ぬんです。そりゃ明日死ぬわけですから、ハードディスク内の汚れた中身を消去したり、七つの大罪を完成させたり、大忙しです。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

5.0

Netflix
人前で泣けるような甘え上手なら、もっと要領よくやってけるんだろう。使用できるATMを探してダッシュする、手数料の金額に躊躇する、なけなしの現金を手にして転ぶ、このシークエンスに彼女の全
>>続きを読む

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

3.0

Netflix
事態の解決なんて誰も信じちゃいなくて、先延ばしのために次のゴリラが送り込まれてくる。
これが満月を見て暴れるサイヤ人みたいな殺人エイプだってんなら、去勢でもして終わりな話だが、猿山でそ
>>続きを読む

座頭市物語(1962年製作の映画)

5.0

Amazonプライムビデオ
情けない話だが、相手を安く見積もるってのは自分にも心当たりがある。
女だから、老人だから、馬鹿だから、包茎だから、そんなぼんやりとした印象から、見下した態度で人と接している
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

5.0

Netflix
絶対ついてると確信した赤ちゃんのオムツの下にオチンチンが無かった時、死んでると思ってた友人が死んでなかった時、人はどういうリアクションをとるのが正解なのか。
デ・ニーロが眺める覗き窓の
>>続きを読む

THX-1138(1971年製作の映画)

4.0

レンタルBlu-ray
2004年のDVD化の際に、CGによる背景差し替えと再編集が施されたディレクターズカット版とのこと。

グレート・ウォリアーズ/欲望の剣(1985年製作の映画)

5.0

レンタルDVD
傭兵どもが男も女も揃いも揃って、よく殺し、よく犯し、よく食べる。そんな彼等が、不謹慎にも、愛おしくてしょうがないんである。
『ブレードランナー』における創造主に反逆を企てるレプリカント
>>続きを読む

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年製作の映画)

3.0

Netflix
ラストの時空を越えて疾走するキャラクター達に、ようやく高揚感

六つの心(2006年製作の映画)

3.0

レンタルDVD
これ、雪は夜更け過ぎにカエルへと変わるんじゃないかって不安にもかられましたが、とにかく撮影が素晴らしいです。
薄口の群像劇かと思うと、やたら年の離れた兄妹がエロビデオを観た観ないで口論
>>続きを読む

クロノス(1992年製作の映画)

3.0

レンタルDVD
とりあえずクロノスのギミックは満点でしょ。この題材でユーモラスな雰囲気があるのも嬉しい。ただ、これはいつも思うんだけど、デル・トロ映画の少女は本当につまらない。そこにいるだけで、転がっ
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

5.0

Netflix
富と屋敷を手中に収めたマーク・ウォールバーグが何をするのかというと、近所の金持ちのガキどもを相手にバスケットボールの指導である。結局こいつ、べつに大金で豪遊したいわけでもなく、とにかく
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

俺はこの映画のポスターアート見た瞬間からピーンときてたんだけど、ははーん、これは例のあれだろと。米粒に曼荼羅を描く中国の仙人みたいなやつが登場して「ラッセラ ラッセラ」言っちゃうあれだろと。
そしたら
>>続きを読む

スリ(掏摸)(1959年製作の映画)

3.0

レンタルDVD
確かに窃盗シーンにフェティッシュな喜びはある。それはジョニー・トーのリアリズムは無視した銃撃戦を観てるような。
ただ、いつも同じスーツ姿で、まったく飯も食わないが、モノローグだけはてん
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.0

レンタルBlu-ray
土下座して自殺未遂までする聾唖者なんて観たかねえよ。結局、健常者やマジョリティを自認する奴だけが、なんとなく多様性に寛容になった気でいるための話になっちまってるじゃねえか。

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

3.0

Netflix
劇中では、首下までキッチリとボタンを留めてるのにもかかわらず、ノースリーブで両肩を露わにした衣類を身に纏ったエレン・ペイジが、一際、白く見えるように撮ってる。
さながら、天使のような彼
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

ひたすら暗い話を想像してたが、プッと吹き出してしまうような笑えるやりとりもあるにはあるんだよ。
リーが修理する便所の配管と同じで、応急処置を施しながらも、根本的な水漏れを治すことはできないって、これも
>>続きを読む

フェイシズ(1968年製作の映画)

4.0

レンタルDVD
なんて疲れる映画だ。
登場人物が全員退場して無人の階段だけになった時、心底ホッとしたよ。

抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-(1956年製作の映画)

4.0

レンタルDVD
こんなに娯楽作でいいのかと不安になるぐらい、緊張感のある脱獄を体感した。観賞の態度としては、『ゼロ・グラビティ』とか、あの辺りとなんら変わることはなかったと思う。
ドアをスプーンの柄で
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

4.0

レンタルDVD
とにかく、見る映画だった。『タクシードライバー』のトラヴィスはルームミラー越しに女を盗み見る。今作のアッシェンバッハは、周囲の視線はお構いなしに、対象を見つめる。凝視する。ガン見する。
>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー(2015年製作の映画)

3.0

レンタルiTunes
以前、何かのインタビューで黒沢清が答えていた。「ヒッチコックは下手に真似したら大怪我します。『サイコ』のシャワーシーンなんて、包丁空振りしてますから。だって、空振りですよ。空振り
>>続きを読む

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

4.0

レンタルDVD
同じ映画を観ているはずなのに、反応するポイントは人それぞれだ。
『ファーゴ』を観たクーちゃんの心臓を鷲掴みしたのは何かというと、白銀の雪に覆われた冬のミネソタが真っ赤な血に染まっていく
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

5.0

レンタルDVD
くわえ煙草でタイプライターを打つトランボの働く姿が俺は好きだ。
ハリウッドに最も嫌われた男の日々の仕事は地味で、べつに絵になるようなことは何もない。アカだかゲイだか在日だか知らねえが、
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

レンタルBlu-ray
高卒で就職活動経験なしの俺ですら心当たりはある。やっぱり人間だから、ついついチンポでかいふりしちゃうもん。粉飾決算したチンポのサイズでも、みんなに褒めてもらいたいもん。ついでに
>>続きを読む

マップ・トゥ・ザ・スターズ(2014年製作の映画)

4.0

Amazonプライムビデオ
前作『コズモポリス』がリムジンに引き篭もりの男の話なら、今作はリムジンの運転手がバックミラー越しに覗き見る、後部座席の風景といったところか。
ジュリアン・ムーアの肩から腕に
>>続きを読む

変態島(2008年製作の映画)

3.0

Netflix
おそらくニコラス・ローグの『赤い影』がやりたかったんだろう。
こちらとしては、行方不明だったジョシュアがミャンマーのジャングルで現地の孤児を指揮し王国を築いているという『地獄の黙示録』
>>続きを読む