SyomaFunakataさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

SyomaFunakata

SyomaFunakata

映画(740)
ドラマ(8)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.5

ファティマの予言の下りを絡めて、世界観広げすぎってのはあるけど、存分に楽しめた(笑) 所々のシュールなギャグがめっちゃわ笑える。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ人じゃないからビビットに感じられないのが残念!アメリカ南部のミズリー州と、犯人と思しきひとメキシコ、軍のくだりの関連性も含めて、リアリティがあるのかな?その辺知ってからみたら、共感値あがるなー>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.7

メディアに関わる人には、すごく共感できる内容。仕事の矜持の持ち方は人それぞれだけど、ちゃんと自分が信じたことをやり切れるのは素晴らしいことだな。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.4

史上最高のマッチポンプ。世の中綺麗事じゃやっていけるわけがないけど、綺麗事を言わなきゃいけない理由によるよなー笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

はじめっからゴールまで怒涛!最初のツカミで「え?このテンションで最後までいくのかね?!!」って心配だったけど、すぐに杞憂に変わる。音楽と台詞でまんまと感情を揺さぶられ、終始涙目(笑)誰が見ても面白いと>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

一種のアメリカンサクセスストーリー。正攻法ではないやり方だけど、資本主義が全面に出てて「アメリカ感」が強くてめっちゃ好き。才能や天才より、「執念と覚悟」のメッセージにやられた。

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

わかりやすい!感動する!かっこいい女性すき!原題のHidden figuresのほうがすき。黒人専用のオフィスと白人専用オフィスを行き来するシーンが象徴的。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

見てない人の方が少なくてすげー流行ってたから、出遅れた俺は意地でも劇場に見に行かなかったけど、テレビの放映時に見たら、めっちゃ泣けるやん。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

ちょーすき。ロックストック、snatch好きの人はハマる。往年のガイ・リッチーから、結末の意外性と会話のユーモラスさを削って、スマートさと誠実さに寄せた作品。音楽とカメラワークが堪らん。オープニングの>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.2

この二人のコンビに脱帽。それ以外は、いい意味で何も考えずにみてられる映画。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.1

んー。最後の最後が、最初からの伏線であれば納得。なんだけど、どーなんでしょ笑

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.3

これまでのスターウォーズにはないことがてんこ盛り!ディズニーに権利が変わったからなのか、頭使わなくても見られる映画になってより市民権得られるのかなー。まだまだ続きそうな終わり方に戸惑う。

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

あるあるのエイリアン系なんだけど、ある種このパターンってやり尽くされてるから、一周回って観れちゃうっていう。最後は「え!こっちのオチ?」っていう流れで、しっかり最後まで楽しめたー。

ブライト(2017年製作の映画)

3.5

好き!最初は、エルフやらオークやらのファンタジーとリアルなLAの描写で違和感凄い。そして、最後まで違和感あったままだったけど、終わり方はいつも通りのアクション映画の終わり方で一周回って好感持てる笑 ウ>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.2

期待通り!原作もNetflixも見てたから、新鮮さはなかったけど、、、。NetFlixに比べて、ラストの漫才のシーンはジーンときたなー。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.3

誰の視点で見るのかで、印象が変わる映画。前に進みたくても進めない葛藤の演出に拍手。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.0

オチが、、、。作品に波があって、音楽もいい感じで、だが、オチが、、、。

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.2

手に汗握るヒリヒリ感たまらん。国境問題本当に色々あるんだろーな。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

インターステラーに並ぶSF作品。主人公が受け取るメッセージと、見てる自分が受け取るメッセージの差異に色んな意味があって「おぉー!!」ってなる。

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

24番目めっちゃ怖い笑 どういう終わり方すんのかなーと思ってたけど、まさかの、、、、!アンブレイカブルめっちゃ好きだから興奮。こういう形式でアベンジャーズに次ぐヒーローもの出来たらいいなー。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

水原希子の濡れ場が、セクシー過ぎて笑 モテキ、バクマン、SCOOPに続き、ドンドン作品のクオリティが高くなってるなー。何かに真摯に取り組む姿を演出させたらピカイチ。

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

和製ナイトクローラー。リリー・フランキーの演技に脱帽。どこでオチつけるのかなーと思ったらまさかの展開で、エンターテイメントとして完成度たかし。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.2

んー、、、。ブロークバックマウンテンしかり、この手のは共感は出来るんだけど、ピンとこないんだよなー。感受性の問題なのかなんなのか。むずい!

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.3

むずっ、、、、。広瀬すずがコメントしてたけど、一回じゃプロット全部回収できない。言いたいことは伝わったけど、全部の伏線を踏まえた上で回収できたらもっと作品への理解がます作品。もう一回見るしかないなー

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

陰鬱な作品。気分がどんよりする作品は、他にもたくさんあるんだけど、最後の方は絶望の中にも光がある展開と、めっちゃどんよりではなく、比較的甘め。池脇千鶴の演技がよき。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.3

ノーラン作品外れない。前評判めちゃくちゃいいし、暗鬱な世界観の演出がノーランの魅力だとするなら、戦争にどう落とし込んでくるかと思ったら、、、。2時間が一瞬で終わる緊迫感でした。

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

見るのシンドイ系。満島ひかりの怪演に度肝を抜かれる、、、。恐ろしい!

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.7

文句なし。前作の掛け合わせで、マークとベグビーがクラブのトイレで出会うシーンと、マークが車に轢かれるシーンと、ラストでがっつりやられる笑

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

3.5

作品としての本筋のストーリーと、各論のキャラクター起点のストーリーが濃密に絡み合っててよき。終わり方素敵だった。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.3

パターン一緒だし、ストーリーあるようでないんだけど、やっぱり見ちゃうっていう安定作。オプティマスの正義感にやられる。