マウントレーニアさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

クロニクル(2012年製作の映画)

3.8

やっと見た…

能力持ったらこうなっちゃうかもしれないリアルなところ。

ジュブナイルホラーのリアルがサマーオブ84だとすると、ジュブナイルSFのリアルはクロニクルかも。

そういえば、ノットオーケー
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.1

かなり好き!!!
自分でも時間SF考えてみたいけど、
超おもろ名作が多すぎる。。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.4

お色気担当、竹内涼真。ありがとう。

言わせてください。日向亘は今後ぜったいに売れます。

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.4

本当にそれだけの映画なのですが、
わたしのすごく好みな世界観でした。

この1アイデアで97分の映画にできたのすごいな。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あなたの目になれて嬉しい。初めて一緒に生きてると思えた。このシーンのサトコさんが忘れられない。

「ヴィヨンの妻」で妻が小料理屋で働きはじめ、自分の名でお客さんたちに呼ばれて喜ぶシーンがとても好きなの
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.5

なによりもクリス・パインが好き。
そしてガル・ガドット美しすぎて永遠に見てられる。

悪役の感じがもっとほしかったな。もっと戦ってほしかった。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.2

トム・クルーズやっぱめちゃくちゃかっこいいなあ。
どんな映画もロマンチックになる。

自分もタイムループにはまったかのように、
1日1日を大切に生きたいです。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.4

友人が「この映画やばい!」と興奮気味に話すので、気になりすぎて見ました。はい。やばかったです。

この映画を一言でまとめるとすれば、やはり「ネズミ最高!!!」でしょうか。どんな不幸があっても今の自分を
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.3

日常のキラキラに目を向ける系×タイムループ。好きです。

主人公たちがタイムループに巻き込まれて、「何で!?昨日とこれも同じ、あれも同じ、何で!?」っていうよくあるオープニングじゃなくって、すでにルー
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に見たような気もしてきたな。

毎日生活していてふと夢と現実の隙間に落ちたような感覚になるときがある。わたしもリアルな夢にいるのかな。そろそろ現実を見なければ。目を覚まして〜。

でもわたした
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

私はブライス・ダラス・ハワードとジェシカ・チャスティンをずっと同一人物だと思っていたようです。

村をつくった人々の理由がそれなりに誰もが理解できるっていうのが、なんかいいよね。

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.4

「ただ映画が好きなだけなのに!」は名言です。
明らかにムースはやばいのに、憎めない愛おしさがあるのは、
自分も映画が好きだからでしょうか……。恐ろしくなります。

自分を傷つけた相手を傷つけたいとか苦
>>続きを読む

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.2

ジョス・ウェドン脚本、ゾーイ・カザン主演のSFラブストーリー。
絶対好きなやつだと思って見ました。

ゾーイ・カザンがかわいい。とても。
設定も好きだった。

けど、五感をどこまで共有してるのかがちょ
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.6

韓国映像界、なんでも作れる。ものすごく夢が詰まっている。予算かかりがちジャンルの中でゾンビ、クリーチャー系から、ついにごりごりのSF、スペースオペラまで。ハリウッドと二代巨頭になりそう。

宇宙擬似家
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

見終わったあともしばらく涙が止まらなかったんですけど……。
2015年か……。
たぶんこれ、見終わった人は自分の似たような過去の出来事を
語りたくなったり、書きたくなったりするんじゃないかな。すごいな
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.9

A子さんの恋人を少し思い出した。

最善の選択は、少なからず他人を傷つける。けれど、前に進むにはそんな選択も必要なわけで。

“最善”の選択は“自分にとっての最善”の選択。

人間は客観性という傲りを
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.6

わたしは結構好きだったな〜。
PG12って縛りも逆にいいよね。みんなが楽しむお化け屋敷だもん。

殺人鬼はお化け屋敷大好きオタクだったのかな?

ただ殺したいっていうんじゃなくて、殺人鬼たちのお客さん
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.4

ストーリーの要素とかキャラクターはすごくよかったんだけど、
描くことが多すぎたせいかちょっとどれも中途半端になってしまった印象。
もったいない。初めはもっと長い脚本だったのかな。

主人公の過去が明か
>>続きを読む

ナンシー(2018年製作の映画)

4.5

予想外の良作。
B級ホラーみたいなパッケージ、完全に売り方間違っている……。
(するとまあ、わたしみたいなのが引っかかるのだけれど)

そしてスティーブ・ブシェミが今まで見た映画の中でいちばん穏やか素
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.7

静かに怖くなる映画。
いつから今の自分だったと思う?
果たして今の自分は本当に自分なのか?
やがてそんなことも気に留めなくなる。

絵を描きたくなるようなシーンがたくさんあった。

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.7

色彩とニコラスケイジ。

カラーアウトオブスペースを先に見てしまったのですが、
こちらのトリップ感の方が好きです。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

今まで数多くの人生の「目的」を見つける物語、目的を「達成」する物語がつくられてきた。そしてそれは私たち人間が人間として生きるにあたって、自ら作り出した呪縛みたいなもの。

本当は生きる目的なんか必要な
>>続きを読む