kassyさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.6

北海道の中西部にある空知を舞台に、父からぶどうの樹と小麦畑を受け継ぎワイナリーを営む兄弟と不思議な魅力のある女性とが出会い、悔しさや悲しさを噛みしめながら距離を縮めていくドラマ。夢破れて地元に戻りワイ>>続きを読む

大河の一滴(2001年製作の映画)

3.4

2月のロシア。観光に訪れた雪子の心にツアー・ガイド、ニコライの笑顔が深く刻まれる。10月、東京。輸入雑貨店で働く雪子はニコライがトランペットのオーディションのため、来日していることを知る。ニコライに特>>続きを読む

マーベリックの黄金(1971年製作の映画)

3.0

家畜王国テキサスを舞台に、持ち主不明の黄金をめぐって強奪合戦を演じる無法者たちの姿を描く西部劇。キャットローの運の良さが凄すぎる。どんな逆境でも乗り越えてしまう、あの笑顔がいい方向にもっていくんですか>>続きを読む

いのちスケッチ(2019年製作の映画)

3.5

福岡県の動物園を舞台にしたヒューマンドラマ。東京で漫画家になる夢を諦めて故郷の福岡県に帰ってきた亮太は、動物福祉に取り組む地元の動物園のアルバイトを紹介され、獣医師の彩と出会う。彩は園の取り組みを広め>>続きを読む

父、息子、そしてビーチ(2020年製作の映画)

3.4

夏休みに配達の手伝いをしていた少年のお父さんとの約束は、学校が始まる前にビーチに連れて行ってもらうこと。いつも約束を守ってくれないお父さんとの騒動ショートムービー。本当のビーチじゃないけど、知恵と工夫>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.2

キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋に扮するアクション・シリーズ第4弾。裏社会を支配する組織と決着をつけるため動き出すジョン・ウィック。だが組織内で権力を得た高官グラモンは、ジョンの旧友で盲目の達人ケインを>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

2017年に早世した小坂流加の恋愛小説を映画化。不治の病により余命10年であると知った20 歳の茉莉は、もう恋はしないと決心。一方、和人は自分の居場所を見失っていた。同窓会で2人は再会し、運命が変化し>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.2

D・ワシントンが元CIAの仕事請負人・イコライザーに扮するアクションシリーズ最終章となる3作目。シチリアでの事件で負傷したマッコールは、静かな田舎町に辿り着く。街の人々に救われた彼は仕事を辞める決意を>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.5

2001年にオハイオ州で発生した列車暴走事故を、「サブウェイ123 激突」のトニー・スコットが映画化したアクション巨編。危険物質を積んだまま暴走する貨物列車を止めるために、ベテラン機関士と新米車掌のコ>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

小説家・塩田武士が大泉洋をイメージしあてがきしたミステリーを、大泉洋主演で映画化。出版社・薫風社社長が急逝し、次期社長の座を巡り権力争いが勃発。専務が大鉈を振るい雑誌が次々に廃刊の危機に陥る中、変わり>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

3.6

独りぼっちの寂しいピエロ、ジョーイがカフェで働く女性と恋に落ちるショートストーリー。ひとりぼっちが解消かと思いきや、ラストが素晴らしい!

探偵物語(1983年製作の映画)

3.4

殺人事件に巻き込まれた私立探偵と女子大生が、事件を解決し愛を経験するまでを描くサスペンス。探偵といっても、ぱっとしなくて少し頼りない感じ。直見の危なっかしい行動がモヤモヤするも、最後はやりましたね。危>>続きを読む

地下室のメロディー(1963年製作の映画)

3.6

五年の刑期を終え出所した老ギャングのシャルル。彼は青年フランシスと組み周到な計画を立てて、再びカジノの現金を強奪する。そして、計画は成功したかに思えたが、謎の行動となるサスペンス。ろくに仕事もしないで>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

3.2

恋人との結婚を決意した弁護士が、ふとした出来心から良からぬビジネスに手を出してしまう。彼は友人の実業家から裏社会を渡り歩く仲買人を紹介され、メキシコの麻薬取引に加担。しかし取引中にトラブルが発生し、犯>>続きを読む

銭形平次捕物控 まだら蛇(1957年製作の映画)

3.3

大川端にひとりの男の死体が上がった。その男は、贋小判鋳造工場で無理やり働かされていた源太だった。工場の用心棒・一の木らは囚人の腕にまだら蛇を入墨して脱走の際の目印とした。機を見て逃げた源太は、兄・清兵>>続きを読む

野獣死すべし(1980年製作の映画)

3.6

戦地を渡り歩いた通信社の元カメラマンが、翻訳の仕事に身を隠しながら、一匹の野獣となって、管理社会の安穏とした生活に犯罪で挑む姿を描くハードボイルドドラマ。怪しい目付きに、怪しい思想、時には詞を唄うみた>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋に扮するアクション・シリーズ第3弾。裏社会の聖域であるコンチネンタルホテルでの不殺の掟を破った伝説の殺し屋、ジョン・ウィック、組織から追われる身に。膨大な刺客に襲われ、満>>続きを読む

病院坂の首縊りの家(1979年製作の映画)

3.5

「病院坂の首縊りの家」と呼ばれる廃屋での連続殺人事件を解決する金田一耕助の最後にして最大の事件を描く。東宝の石坂浩二の“金田一”シリーズの五作目。やはり、人物構成が複雑なので、複数回みたり、ネタバレみ>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.8

クリント・イーストウッド監督デビュー50周年記念作品。テキサスで孤独に生きるロデオ界スターだったマイクは、元雇い主に「別れた妻から息子ラフォを取り戻してほしい」と頼まれ、メキシコへ。荒れた生活を送るラ>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

会社をリストラされた60歳のマイケルは、帰宅途中の電車の中で、乗客の中からある人物を見つけてほしいと見知らぬ女から持ちかけられるサスペンス。住宅ローン、息子が大学進学、そりゃお金の事を持ち出されれば、>>続きを読む

クレイジー・ヘア(2018年製作の映画)

3.5

冬の到来で閉ざされた海辺の村で、40歳の男マルコは名前しか知らない生みの母が運営するヘアサロン「クレイジー・ヘア」に入ろうとするショートムービー。短い時間だけど、確かに心の準備が必要なことが伝わってく>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

シングルマザーのレイチェルは、自動車で息子を学校に送り届ける途中、前のクルマをクラクションを鳴らし追い越したことから、その運転手の男と口論に。これをきっかけに、レイチェルは常軌を逸した男の行動に追い詰>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.8

1986年、秋。黍名子中学で3年生の担任を受け持つ甘利田は、受験シーズンに突入するにも関わらず、相変わらず給食の献立表を気にしていた。そんな折、給食メニューの改革が決定されたとの一報が入る劇場版第2段>>続きを読む

赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道(2010年製作の映画)

3.5

ルーシー・モード・モンゴメリーの小説『赤毛のアン』を基に1979年にTVアニメ化された全50話の中の第1話から第6話までを、当時演出を担当した高畑勲自らが監修して再編集した劇場版。孤児院から引き取られ>>続きを読む

パワー・ゲーム(2013年製作の映画)

3.3

ライバル企業のCEO2人と、企業スパイとなった若手社員の争いを描いたサスペンス。超一流企業、特にIT関係ではスパイ活動あるんでしょうね。たまにデータ持込みなどの犯罪も報道ありますし。スパイなんて、余程>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.5

不死身の男ジョン・マクレーン刑事の活躍を描く、ノンストップ・アクションシリーズ第3作。第1作の超高層ビル、第2作の空港に続き、今度はニューヨーク全体を巨大なゲーム盤に見立てて、サスペンスとアクションが>>続きを読む

エネミー・ライン(2001年製作の映画)

3.5

敵地のど真ん中に不時着したパイロットが執拗な敵の追跡をかわしながらサバイバルする戦争アクション。米海軍原子力空母USSカール・ヴィンソン。偵察飛行ばかりのルーティン・ワークに嫌気のさしたクリス・バーネ>>続きを読む

尼僧物語(1959年製作の映画)

3.5

修道院に入りカトリックの教えに従い良き尼僧であろうとするものの、心の葛藤が捨てきれず還俗するまでの17年間の尼僧の物語を描く。実在のマリー=ルイーズ・アベの半生。沈黙、謙譲と没我、絶えざる反省と自己叱>>続きを読む

スピード2(1997年製作の映画)

3.0

バス一台だった前作から一転、シージャックされた豪華客船を主な舞台に、陸・海・空の見せ場を満載したアクション。主人公も代わり、制作費も莫大にかけた2作目だが、スピード感の失速が否めないかなぁ。1作目のイ>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.5

突如ロサンゼルスを見舞った火山活動による災害の恐怖とそれに立ち向かう人々の勇気を描いたパニック・スペクタクル。CGIとミニチュアで作られた災害描写がなかなかの迫力!そして、ロサンゼルス郡危機管理局(E>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

高校生二人が放課後に河原でまったりと喋るだけのユーモアとウィットに富んだ関西弁の掛け合いが続く会話劇で構成されるドラマ。何このユルい感じで、しょーもない話しの連続だけど、なんか面白い。なんか漫才にちか>>続きを読む

カムイ外伝(2009年製作の映画)

3.4

17世紀の日本。階級社会の中で最下層の子として生まれ、生きるために忍びの道へと進んだカムイ。やがて自由を求めて忍びの世界と決別、抜忍となる。追っ手をかわし、逃亡を続けるカムイはある日、漁師の半兵衛を助>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

大金強奪を果たした天才強盗のパーカーは、4人の仲間と大規模な作戦を計画する。しかし、その計画を成功させるも、裏切られて瀕死の重傷を負う。報復を誓った彼はパームビーチへ向かい、そこで出会った女性と新たな>>続きを読む

ナイトブレーカーズ(2021年製作の映画)

3.4

地下トンネルを電気やバッテリーをしょいこみ、明かりが消されると襲われる恐怖のなかを突き進むショートストーリー。追い込まれたとき、人の本性があらわれますが、自分だったならどうなるだろう。自己犠牲の精神と>>続きを読む

女王蜂(1978年製作の映画)

3.4

一通の警告状から端を発した、過去と現在を結ぶ凄惨な連続殺人事件に挑戦する金田一耕助の姿を描くシリーズ4作目。やはり悪いことをしてはいけないのを痛感します。そこには恨みが生まれ、悲惨なことに繋がりますか>>続きを読む

獄門島(1977年製作の映画)

3.5

封建的な古い因習の中で、本鬼頭と分鬼頭が対立する獄門島へきた金田一耕助が、連続殺人事件にまきこまれる姿を描くミステリー。「犬神家の一族」「悪魔の手毬唄(1977)」に続き、原作・横溝正史、監督・市川崑>>続きを読む